【超絶悲報】アメリカ、インフレの中で富裕層のみ支出が増加、GDPの1/3が上位10%の支出に依存。明らかに異常じゃねーか

サムネイル
1 : 2025/03/05(水) 19:40:48.91 ID:zYpxcBfM0

米経済の富裕層頼み、異常なレベルに(WSJ日本版)
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20250304/biz/00m/020/011000c

50 : 2025/03/05(水) 19:42:06.91 ID:zX//V8EPH
上級国民は嫌な思いしてないから
51 : 2025/03/05(水) 19:42:40.90 ID:8htLDRg70
中国とアメリカのジニ係数が気になる
52 : 2025/03/05(水) 19:43:02.86 ID:kp59Yvsm0
奴隷と金持ちの国、昔からかわってないのか
54 : 2025/03/05(水) 19:43:03.81 ID:BhlYtFL10
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
55 : 2025/03/05(水) 19:43:09.04 ID:NXrV+McC0
アメリカがカルト国家化したのはそういう
58 : 2025/03/05(水) 19:43:34.60 ID:qncatfIG0
資本主義はクソ
59 : 2025/03/05(水) 19:43:35.62 ID:5MW5L0kL0
日本はどうなの?
教えてケンモメン!
60 : 2025/03/05(水) 19:43:51.51 ID:N9BnoCAt0
暴動いつ起こるんだろ。そういう土壌があるってことか
61 : 2025/03/05(水) 19:44:28.35 ID:NE7rMSQv0
最近の泥舟感すごいな
62 : 2025/03/05(水) 19:44:57.09 ID:7DadgUDxH
米国のGDPの6割が消費のはずだが
64 : 2025/03/05(水) 19:45:04.79 ID:vsBLneyS0
そりゃトランプが中間層以下に支持得られるわ
実際の政策が機能するかは別問題だが
65 : 2025/03/05(水) 19:45:29.34 ID:cyl0e3zK0
イーロンが国税庁にあたる省庁を閉鎖→富裕層は脱税し放題
トランプが関税をあげまくる→生活必需品にまで課税されインフレがさらに加速、実質的な消費税となり米庶民の生活がさらに苦しく

ええんか?

66 : 2025/03/05(水) 19:45:40.75 ID:OFRLvmSKM
ライフル使え
67 : 2025/03/05(水) 19:45:45.11 ID:PJuAgnCY0
資本主義が民主主義を乗っ取るった典型例だね

大量の貧乏人を少数の金持ちが牛耳るシステムに民主主義が骨抜きにされている

68 : 2025/03/05(水) 19:46:12.77 ID:X10AQ8jr0
わーくにだと金持ちほど節約して貧困層が食品の値上げで支出増だからな
76 : 2025/03/05(水) 19:48:27.28 ID:s/nj0g9g0
>>68
これよりは健全よなぁ
金持ちはもっと使えよって感じで
69 : 2025/03/05(水) 19:46:27.36 ID:OoY1XvVV0
関税で守られるのは富裕層の所有する企業だし、
そのコストを払うのは物価高を飲み込むしか無い庶民なのに
70 : 2025/03/05(水) 19:46:51.45 ID:jIJ+x64a0
新搾取主義
まず金持ちに金を撒いてそのおこぼれは庶民にはありません
金持ちは資産の数字を上げるためなら下から吸いまくります
数字大好き!数字こそ数字!
71 : 2025/03/05(水) 19:47:02.58 ID:dWz2T1Dy0
やっぱりトリクらないのか
72 : 2025/03/05(水) 19:47:32.30 ID:Cudv2nqd0
民主党、特に極左が政権握って超金持ちに財産税かけるのが正着なんだよ
それ以外は全部間違い
75 : 2025/03/05(水) 19:48:09.88 ID:Lv9S2A/x0
>>72
国の存在意義よ
85 : 2025/03/05(水) 19:49:49.73 ID:Ac/s51gK0
>>75
権力の存在意義よ
73 : 2025/03/05(水) 19:47:42.38 ID:nz5LWjcS0
いや、普通のことじゃね?
77 : 2025/03/05(水) 19:48:29.59 ID:Lv9S2A/x0
>>73
だったわ
74 : 2025/03/05(水) 19:48:03.08 ID:qGrGRpjY0
> 年収約25万ドル(約3700万円)以上の世帯である上位10%の所得層

MARCH卒業生も国が国なら3700万か

78 : 2025/03/05(水) 19:48:39.34 ID:T9Yvdqdg0
自分さえよければ他人の痛みなんて気にならないっていうサイコパスが作ってる国だってこと
79 : 2025/03/05(水) 19:48:41.85 ID:jVkFznOP0
アメリカの経済成長なんて上位だけだからな
むしろ中間層より下は下がってる
80 : 2025/03/05(水) 19:48:53.75 ID:iCeovdUA0
上級を殺せ
金持ちを殺せ
生かしてこの世に残すな

殺さないからこんな状態になってしまうんだ
悪徳保険会社を討伐したルイージを思い出せ

81 : 2025/03/05(水) 19:49:16.01 ID:ptF8+IT60
金が金を産むからなあ
82 : 2025/03/05(水) 19:49:25.77 ID:cfOGRGOL0
>>1 ジャップの未来
83 : 2025/03/05(水) 19:49:28.19 ID:vN4t54ty0
これがアメリカ民主党の作った社会
84 : 2025/03/05(水) 19:49:46.77 ID:SiHw1bGl0
当たり前の話じゃ?
金が欲しかったら努力しろという話だし
86 : 2025/03/05(水) 19:50:11.69 ID:C7Bqg+LZ0
それは資本主義やってるからには仕方ないだろ
87 : 2025/03/05(水) 19:50:27.41 ID:OJV+w9JL0
上級と一般で別の経済圏になってそう
88 : 2025/03/05(水) 19:50:49.45 ID:EPYifZ940
トランプが貧乏人の味方だと思ってた人、バカです
89 : 2025/03/05(水) 19:51:02.60 ID:N8b37qEg0
神の見えざる手
90 : 2025/03/05(水) 19:51:08.53 ID:cb8rRGHS0
暴動から内戦に発展して
イーロントランプがデビルマンの最終回のように民衆から粛清されるんだろ
91 : 2025/03/05(水) 19:51:17.48 ID:Izx/FdR3F
マンジョーニズムが吹き荒れるか
92 : 2025/03/05(水) 19:51:42.76 ID:N8b37qEg0
資本主義パラダイス
93 : 2025/03/05(水) 19:51:56.98 ID:7xhpjRxw0
アメリカの富裕層はかなり金使うんだな
何にそんなに支出してるんだろう
94 : 2025/03/05(水) 19:51:58.01 ID:S+Q5kasN0
日本と変わらんのか
95 : 2025/03/05(水) 19:52:32.17 ID:N8b37qEg0
>>94
日本は消費死んでる
96 : 2025/03/05(水) 19:52:36.48 ID:dlrZZXZ50
富裕層「高くなる前に車買い替えとこw」
98 : 2025/03/05(水) 19:52:54.62 ID:1TqNQl0X0
こんなに搾取されてるのに韓国みたいに出生率0.7とかにならないのが不思議
宗教が~と言っても韓国はキリスト教も多い
103 : 2025/03/05(水) 19:54:16.40 ID:Ac/s51gK0
>>98
移民さまさまです
東京の人口が減りづらいのと一緒
99 : 2025/03/05(水) 19:53:07.72 ID:SiHw1bGl0
ビルゲイツ、ジェフベゾス、ザッカーバーグ
みんな一代で財産を築いてる
世襲だの上級だのそんな事は問題じゃない
100 : 2025/03/05(水) 19:53:47.47 ID:Rbh7fMDp0
日本の話しでは?
101 : 2025/03/05(水) 19:54:08.95 ID:IrLoSKA40
でもトランプはさらに富裕層優遇するという
102 : 2025/03/05(水) 19:54:10.31 ID:M209DpHf0
アメリカちょっと末期なんだよね
革命か暴動か起きないと是正されないと思う
104 : 2025/03/05(水) 19:54:26.33 ID:o3Hm/fDx0
嫌儲板でデフレは悪インフレは格差を縮小するって主張結構聞いた記憶があるんだけど話が違うみたいだが一体どういうことだい?
105 : 2025/03/05(水) 19:54:28.64 ID:Cudv2nqd0
例えば大災害とか戦争とかんときにどさくさ紛れに財産を収奪しろ
USA!USA!で全部正当化出来るだろ
106 : 2025/03/05(水) 19:54:31.43 ID:EA2Z2ck50
上10%て年収4000万円くらいかな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました