- 1 : 2025/01/30(木) 16:47:40.814 ID:NRui2hJmw
- ワイの最寄り駅(そこそこ大きいが)に
15店舗くらいあるんやけど誰にこんな需要あるん?🤔 - 3 : 2025/01/30(木) 16:47:57.845 ID:NRui2hJmw
- いくら何でも異常過ぎるわ絶対儲かってない😱
- 4 : 2025/01/30(木) 16:48:02.465 ID:KsiHNL8UK
- ネパール人
ちなガチ - 5 : 2025/01/30(木) 16:48:31.554 ID:KsiHNL8UK
- 入ったらワイ以外全員ネパール人とか割とある
- 11 : 2025/01/30(木) 16:49:53.958 ID:NRui2hJmw
- >>4
>>5
ネパール人に需要あるにせよ絶対こんなにお店いらないよ - 6 : 2025/01/30(木) 16:48:42.845 ID:NRui2hJmw
- また新しいのオープンしてたし
頭おかしくなりそう - 9 : 2025/01/30(木) 16:49:25.150 ID:c89/IVUue
- まぁイジメすぎたら可哀想だからこのスレは許してやるで�👍🏻 ̖́-��
- 10 : 2025/01/30(木) 16:49:33.912 ID:piR8czrAh
- 行きつけのネパールカレー店お客さん現地人ばっかや
ちなみにめっちゃ美味い - 15 : 2025/01/30(木) 16:50:36.347 ID:NRui2hJmw
- >>10
いや
美味いのはわかるけど
絶対にこんなにお店いらないやん - 12 : 2025/01/30(木) 16:50:04.011 ID:K6MiJglee
- ワイの近所にも数件あるけど昼時でもどこもガラガラやで
従業員も数人はおるしマジでどうやって成り立ってるんやあれ - 14 : 2025/01/30(木) 16:50:16.798 ID:A4TW2T/UR
- 結構流行ってる
- 16 : 2025/01/30(木) 16:51:20.143 ID:zx/WNDme.
- 昼時でも薄暗くて全く客入っとらんとこあるけど全然潰れんわ
- 17 : 2025/01/30(木) 16:51:21.857 ID:KCHoedtmw
- 15は盛ったやろ
- 18 : 2025/01/30(木) 16:51:41.905 ID:n9ble2sc2
- コンサルが儲けるためにやってるんやろ
- 19 : 2025/01/30(木) 16:51:50.544 ID:QzN7sOSbK
- フーデリでそこそこ行ってる
客は日本人 - 20 : 2025/01/30(木) 16:51:55.012 ID:uSRlSNuq6
- チーズナンは1ヶ月に1回食べたい
- 21 : 2025/01/30(木) 16:52:33.819 ID:K6o9RggM6
- 客入りガラガラでも潰れないよな
- 22 : 2025/01/30(木) 16:52:49.331 ID:LKJcxAuhv
- 全部インドカレー屋やとキツいんよ
スリランカ料理とかネパール料理とか変化球つこてくれないと - 23 : 2025/01/30(木) 16:52:57.590 ID:VKB3V5FLY
- 美味くて安いからいいだろ
需要と供給はそのうち収束するからほっとけ - 24 : 2025/01/30(木) 16:53:05.786 ID:7eMsEtWaS
- カレーよりビリヤニ食え
まじでうまい - 25 : 2025/01/30(木) 16:53:07.885 ID:ODlzvg7KO
- 儲からんでもええし
- 27 : 2025/01/30(木) 16:53:59.577 ID:SYmD7Ws7Z
- あれどうやって続いてるんや
ワイもやりたい - 28 : 2025/01/30(木) 16:54:22.691 ID:g1YJfIDQa
- ウーバーで意外と売れてるらしい
ワイ店入ったら昼時なのに客ゼロやったが - 29 : 2025/01/30(木) 16:54:23.445 ID:2Mm4hyzfa
- インドカレーは日本人には辛すぎるよ
- 30 : 2025/01/30(木) 16:55:11.419 ID:zRTf.RmQv
- セブンのビリヤニで十分
- 31 : 2025/01/30(木) 16:55:17.021 ID:95LArh8Yt
- ビザがどうこうなんやろ?
- 32 : 2025/01/30(木) 16:55:32.151 ID:2VrAhrxc7
- インネパはネパール料理出して欲しい
需要めちゃくちゃあるやろ - 44 : 2025/01/30(木) 17:01:19.673 ID:nWyXyeVMK
- >>32
南インドカレーブームに対抗して今の偽インド人扱いを打破するにはダルバートしかないな - 33 : 2025/01/30(木) 16:55:46.377 ID:/DoszXuuY
- 葛西に住んでそう
- 34 : 2025/01/30(木) 16:55:54.821 ID:e76bpYYmg
- ナン食いたい
- 35 : 2025/01/30(木) 16:56:53.866 ID:qaVGikwk5
- ナンがおかわり無料の謎
- 40 : 2025/01/30(木) 16:59:14.194 ID:AadDbCx23
- >>35
デカすぎてそもそもおかわりするやつが居ない - 36 : 2025/01/30(木) 16:57:57.458 ID:mjZefVRGl
- とりあえずどこ行ってもある程度のうまさが担保されてる
- 37 : 2025/01/30(木) 16:58:29.674 ID:5XlHzMeev
- 近所にインネパカレー屋何軒かあるが一軒だけすげー繁盛してるとこあるわ
出前の配達員がひっきりなしに取りに来とる - 38 : 2025/01/30(木) 16:58:41.163 ID:fh8JWjaiX
- タンドール1個で四人分のビザが出るわーくにが悪い
- 39 : 2025/01/30(木) 16:59:02.815 ID:0i1b2iA0o
- 国から補助金がでるから潰れない模様
- 41 : 2025/01/30(木) 16:59:15.108 ID:o6g/YDQYU
- ナンおかわりうおおおおおおお!
→まあおかわりええか… - 42 : 2025/01/30(木) 17:00:28.089 ID:lu0j2YbwS
- ブローカーがネパール国内で日本で働きたいネパール人を募る
日本で働きたいネパール人がブローカーに金を払ってブローカーと繋がってる日本のインド料理屋で働く
ネパール人は憧れの日本で働けて幸せ
ブローカーはネパール人から金貰えて幸せ
日本人はナンおかわり無料で幸せ
皆幸せ商法や - 43 : 2025/01/30(木) 17:01:16.906 ID:mAHTChIbz
- まだランチセット600円台の神
- 45 : 2025/01/30(木) 17:01:55.398 ID:M5kdL8s.f
- ネパールってわざわざ日本に来ないとアカンような国なんか
- 55 : 2025/01/30(木) 17:06:37.247 ID:UOqHFHzPf
- >>45
はい、山だらけで海もない地理が終わってる国なんで… - 57 : 2025/01/30(木) 17:07:39.215 ID:nWyXyeVMK
- >>45
山岳民族で外国人相手の登山ガイドやれるエリートはすごい高給取りだが、残りは地獄 - 67 : 2025/01/30(木) 17:12:03.627 ID:zRTf.RmQv
- >>57
登山ガイドがエリートって不思議な国だなw - 75 : 2025/01/30(木) 17:20:24.914 ID:wH0C0wlGc
- >>67
シェルパ族の話やろけど別にエリートではないぞ
8000m峰のガイドは命懸けだから数千万とかもらえるだけでちゃんとネパールにも大卒のエリートはおる
- 46 : 2025/01/30(木) 17:02:45.954 ID:zRTf.RmQv
- インド料理とケバブはもう十分だから次はメキシコのタコス屋を増やしてくれ
- 49 : 2025/01/30(木) 17:03:09.620 ID:/DoszXuuY
- >>46
メキシコは違うもの売る方が金になるから - 52 : 2025/01/30(木) 17:04:07.982 ID:3fiZVfIOf
- >>46
タコベルでええやん - 63 : 2025/01/30(木) 17:09:13.564 ID:zRTf.RmQv
- >>52
タコベルタコスとメキシコのタコスは別物 - 62 : 2025/01/30(木) 17:08:44.350 ID:wBVuDAhLU
- >>46
メキシコシティ滞在中はほぼ毎日タコス食ってたわ
安くてマジで美味いのな - 48 : 2025/01/30(木) 17:03:04.866 ID:2uuaBfUdz
- 料理人はインドではカースト高いからわざわざ日本に来ない
- 51 : 2025/01/30(木) 17:03:53.448 ID:uiKr6SrhF
- ワイもこれ不思議に思ってた
どこ行ってもだいたいがらがらですぐはいれるし - 53 : 2025/01/30(木) 17:04:10.599 ID:zS4S4aBEU
- でもネパール人今でも店舗探しまくってるぞ
大体の場所は既に近隣にアジア料理店があるからなかなか見つけられないみたいだが - 54 : 2025/01/30(木) 17:06:26.656 ID:QzN7sOSbK
- 韓国人がやってる鶏肉の店
- 61 : 2025/01/30(木) 17:08:39.246 ID:ttL39ty6O
- >>54
去年韓国出張行ったら
フライドチキン屋の隣に新しいフライドチキン屋が開店してて草生えたわ - 65 : 2025/01/30(木) 17:09:51.940 ID:WfE1LUy2C
- >>61
韓国は日本と違って定年が早いから中年層の開業もあるらしいな - 58 : 2025/01/30(木) 17:08:08.383 ID:WfE1LUy2C
- よく言われるのはナンを焼く窯1つにつき何人かの就労ビザが降りるみたいなやつよな
- 59 : 2025/01/30(木) 17:08:12.914 ID:8D30quzS.
- インドカレーやなくてネパールカレー食いたいんやがなかなか売ってへん
- 60 : 2025/01/30(木) 17:08:36.788 ID:L5054fHaj
- 普通にVISA目的ちゃうの
美味いから許されてるけど税金とかちゃんと払ってるとは思えんのやが - 64 : 2025/01/30(木) 17:09:33.906 ID:K6o9RggM6
- ランチのカレー1個になってから近所の行ってないわ
- 66 : 2025/01/30(木) 17:10:12.728 ID:L5054fHaj
- 少し前は安くて量が多いて持て囃されてたけど今大して安くないよな
- 68 : 2025/01/30(木) 17:13:09.448 ID:CnwI9Xe/A
- 中国語しか書いてない怪しい中華料理屋よりはマシだわ
- 69 : 2025/01/30(木) 17:13:10.138 ID:.Km82FJHr
- ネパール料理って色合い地味だし華やかさに欠けるしまあ流行らないよね
- 70 : 2025/01/30(木) 17:14:04.617 ID:l7KNERuQ9
- ネパールとインドってどれくらい違いがあるの
- 71 : 2025/01/30(木) 17:18:18.749 ID:/tdQLL1rB
- >>70
ネパールのルーは甘い
インドは日本のルーに近いしょっぱい系 - 72 : 2025/01/30(木) 17:19:45.512 ID:unrrIIucZ
- 近所の西友の中にインド?料理屋あるけど
お客入ってるの見たことないなんで潰れんのや?
- 73 : 2025/01/30(木) 17:19:55.968 ID:NlVaPof8T
- ネパールって月収2万とかやから一部屋で共同生活してても少しの仕送りとiPhone買えたら彼らからしたら天国なんだよ
- 74 : 2025/01/30(木) 17:20:05.252 ID:L5054fHaj
- ネパール料理のモモクソ美味いで!
餃子の皮を厚めにした感じや - 76 : 2025/01/30(木) 17:25:51.603 ID:n6XJ2mbpC
- ネパールって国の稼ぎの3割は国外に出た出稼ぎネパール人からの送金という貧乏国家やし
- 77 : 2025/01/30(木) 17:25:56.487 ID:uSCsSpq2R
- 中華、フランス、トルコ、イタリア料理店→日本人店主もいる
インド料理店→インド人店主しかいないこれ何でなんやろ
- 78 : 2025/01/30(木) 17:28:36.181 ID:gF8ui2acf
- 近所のはガッツリ食っても1500円で安すぎる
【衝撃】🇮🇳 インド料理屋、明らかに需要に対して供給過多すぎる😱模様www

コメント