- 1 : 2025/04/13(日) 17:59:09.10 ID:+JQquhHs0
- 2 : 2025/04/13(日) 17:59:25.75 ID:+JQquhHs0
-
人類史の転換点
- 3 : 2025/04/13(日) 17:59:27.25 ID:Od7vAtGad
-
ざまぁw
- 4 : 2025/04/13(日) 17:59:36.33 ID:+JQquhHs0
-
衝撃速報
- 5 : 2025/04/13(日) 17:59:37.73 ID:BkvT02Zj0
-
いつも終わってんなこいつ
- 6 : 2025/04/13(日) 17:59:58.92 ID:+JQquhHs0
-
ガチでヤバい…
- 7 : 2025/04/13(日) 18:00:37.22 ID:ZEAk5WwKH
-
あ、暴騰に向かうやつだこれ
- 9 : 2025/04/13(日) 18:00:47.07 ID:+JQquhHs0
-
特朗晋さん…どうして…🥺
- 10 : 2025/04/13(日) 18:00:47.28 ID:JwO0htsi0
-
ローマ帝国末期の嫌儲ってどんな感じだったん?
- 20 : 2025/04/13(日) 18:03:49.12 ID:vr8VREPHd
-
>>10
ローマ帝国って2000年続いたんだよな
あの頃の国って結構興っては滅びしてんのにすげぇよな - 27 : 2025/04/13(日) 18:05:35.43 ID:eYt9s8/y0
-
>>10
【悲報】帝国軍さん西ゴート族とかいうよくわからない蛮族に大敗を喫してバルカン半島を失う - 43 : 2025/04/13(日) 18:09:27.81 ID:o2cL6jd7H
-
>>10
滅ぶ時はみんな徐々にに逃げ出してたからほとんど人いなくなったんだよな - 48 : 2025/04/13(日) 18:11:40.05 ID:ZuA4bWL70
-
>>10
西に逃げた一派を正義でマウントしてくる奴
東に逃げた一派を正義でマウントしてくる奴
北のアルプス越え選んだ弱小逃亡派を正義でマウントしてくる奴とで互いにパヨク!罵り合いながら内ゲバしてたよ
- 11 : 2025/04/13(日) 18:00:50.74 ID:QH0cC6mo0
-
いざとなったらまた原爆落とせばいいしな
- 12 : 2025/04/13(日) 18:01:19.35 ID:nRkPsuau0
-
当たり前じゃん
やることなすこと全部裏目に出てる無能だよこいつ - 13 : 2025/04/13(日) 18:02:05.68 ID:eC42JoS30
-
自分から喧嘩売っといて速攻でゴメンナサイだからなあ
ダサ過ぎてもうイキれないだろ - 14 : 2025/04/13(日) 18:02:10.62 ID:E5HGBDEZ0
-
ジャップみたいに今更やめられないとの結論にはならんやろ
- 16 : 2025/04/13(日) 18:03:20.28 ID:Ux0AcmIu0
-
意に沿わない国には核で恫喝しそうだな
- 17 : 2025/04/13(日) 18:03:26.03 ID:6Z63IPHq0
-
どんな覇権国も大体最後は財政が破綻して衰退するか、戦争で負けて国が無くなるか
アメカスの場合、今は国債の金利が
危険水準なのでヤバい
利子すら払えないから借り換える
必要があるが信用が無くなったので
買う奴が居ない可能性がある - 18 : 2025/04/13(日) 18:03:29.41 ID:kh6pRsiX0
-
米国の価値が下がるとドルの価値が下がり、
ドルでの数字での株価の数字は上がるのでは? - 19 : 2025/04/13(日) 18:03:31.12 ID:K40vUJ9h0
-
中国が世界のリーダー感あるもの
- 22 : 2025/04/13(日) 18:04:11.91 ID:bjWt9n0o0
-
破綻後はS&P500が元値に戻るには相当な期間が必要だろうな
- 23 : 2025/04/13(日) 18:04:14.24 ID:ZKZHOcY70
-
トランプが(世界広域的な)派遣なるものをなんとも思ってない
近辺で帝国を構成する(カナダ、グリーンランド、パナマなど)のと、
イスラエルにしか興味がない
ただ、他のとこと(EUやBRICSの各国)と比べてトップで痛い感じはある - 24 : 2025/04/13(日) 18:04:28.88 ID:7zsHvgLt0
-
スマホ除外で笑いました😂
- 25 : 2025/04/13(日) 18:05:16.61 ID:Q4yh2ypB0
-
バイデンあたりからそうなってきたけど
ヅラで終了でしょ - 26 : 2025/04/13(日) 18:05:28.00 ID:sg3e4cm60
-
トランプが終わった後の外国との関係修復作業マジでキツいと思うわ
- 28 : 2025/04/13(日) 18:05:37.55 ID:kGlmxVU+0
-
中国父さん万歳!
ウリとチョッパリは中国父さんについて行くニダ! - 29 : 2025/04/13(日) 18:05:38.44 ID:s47k6xnLa
-
スマホ除外するくらいならリバティフォンにりんごシール貼って使ってろよ
愛国心ないの? - 31 : 2025/04/13(日) 18:06:05.33 ID:aDHhlPoo0
-
>>1
株価は明日大暴騰する
結局米国株は永遠に上がり続けるのだ - 32 : 2025/04/13(日) 18:06:33.36 ID:s47k6xnLa
-
>>31
そして国債金利も上がり続ける - 36 : 2025/04/13(日) 18:07:32.55 ID:eYt9s8/y0
-
>>31
明日一日上がったところでねえ… - 33 : 2025/04/13(日) 18:06:56.34 ID:+zyI8yNr0
-
どこの教授だか知らねえけど、発言には責任持てよ
- 34 : 2025/04/13(日) 18:07:00.28 ID:YjbkjNak0
-
グローバリスト達が依り代を欧州に移したからね
米国は終わりに向かうでしょう - 38 : 2025/04/13(日) 18:07:52.47 ID:G9H5nqNCM
-
アメリカが覇権への興味を失い内向きになったアメリカ第一主義はトランプから始まった事では無くて
911以降のイラクやアフガンでの長期戦の疲弊やリーマン・ショックなどで余裕が無くなってきたブッシュ政権の後半やオバマの頃からその傾向になってたんだよな - 39 : 2025/04/13(日) 18:07:58.90 ID:H1qS9Slm0
-
ガイア理論上もう終わり
- 40 : 2025/04/13(日) 18:08:11.22 ID:IA9LU9b00
-
中華皇帝にわからされてしまったけど
アメリカ王これからどうすんだ - 42 : 2025/04/13(日) 18:09:24.15 ID:ZEAk5WwKH
-
日本も増税増税で頭おかしい行動になってるのも同じように追い詰められてるからだから他人事じゃないぞ
近いうちにロシアの戦争やアメリカの関税みたいな危ない事をしないと破綻するくらいになる - 44 : 2025/04/13(日) 18:10:05.79 ID:DUomY8y50
-
アメリカ指向の東京を中心とした本州も終了。東京がアジアから遠すぎたね。
- 45 : 2025/04/13(日) 18:10:17.86 ID:qKSZUSYa0
-
米国株や債券を持ってる人はここから数十年含み損やぞ
ゴールドしか勝たんw - 47 : 2025/04/13(日) 18:11:25.65 ID:aeM3JnPe0
-
>>45
ゴールドすら下がってんだがw - 46 : 2025/04/13(日) 18:11:22.80 ID:ZGMx7Rpe0
-
中国への制裁関税と追加関税を予定通り実行してたらアメリカは崩壊してたと思う
- 49 : 2025/04/13(日) 18:13:25.30 ID:PlkqH7LN0
-
概ね同意できる記事だった
- 50 : 2025/04/13(日) 18:14:19.08 ID:y1lhoQ7V0
-
ほんまに終わってしまうんちゃうかと俺も思う
- 51 : 2025/04/13(日) 18:14:31.82 ID:WQjiBfuWM
-
ローマやモンゴルはまあ古すぎるのでおいとくとして、近代のオランダや大英帝国が覇権国でいられたのはそれぞれ100年ちょいだな
米もまあ今だいたい100年ちょいくらいだわ
【衝撃】アメリカの覇権、終了

コメント