【超朗報】並ばない万博、達成してしまうwww

1 : 2025/04/15(火) 20:12:47.478 ID:qfhQpxAph
本日の様子

レス1番の画像1

レス1番の画像2

レス1番の画像3

レス1番の画像4
2 : 2025/04/15(火) 20:13:18.052 ID:1inOozpyK
ようやっとる
3 : 2025/04/15(火) 20:13:34.111 ID:qfhQpxAph
アンチどうすんの?
5 : 2025/04/15(火) 20:13:45.516 ID:Qc2SjLT3O
早速誰も行かなくなったか
6 : 2025/04/15(火) 20:14:08.493 ID:3USZ.78c2
コレがニッポンのカイゼンや
7 : 2025/04/15(火) 20:14:28.258 ID:VRpv4hTOe
さすが吉村藩や!
10 : 2025/04/15(火) 20:15:04.255 ID:R/vuaTasg
平日ってご存知ない?w
92 : 2025/04/15(火) 20:25:31.096 ID:dCm2gK/83
>>10

1日平均15万人動員しないと2800万人に足りないけど土日は何人で埋める予定なんだい?

126 : 2025/04/15(火) 20:28:06.833 ID:fpgDbvwr/
>>92
22万が最大キャパだが?
13 : 2025/04/15(火) 20:15:24.566 ID:tIXY7rAEZ
平日とはいえ閑散としすぎやろ
14 : 2025/04/15(火) 20:15:27.262 ID:Io7ACHLkg
あれ?ノルマは
16 : 2025/04/15(火) 20:16:17.306 ID:ULz8Q2TYE
警備員が雑談してるのホント草
17 : 2025/04/15(火) 20:16:28.018 ID:l63Sbxr5D
小中高生は?
20 : 2025/04/15(火) 20:17:00.685 ID:ImLsk.y3w
全国の学徒たちが強制動員させられそう
21 : 2025/04/15(火) 20:17:10.435 ID:qz6dZP5dm
GW過ぎてからバイトするのコスパ良さそう
流石に混雑手当とかあるか?
38 : 2025/04/15(火) 20:18:47.235 ID:YKk0ybOIH
>>21
バイトなんかないやろボランティアや
44 : 2025/04/15(火) 20:20:00.555 ID:qz6dZP5dm
>>38
警備とか周辺のホテルなんかはクソ高時給で募集してそれでも人が足りないってのをニュースでやってたしそれの話
22 : 2025/04/15(火) 20:17:17.374 ID:cjvphr18q
平日でも客入んないと目標来場数に到達しないんやなかった?
24 : 2025/04/15(火) 20:17:22.128 ID:wxO56A1pi
日産「すげぇ!」
25 : 2025/04/15(火) 20:17:30.409 ID:2qRXAVJoo
空いてるならワイは無料だし行くのも視野に入ってくるわ
26 : 2025/04/15(火) 20:17:38.313 ID:IPC466q0T
そら初日で混むだけであとはガラガラならそのために対策してるのはアホらしいわな
31 : 2025/04/15(火) 20:18:15.895 ID:UCFNmKryq
>>26
初日の大混雑ですら1日の目標来場者数に達して無いんやで
27 : 2025/04/15(火) 20:17:38.905 ID:b.VlnVRVb
ネトウヨイライラで草
28 : 2025/04/15(火) 20:17:40.969 ID:EIXX0Fl1u
平日って観光客から人気ないのバレバレやん
世界的に見たら万博なんてオワコンやからな
30 : 2025/04/15(火) 20:17:51.850 ID:MxTlDdJG8
これが大阪やで
トンキンよ、怖いか?w
32 : 2025/04/15(火) 20:18:22.302 ID:ijTMn5LEY
でも万博終わった後には「黒字」になってるからな
33 : 2025/04/15(火) 20:18:27.646 ID:fKfkuPJck
大阪にこんな人がまばらな場所があるんやな
43 : 2025/04/15(火) 20:20:00.357 ID:gIwFneZwu
>>33
今日の京セラも怪しいぞ
34 : 2025/04/15(火) 20:18:35.300 ID:itm8JDyZa
奥のIRが完成していくのを観察する為のカメラ
35 : 2025/04/15(火) 20:18:36.429 ID:4iGIzhNFM
まあ半年もあるしな
慌てて行く必要がない
37 : 2025/04/15(火) 20:18:45.670 ID:GdymWmRDm
そもそも目標来場者数がおかしいんやろ
過去の万博見ても明らかに無理やん
66 : 2025/04/15(火) 20:22:43.248 ID:UCFNmKryq
>>37
でもあれくらいの目標掲げないととんでもない赤字になっちゃうし…
39 : 2025/04/15(火) 20:19:02.693 ID:kYXAwMCyw
梅雨や真夏にはガラガラだから大丈夫という計算かな
40 : 2025/04/15(火) 20:19:23.855 ID:R/vuaTasg
パヨクが目標来場者数達成しなかったら誰かが責任取ると思ってるの草
42 : 2025/04/15(火) 20:19:43.992 ID:7vHQytQ5.
毎日5万人くりゃまぁ…ええか
45 : 2025/04/15(火) 20:20:01.689 ID:SQQ6TarWl
実体数なんてわからないんやから調整すれば達成よ
46 : 2025/04/15(火) 20:20:10.570 ID:8FJ0/QHmB
すげえええええええええ🙂
47 : 2025/04/15(火) 20:20:17.622 ID:3cu/rojJq
メインターゲットである年寄りは平日ひまなんだからもっと行けよ
48 : 2025/04/15(火) 20:20:27.455 ID:MarIg3ysH
ええやん
こんなに空いてたら行きたいわ
49 : 2025/04/15(火) 20:20:29.820 ID:MyM/4N7yz
愛知ごときであれだけいくんだから大阪ならもっとやろくらいなどんぶり勘定やろ
71 : 2025/04/15(火) 20:23:03.442 ID:MxTlDdJG8
>>49
愛知ごときて
今の大阪が愛知に勝ってる要素何一つないやろ
108 : 2025/04/15(火) 20:26:50.821 ID:2qRXAVJoo
>>71
無計画に大阪行ったら観光地無さすぎて困惑したワイからしてもそう思うわ
愛知は10回は行ったけどまだしゃぶれる
81 : 2025/04/15(火) 20:23:54.481 ID:7GaIU0FEL
>>49
愛知万博の時は人件費激安、材料も中国が伸びる前でやりたい放題やったし
ゼネコンも仕事ないから真面目にやってたわ
50 : 2025/04/15(火) 20:20:32.774 ID:FhXiYYy4c
レゴランドよりつまらなそうなテーマパーク初めて見たわ
75 : 2025/04/15(火) 20:23:14.231 ID:SQQ6TarWl
>>50
レゴランドもしょぼい飯ぼったくり値や見るもんないで散々叩かれてたけど今や好評っぽいしな
51 : 2025/04/15(火) 20:20:39.365 ID:mA/pg6/tK
ガラガラなら見学には最高やな
52 : 2025/04/15(火) 20:20:41.746 ID:KiGWA38go
近くの甲子園は毎日4万人以上入って何ヶ月先までチケットないというのに
53 : 2025/04/15(火) 20:20:42.718 ID:rNGwy8UKC
週末は並ぶんだろ
55 : 2025/04/15(火) 20:21:01.335 ID:z4CB/XwhX
大阪とかわざわざ行く訳ない
56 : 2025/04/15(火) 20:21:14.769 ID:okmC5komT
今コンテンツ出来上がってないらしいけど、後半は後半で行ったら何かが崩れてきそうで怖いわ
62 : 2025/04/15(火) 20:22:24.163 ID:zmkhfKHBA
>>1
1枚目の真ん中、犬のおまわりさんに見えたわ

マスクで隠れて見えてる目の部分が鼻
その上に白いおでこで左右が目

63 : 2025/04/15(火) 20:22:29.066 ID:CBnsdgYEq
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
64 : 2025/04/15(火) 20:22:37.290 ID:XD/8jVn8x
そもそも何見に行くの?
69 : 2025/04/15(火) 20:22:49.953 ID:cnsREnLcU
超混雑でヘイトも溜まってたところに雨対策の杜撰さと脆弱な回線環境でいっても無駄になったわね
72 : 2025/04/15(火) 20:23:06.234 ID:dzoW.8c22
15万人来る想定じゃなかった?
85 : 2025/04/15(火) 20:24:14.953 ID:p3BjSNQZB
>>72
一日でも達すればいいのでセーフ
112 : 2025/04/15(火) 20:27:01.833 ID:dzoW.8c22
>>85
総来場者数÷開催日数=15万人にならんとあかんやろ
73 : 2025/04/15(火) 20:23:07.472 ID:mO/tCNhKJ
ワイは9月にいく予定や
貸切になるかも
74 : 2025/04/15(火) 20:23:09.979 ID:3Scpy9Ol7
なんかガラガラ過ぎてかわいそうになってきたな
76 : 2025/04/15(火) 20:23:16.157 ID:ZpaAFnopl
平日だし多少はね?
ただ1日平均15万人にするなら休日祝日に集めないといけないけど夏休みは暑すぎてロクに来なさそうやしGWで大量に集めないと大赤字になりそう
78 : 2025/04/15(火) 20:23:28.846 ID:D0ilWVrLJ
これは伝説のウドーフェス
79 : 2025/04/15(火) 20:23:32.554 ID:mRcZGRP6H
なんかガスっぽいのも含めて中国みたい
82 : 2025/04/15(火) 20:23:55.727 ID:UFEKk8yd4
5万人(うち関係者17000人)

やきう以下で草

111 : 2025/04/15(火) 20:26:58.745 ID:.Cpy1LfMn
>>82
1/3がスタッフってこと??
個別塾でもやってんのか
134 : 2025/04/15(火) 20:28:47.502 ID:NcDCdIxSQ
>>82
逆に関係者が常に1万7000人来るなら
安定した来場者叩き出せるやん
83 : 2025/04/15(火) 20:24:02.315 ID:xe53iXajb
愛知は序盤出足鈍くて叩かれてから伸びたよなあ
84 : 2025/04/15(火) 20:24:14.499 ID:12UiHSfg6
>>1
バカみたいな万博だよ
86 : 2025/04/15(火) 20:24:29.854 ID:Ly5ljuC2E
毎日15万入れな目標届かんぞ
88 : 2025/04/15(火) 20:25:05.539 ID:amMod.hYP
ガラガラの方が入りやすくなって助かるやん
89 : 2025/04/15(火) 20:25:06.758 ID:2qRXAVJoo
そもそも企業に強制的に買わせた無料券も最終的に消化率半分位な気がする
90 : 2025/04/15(火) 20:25:10.035 ID:c7FmZz8oz
野球とかって凄いんやな
91 : 2025/04/15(火) 20:25:23.766 ID:4D2UFW9w9
これ成功してる?
93 : 2025/04/15(火) 20:25:38.899 ID:9zm1XhOaD
イオンモールの方が人居そう
96 : 2025/04/15(火) 20:25:53.325 ID:FhXiYYy4c
昔なら並んでも会場入れないみたいなネガティブニュースやらなかかったから国民騙せたけど、今の総SNS時代で一度クソっていう風評でたら日本人いかないからな
叩いてるほうが面白いから
97 : 2025/04/15(火) 20:26:03.961 ID:Ic7DfJG9H
こっそり増やすからでぇじょぶだ!
102 : 2025/04/15(火) 20:26:18.548 ID:eRKrYuaJG
さすが吉村ハン
103 : 2025/04/15(火) 20:26:24.683 ID:7j7SYVoha
無観客のトンキンにだけは言われたくないわ
106 : 2025/04/15(火) 20:26:43.591 ID:ju8Ewj1zv
一日15万入らんとって言うけど
ゼネコンにばら撒いた金で政治家は十分潤ったし興行的に失敗したところで誰も責任なんて取らんから
どうでもええ話なんやと思うで
107 : 2025/04/15(火) 20:26:46.100 ID:vmRo0hjRo
ガラガラの方がええやろ
113 : 2025/04/15(火) 20:27:02.249 ID:0LMk8kCgf
モンハン人気やないん
114 : 2025/04/15(火) 20:27:08.415 ID:SRbdWMLNC
うおおおおおおお
115 : 2025/04/15(火) 20:27:09.530 ID:LKjKGK8Ux
愛・地球博より内容しょぼいのバレてるからあんまり伸びないんじゃね
119 : 2025/04/15(火) 20:27:33.421 ID:XUl0mYhqr
ホンマに増えるの?
122 : 2025/04/15(火) 20:27:47.463 ID:g3xVZRahA
吉村ハーンの言い訳が楽しみやな
123 : 2025/04/15(火) 20:27:56.189 ID:7B84LxE/x
うんこ詰まっとるのなおったんか?
127 : 2025/04/15(火) 20:28:08.528 ID:VFCmRoz5E
空飛ぶ車()
128 : 2025/04/15(火) 20:28:11.896 ID:/TXGucVi6
日本すげえ!
130 : 2025/04/15(火) 20:28:18.281 ID:cfFW7Addd
愛・地球博って最後頑張って100億くらい黒字やからたいしたもんよ
145 : 2025/04/15(火) 20:29:47.296 ID:MxTlDdJG8
>>130
今回の大阪万博はどんだけ頑張っても赤字埋められないらしいな
そういう意味でも愛知万博に負けてるな
見栄っ張り大阪人は来場者数しか誇れないんだろうけど、来場者数すら負ける可能性がまだあるのが草
131 : 2025/04/15(火) 20:28:25.416 ID:MZv4ncK9V
今万博初日勢同士で回れた回れなかったのバトルしてるよな
132 : 2025/04/15(火) 20:28:39.984 ID:dzoW.8c22
万博には米あるのにスーパーの米はない😭
133 : 2025/04/15(火) 20:28:46.508 ID:gLN9FQUui
初日だって平日やん
137 : 2025/04/15(火) 20:28:52.428 ID:3Scpy9Ol7
コンビニがこんな安売りするの初めてみたわ
144 : 2025/04/15(火) 20:29:38.192 ID:izY3f.AMq
>>137
ローソンは割とするで
138 : 2025/04/15(火) 20:28:58.358 ID:/TjfeGmyk
来週月曜行くわ
でも日本館の抽選外れたンゴ
140 : 2025/04/15(火) 20:29:04.622 ID:DC0xe8NJ4
民国でやれよ
141 : 2025/04/15(火) 20:29:08.724 ID:xe53iXajb
負債はカジノで回収やで
142 : 2025/04/15(火) 20:29:29.770 ID:VFCmRoz5E
うんこ漏らしたくないしねぇ
146 : 2025/04/15(火) 20:29:51.260 ID:8FJ0/QHmB
そもそも今と昔じゃ万博の価値が違うやろ
今の時代じゃ成功するわけないわ
148 : 2025/04/15(火) 20:30:15.192 ID:q/ZRslmT3
晴れてるのにこれはやべーよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました