【自民党悲報】NISAに騙された被害者集まれ〜〜〜〜〜〜〜!!!

記事サムネイル
1 : 2025/05/17(土) 12:32:37.866 ID:bWBYjRPos
ワイは100万損した
2 : 2025/05/17(土) 12:33:46.310 ID:sI4uSQYUO
放っといたら儲かる
インデックス投資って嫌でも右肩上がりに上がる運命なのよ
個別はそういかんけどね
3 : 2025/05/17(土) 12:33:56.527 ID:pyaO5Xpqx
損切りしたん?
今上がってるのに勿体な
4 : 2025/05/17(土) 12:35:20.536 ID:wIUkMujkM
騙される要素なくない?
急に税金取るとかならアレやが今のところないし
5 : 2025/05/17(土) 12:35:42.444 ID:C4Jnj5Sna
積み立て続ければ数年後にプラスになるやろ
6 : 2025/05/17(土) 12:36:20.987 ID:sQG3YZpi1
5年後10年後にスレたてろ
7 : 2025/05/17(土) 12:36:51.422 ID:eqcYHt9pn
2ヶ月くらい前に流石に損切りしたわ
8 : 2025/05/17(土) 12:37:22.467 ID:95B08bb.1
そろそろ戻ってきたし切ろうと思う
9 : 2025/05/17(土) 12:37:29.080 ID:IZKGYLbih
年初一括でSP500買っててもプラスだろ
16 : 2025/05/17(土) 12:41:55.790 ID:daVie70u5
>>9
今年の年初の話なら余裕でマイナスなはず
29 : 2025/05/17(土) 12:52:08.479 ID:IZKGYLbih
>>16
ドルだと追いついたけど為替含めると数%マイナスか
10 : 2025/05/17(土) 12:38:12.076 ID:sUYeg/yOw
だいぶ戻しとるよな
一番上がったころには届かんけどマイナスではないわ
11 : 2025/05/17(土) 12:38:19.858 ID:rIPCydRv8
確実性の高い勝ち方するには暴落するまでひたすら現金ためて待つしかない
14 : 2025/05/17(土) 12:40:17.681 ID:RBHhQmgcy
たいして知識もないワイですら17000勝ってるのによう負けれるもんやな
15 : 2025/05/17(土) 12:41:28.307 ID:moIr3K2Vl
今ってそんなに悪いんか
17 : 2025/05/17(土) 12:42:22.756 ID:1S0KT6/ES
さすがにそんなやつおらんやろ
NISA損切りするやつなんておらんやろ
18 : 2025/05/17(土) 12:43:19.612 ID:BaXKRlMSi
でもあのバフェットもNISA損切りしたらしいし
21 : 2025/05/17(土) 12:44:59.748 ID:3NkPqmwWv
>>18
バフェット日本人になる定期
24 : 2025/05/17(土) 12:49:23.410 ID:irBsfXi/E
>>18
バフェットは日本人だった…?
19 : 2025/05/17(土) 12:43:22.566 ID:168uoFl3t
年初一括って何をどうしたらそんなアホなことできるんや
20 : 2025/05/17(土) 12:44:37.984 ID:rIPCydRv8
確かに結局右肩上がりではあるけど
じゃあ投資スレに来てしまうような奴がかつての10年近く元の価格に戻らなかった暴落とか無視してもっと先を見据えて投資しているのかどうかはわからない
25 : 2025/05/17(土) 12:50:29.237 ID:TLCSHe6Fx
>>20
積立なら下がってからの投入分と配当でもっと早くプラスになる件
22 : 2025/05/17(土) 12:46:57.967 ID:TLCSHe6Fx
旧NISAでもインデックスやってりゃプラスやろしな
23 : 2025/05/17(土) 12:48:55.491 ID:Rh64g0ZeJ
年初一括でももう4,5%マイナス程度ちゃうんか
26 : 2025/05/17(土) 12:51:20.604 ID:VE.bC3bsJ
どうせ狼狽売りしたんだろ
27 : 2025/05/17(土) 12:51:21.800 ID:vEI9LGV5g
米国債格下げどうなん?
マンデーか?
28 : 2025/05/17(土) 12:51:36.750 ID:ESsd/wuNg
アホがスレ建て
30 : 2025/05/17(土) 12:52:43.941 ID:95B08bb.1
月曜はマンデー予想
34 : 2025/05/17(土) 12:55:23.607 ID:ESsd/wuNg
>>30
そんな株のやり方してるから増えないんだよ
31 : 2025/05/17(土) 12:52:50.102 ID:rIPCydRv8
個別株で勝つと凄く難しいことを達成した気になっちゃうから
他で負けてもそれは記憶からなかったことにしてしまう
だから結局インデックスなら微妙にプラスになってても個別ガチャガチャやって結局マイナスの方が勝ってると錯覚しちゃう
普通に考えて上がるか下がるかの2択と考えたら勝つこともあるのは当たり前で、大事なのはマイナスをなくさないといけないのに
33 : 2025/05/17(土) 12:54:57.416 ID:CX2qvGjpj
>>31
文章力すごい
32 : 2025/05/17(土) 12:53:25.875 ID:8dV3r3r.d
まさか損切りをしてしまったのか
35 : 2025/05/17(土) 12:58:35.437 ID:682Fp9vd3
年初一括も今が絶好のトランプからの逃げ時なのにいつまでチャンス逃すの?w
36 : 2025/05/17(土) 12:59:02.906 ID:ek1VfOKvl
匿名掲示板を見てて唯一得したのが投資とか全くわからんのにコピペ見て旧NISAからずっと積立られてることやわ
37 : 2025/05/17(土) 12:59:30.952 ID:nENa.6MNL
インデックス如きではしゃいでる奴って
マネリテとか何も意識せず都内のタワマン買った奴がそれ以上の含み益出してるのどう思ってるんやろ
38 : 2025/05/17(土) 13:00:13.850 ID:KgWyVKDzq
この世の中はどんどんインフレするから貨幣価値が下がるから指数さえ握っておけば勝手に増えるよ
もう10年すれば日本ですら貨幣価値はゴミになる

コメント

タイトルとURLをコピーしました