【衝撃】Q,「なぜ沖縄には花粉症がないの」識者「花粉症の原因は人口林で当時米軍統治だった沖縄では植林されてないから」1833いいね

サムネイル
1 : 2025/02/19(水) 10:59:32.09 ID:IaHQaEBha

沖縄には杉がないので花粉症がないそうですが、もっと南の台湾には杉など針葉樹が育ちます。沖縄には杉などの針葉樹がなぜないのでしょうか?。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11129920391

38 : 2025/02/19(水) 11:00:47.45 ID:7/ypn8jH0
今日花粉やべえよ
山火事起こしたろうか
40 : 2025/02/19(水) 11:03:03.36 ID:y7TkrwkLr
え、花粉症は国が認めてない公害ってこと🥺
72 : 2025/02/19(水) 11:21:01.84 ID:etmEnw3P0
>>40
はい!そうですよ!
41 : 2025/02/19(水) 11:03:03.77 ID:GrOLpaQb0
沖縄は台風やばいからあんまり木造やらないんだろ?
53 : 2025/02/19(水) 11:08:13.92 ID:i5iG7TuQ0
>>41
湿気とシロアリヤバすぎてすぐ腐るよ
42 : 2025/02/19(水) 11:03:04.17 ID:tklnA5wE0
花粉症は人災だからな
43 : 2025/02/19(水) 11:03:25.58 ID:sNaoY0I+0
スズメバチもいないんだよな
44 : 2025/02/19(水) 11:04:14.25 ID:isRa7yJeM
まるで日本政府が無能みたいな言い方だな
45 : 2025/02/19(水) 11:04:17.22 ID:KoRtVqz60
簡単な理由
米軍が沖縄だけは円高に設定(本土が1ドル360円時代に120円)したので輸入する方が安かった
46 : 2025/02/19(水) 11:05:41.58 ID:hDivLJkB0
植えた馬鹿死ぬよ日本だけこんな酷いの
47 : 2025/02/19(水) 11:06:22.45 ID:cQMrUjGu0
>>1
問題はそこちゃうやろ
なぜそこまでアレルギー体質に日本人がなったのかいうこと
ホント木を見て森を見ずだな
57 : 2025/02/19(水) 11:09:52.82 ID:a1lQxAHN0
>>47
アレルギーは許容値超えると発症するから、それだけ花粉の飛散が悲惨ということだよ
人によって許容値が違うから、死ぬまで発症しない人もいるし、速攻キャパオーバーする人もいるわけ
74 : 2025/02/19(水) 11:24:32.76 ID:QdlFy13v0
>>47
単純に同じ種類を植えすぎなんだよアホかよ
49 : 2025/02/19(水) 11:06:53.79 ID:wmxHbohY0
沖縄では育たない
50 : 2025/02/19(水) 11:07:23.65 ID:hDivLJkB0
製薬会社儲かるし
52 : 2025/02/19(水) 11:07:45.73 ID:a1lQxAHN0
米軍基地に大半の土地が奪われたから杉植林なんてできないし、沖縄の気候的に杉ってどうなん?
54 : 2025/02/19(水) 11:08:26.79 ID:HgX8gjee0
令和に入って花粉が少ない品種の苗がようやく50%を超えてきた
とはいえ、植え替えには100年単位の時間がかかるからな…

今のところ最大の希望はスギ黒点病菌の散布かな
杉の花だけを枯死させる病原菌で、これをヘリで撒く

55 : 2025/02/19(水) 11:09:23.37 ID:IaHQaEBha
北は途中で飽きたのか札幌までしか植林してない
56 : 2025/02/19(水) 11:09:46.82 ID:fhLSYaf60
ふざけんな。沖縄生まれ、沖縄育ち。ガチガチの花粉症だわ
60 : 2025/02/19(水) 11:11:02.22 ID:a1lQxAHN0
>>56
スギ花粉以外にもたくさんあるからな
58 : 2025/02/19(水) 11:10:38.64 ID:C5NwBWWl0
那覇の2月上旬は問題なかったけど一度都内に戻って一昨日那覇に行ってから鼻の調子がおかしい
目も痒いし花粉絶対飛んでるぞ
今日都内に戻って目も鼻も落ち着いた
59 : 2025/02/19(水) 11:10:45.36 ID:7r/63VN70
米軍なんてどこにも書いてないじゃん。
ケンモがアタマの病気だってハッキリわかんだね。
62 : 2025/02/19(水) 11:11:41.88 ID:n9D1c+USM
仮にスギ植林されていたとしても、沖縄の面積は小さいし、しかも周囲が海だから県外から飛んでくることもないから花粉症は大して発生しなっかたと思う
63 : 2025/02/19(水) 11:12:15.51 ID:1C3ZJvys0
北海道もスギ花粉ないぞ
その代わり白樺花粉があるがな
64 : 2025/02/19(水) 11:13:51.22 ID:KoRtVqz60
沖縄はサトウキビ花粉とかあるんじゃなかったか
66 : 2025/02/19(水) 11:16:41.84 ID:RK+XvEMR0
スギ花粉とは別の花粉で花粉症になるだけだよね
67 : 2025/02/19(水) 11:16:42.15 ID:lmNpC19xH
そもそも大量の花粉飛ぶほど木植えるスペースないやろ
71 : 2025/02/19(水) 11:20:23.21 ID:LjenDFD90
>>67
今米軍基地があるところが杉林なら余裕で琉球が大和と同じ地獄になってたよ
68 : 2025/02/19(水) 11:19:01.06 ID:1AizKTRU0
杉がいっぱい生えてるであろう北ヨーロッパでも花粉症あるのかな?
洋画とかで花粉症に言及してるシーン見たことないが
69 : 2025/02/19(水) 11:19:35.66 ID:LjenDFD90
全土アメリカに統治されてた方が良かったな
70 : 2025/02/19(水) 11:20:11.38 ID:HI2SQt9j0
スギ、ヒノキは植林のせいだけどブタクサってなんだよ
稲のせいなのか?
73 : 2025/02/19(水) 11:22:57.02 ID:rhuo0Bfe0
熱帯気候ではスギは育ち辛いからだぞ。

コメント

  1. 匿名 より:

    Yahoo知恵遅れがソースだけどコイツ識者なの?

タイトルとURLをコピーしました