【超朗報】大阪万博、ガラガラwwwwwww

1 : 2025/04/10(木) 09:21:11.85 ID:KlP89LrH0
2 : 2025/04/10(木) 09:21:23.47 ID:KlP89LrH0
13日以外ずっと空いてるってよ!⎛´・ω・`⎞
49 : 2025/04/10(木) 09:21:45.10 ID:Sp/RWl9s0
これに音符ダンマリ
50 : 2025/04/10(木) 09:21:52.91 ID:sKjbnB7o0
学徒動員は?
51 : 2025/04/10(木) 09:22:08.55 ID:wxwJYy3x0
13日には何があるの?
67 : 2025/04/10(木) 09:23:23.22 ID:mpwN4mK20
>>51
開幕にあわせて
関係者や動員吉本芸人や
合唱1万人など
92 : 2025/04/10(木) 09:25:46.18 ID:MMgzP44TH
>>51
関係者大動員して広報用撮影会
52 : 2025/04/10(木) 09:22:15.52 ID:6d/msVdg0
入るだけで7500円かかるんだろ?
53 : 2025/04/10(木) 09:22:18.58 ID:MP7/22VS0
万博バイトやるか、ラクそうだわ
79 : 2025/04/10(木) 09:24:33.73 ID:SGEFB8gk0
>>53
命は金よりも重いぞ
54 : 2025/04/10(木) 09:22:26.45 ID:DDn/zEMD0
プレオープンだかの時にスシロー混んでなかったか
55 : 2025/04/10(木) 09:22:27.79 ID:YCE4bel90
無料なら行ってやってもいい
56 : 2025/04/10(木) 09:22:31.47 ID:mpwN4mK20
サクラが散るのが早いね
57 : 2025/04/10(木) 09:22:41.56 ID:XH7DVLKo0
ゴールデンウィークは万博に遊びに行くか?
58 : 2025/04/10(木) 09:22:43.38 ID:RxbA4UVw0
やばすぎ
本当にもととれるのかこれ
63 : 2025/04/10(木) 09:23:06.52 ID:846Qc4Iu0
>>58
大赤字だが
68 : 2025/04/10(木) 09:23:40.41 ID:6d/msVdg0
>>58
ミャクミャクと一緒に謝るもんねー
124 : 2025/04/10(木) 09:28:43.15 ID:9YiCn+Ix0
>>58
とれるよ
有名な学者がすごい経済効果を資産してたし
60 : 2025/04/10(木) 09:23:03.95 ID:uvgcr2bO0
GWですら誰も行かないのか
まあ死にたくないもんな
70 : 2025/04/10(木) 09:23:44.56 ID:PfESg27a0
>>60
海外にはGWないから
61 : 2025/04/10(木) 09:23:04.09 ID:UA/6W6TD0
意味のない万博だよ
62 : 2025/04/10(木) 09:23:06.24 ID:Sp/RWl9s0
デモではじまったことにして自作自演で盛り上がったことにした
現実の閑古鳥には見て見ないフリをして誤魔化すことにする
64 : 2025/04/10(木) 09:23:15.06 ID:Q9jy4Keaa
万博の短期バイトウマウマもあるで
皆来てや
65 : 2025/04/10(木) 09:23:18.21 ID:ifgnC3S70
GWでもこれかよ
夏とか更に人来ないだろうし
84 : 2025/04/10(木) 09:24:43.38 ID:bPtbnAFd0
>>65
酷暑でもUSJなら行くだろうけど万博はな…
66 : 2025/04/10(木) 09:23:19.47 ID:1Hfdb5z40
プレオープンは無料券だしw
69 : 2025/04/10(木) 09:23:41.90 ID:bPtbnAFd0
大阪府民ちゃんと行けよ
有給取って行け!
71 : 2025/04/10(木) 09:23:49.23 ID:CfA0Q4xuM
まだ1年先だろ
72 : 2025/04/10(木) 09:23:49.88 ID:xyjg0aFAd
まだ始まってないのに反維新の馬鹿どもがネガキャンに必死すぎる
77 : 2025/04/10(木) 09:24:20.52 ID:mpwN4mK20
>>72
予約の意味わかるか?
82 : 2025/04/10(木) 09:24:39.82 ID:846Qc4Iu0
>>72
とか言いながら万博のチケット買ってないんですよね?😳
88 : 2025/04/10(木) 09:25:18.47 ID:bPtbnAFd0
>>72
お爺ちゃんは何回行ったんや?
73 : 2025/04/10(木) 09:24:02.35 ID:gH3oP5ZY0
嫌儲から逮捕者出そう
ボットン便所や1台二億円かかったやらガセ情報流してたのが大問題で取り上げられてる
74 : 2025/04/10(木) 09:24:03.92 ID:gvYx7Lk50
音符出てこいオラァ!
89 : 2025/04/10(木) 09:25:21.38 ID:SGEFB8gk0
>>74
最近あいついるの?
さすがに死んだ?
75 : 2025/04/10(木) 09:24:10.02 ID:BiuZfQH30
そりゃ最初だけだよなぁ
76 : 2025/04/10(木) 09:24:12.32 ID:gFVIzHF20
外国人観光客呼べばええだけでしょ?w
78 : 2025/04/10(木) 09:24:31.88 ID:ku/ZduLQ0
まだ半分も完成してないのに7500円払うかよ
80 : 2025/04/10(木) 09:24:34.36 ID:G6PeVNwe0
ホロライブのイベントだけ応募してるわ
81 : 2025/04/10(木) 09:24:39.53 ID:IQq8FY2j0
レゴランド以下
83 : 2025/04/10(木) 09:24:42.44 ID:9DMujd2I0
13日でも満員ではないんだな
85 : 2025/04/10(木) 09:24:48.84 ID:SLkQSQkp0
物珍しさでいくにもメタンで吹っ飛ぶ可能性があると思えばいやだわ
86 : 2025/04/10(木) 09:24:50.49 ID:Ozeo8XJR0
どうせなら全部完成してから見たいよね
87 : 2025/04/10(木) 09:25:09.01 ID:AjOXohLp0
よし!
90 : 2025/04/10(木) 09:25:25.01 ID:tQEPcOtq0
タダ券配り始めたら行く予定
91 : 2025/04/10(木) 09:25:39.57 ID:LQKwOezPd
音符さっさとチケット買い占めろよ
93 : 2025/04/10(木) 09:25:47.57 ID:2sUdmK+v0
そらせやろ
こんなもん今更楽しめるわけないやん
飯もクソぼったくりやし
94 : 2025/04/10(木) 09:25:54.25 ID:fo3t+blZ0
テストラン始まってから
関西ワイドショーがずっと現地特集してるんよ
力業で盛り上げようとはしてるが、限界はある
96 : 2025/04/10(木) 09:26:01.14 ID:haW5Aqf30
GW空いてんのかよwww
98 : 2025/04/10(木) 09:26:04.88 ID:SWzruZ0o0
爆死する危険性あるしな
99 : 2025/04/10(木) 09:26:05.54 ID:VnToHVJt0
地元大阪でもしらけまくってるからな
101 : 2025/04/10(木) 09:26:32.12 ID:4sb6WqnS0
だって未完成じゃん
完成するまで待ってあげなよー
102 : 2025/04/10(木) 09:26:40.11 ID:HHoJees10
その内に予約が可か不可かしか載せなくなるな
一目でバレるから
103 : 2025/04/10(木) 09:26:42.03 ID:wxSGZJ4a0
開幕日でも満員じゃないんだ
104 : 2025/04/10(木) 09:26:45.26 ID:ygJpvVqGd
関西在住の60歳以上の老人だけが楽しみにしてる
105 : 2025/04/10(木) 09:26:47.95 ID:Q2SFiMDZ0
音符さんが10万人分くらい自演予約するから見とけ😡
106 : 2025/04/10(木) 09:26:50.51 ID:846Qc4Iu0
だから維新信者が自腹で毎日通うしかないって言われてんのにどうしてサボってんの?
身を切って貢献できないクソ役立たずじゃん
107 : 2025/04/10(木) 09:26:52.90 ID:GPIu2pV30
最初に行ったらアメリカ館・中国館とか人気になるパビリオン周りたい放題やん!!
110 : 2025/04/10(木) 09:27:12.16 ID:xyfgWgyD0
万博って何をしに行くもんなん?
125 : 2025/04/10(木) 09:28:43.55 ID:mpwN4mK20
>>110
爆死、圧死、落雷死を覚悟して
突貫工事の現場を見に行く維新カルトの聖地巡礼
111 : 2025/04/10(木) 09:27:13.87 ID:IHYG6sqL0
いつからなんだっけ
112 : 2025/04/10(木) 09:27:26.97 ID:VQyoDsIV0
正直昨日の報ステみたら行きたくはなるわ
ただ7500は高い

タダ券貰えたなら行くかも
多分似たようなやつは多いと思う

113 : 2025/04/10(木) 09:27:39.19 ID:rlGTVY9Fd
無料チケットもらったけどいついくのがいいのかな
子供が小さいから真夏は避けたい
114 : 2025/04/10(木) 09:28:05.47 ID:gQA8FoLr0
これ半分ケンモメンの予定表だろ
117 : 2025/04/10(木) 09:28:19.14 ID:avsHrwcZ0
なぜ3月からにしなかったのかな?
学生や生徒が春休みで来れるし
118 : 2025/04/10(木) 09:28:21.62 ID:SFGx2ULZ0
採算諦めて入場料1000円くらいまで下げられればまだ可能性あるのにな
このまま話題性ゼロで終了
120 : 2025/04/10(木) 09:28:34.13 ID:xpQcjH+s0
7500円払ってうんこ水の噴水浴びたいか?
121 : 2025/04/10(木) 09:28:37.53 ID:lnkNK1Tl0
大阪行くなら普通にUSJ行くよね
126 : 2025/04/10(木) 09:29:02.04 ID:GPIu2pV30
>>121
万博より3千円ほど高いけどね…
122 : 2025/04/10(木) 09:28:40.90 ID:BnJjJJxJ0
新年度だしな
123 : 2025/04/10(木) 09:28:41.62 ID:6d/msVdg0
目玉で展示する火星の石って火星から取ってきたものじゃなくて南極の昭和基地の近くに偶然落ちてた隕石なんだってな
127 : 2025/04/10(木) 09:29:03.66 ID:hx3pNwxZ0
そりゃタダでも行きたくないし
128 : 2025/04/10(木) 09:29:07.82 ID:HhjvUz5y0
最初の方に行っても未完成で見られないパビリオンがありそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました