【超絶悲報】イーロン・マスクとピーター・ナヴァロ、政権内で公開レスバをしてしまう🥺頭Qになれないイーロン、お前もう船降りろ

サムネイル
1 : 2025/04/09(水) 12:33:04.14 ID:PygrP3NZ0

トランプ関税政策を巡り腹心2人が罵り合い マスク氏とナバロ氏の亀裂が鮮明に
https://www.sankei.com/article/20250409-OCZXOS3VDJMH3NHVOIO7DDR2HM/

44 : 2025/04/09(水) 12:34:29.23 ID:DlggTtI8d
おなおやだ
45 : 2025/04/09(水) 12:35:28.31 ID:ouCOgbRnd
ディープステートが正体を表したな
46 : 2025/04/09(水) 12:36:08.65 ID:JgDHJ7UY0
奴のニュースを見ると金持ちボンボンなのに常に卑しいムーブ見せつけてくるなあと感心する
47 : 2025/04/09(水) 12:37:10.50 ID:e6477HCZ0
超絶お馬鹿がトップで、腹心がこれでは
48 : 2025/04/09(水) 12:37:13.18 ID:6Aw+Q7IPM
プリ故人「お前もはやくこっちへこいよ」
49 : 2025/04/09(水) 12:37:16.03 ID:Wvqg0nio0

ナヴァロはガチやからな
イーロンには手に負えんやろ
50 : 2025/04/09(水) 12:37:18.55 ID:EsVGWaK60
>ともに経済分野でトランプ氏に近いマスク氏とナバロ氏が公然と対立していることについてレビット大統領報道官は8日、「史上最も透明性のある政権であることに感謝すべきだ」と述べた。
52 : 2025/04/09(水) 12:38:26.25 ID:atEyH0sr0
>>50
物は言いようだから
58 : 2025/04/09(水) 12:40:08.57 ID:zqQ9D3AI0
>>50
こういう返しがすぐ出てくるのが流石だよな
石破にもこのセンスがあれば
51 : 2025/04/09(水) 12:37:24.44 ID:qlQtWNRQM
金髪女報道官が男の子同士やらせておきましょうとか言ってて
ほんと無理
頭悪すぎて
53 : 2025/04/09(水) 12:38:48.54 ID:Lzz33htQ0
>>51
きしょすぎて草
54 : 2025/04/09(水) 12:38:51.07 ID:Rgq0MrLcM
まあIQが違いすぎて会話が成立しないっていうアレや
マスクは思想はヤバいが頭はむしろメチャクチャええから
55 : 2025/04/09(水) 12:38:57.86 ID:gFrOTsvj0
「ナバロはバカだ。明らかに噓をついている」
「レンガ袋より頭が悪い」
「レンガ袋より頭が悪いと言ったことについて、レンガに謝りたい」
56 : 2025/04/09(水) 12:39:26.00 ID:yjVtJ6Qe0
レスバ的にはマスクの勝ちかな
57 : 2025/04/09(水) 12:39:59.74 ID:qVvBeAT10
酷いと思うけどこれが今風なんだよな
根拠があろうがあるまいが気にせず決めつけて罵り合い
辟易したら負け認定
59 : 2025/04/09(水) 12:40:26.24 ID:s05zLw/90
レンガ袋って慣用句か何かか?
60 : 2025/04/09(水) 12:40:37.23 ID:1DoHj3cX0
グローバリストなのに民主党の多様性政策が気に食わないって理由で
トランプ政権支持してたリバタリアン達の心情を思うとメシが美味い
61 : 2025/04/09(水) 12:41:42.33 ID:L2WUjxVJ0
ナバロは生粋の反中
中国の死という中国に関税かければ滅ぼせるって内容にトランプが感銘受けてナバロを側近にしてるからな

マスクは南アフリカを白人に取り戻そうとトランプ利用中

戦う相手が違うんだよな

62 : 2025/04/09(水) 12:42:27.57 ID:KsuHz4mhM
新しい映画のタイトルみたいだな
63 : 2025/04/09(水) 12:42:44.74 ID:Sah+uCwE0
マスク何しに来たん?
テスラの株価下げただけやんw
65 : 2025/04/09(水) 12:43:00.16 ID:iAGzXqh30
大人なんだからさ
レンガ袋はやめようよ
66 : 2025/04/09(水) 12:43:04.72 ID:o/PHzPPR0
まあテスラの部品はほとんど外国産だろうしな
69 : 2025/04/09(水) 12:45:59.08 ID:6E1h7En70
>>66
中国で生産する以外ありえないだろ
もうベッドしたあとでコレだもん
67 : 2025/04/09(水) 12:44:11.50 ID:TDsMouTk0
イーロンマスクって政府機関縮小以外は割りとまともだからなぁ
68 : 2025/04/09(水) 12:45:43.61 ID:L4W0wQw10
マスクは民間人にして米国トップシークレットに辿り着いた男、得るもの得たらビジネスに戻るのは当然
70 : 2025/04/09(水) 12:46:21.75 ID:gQJj7wjYH
寄せ集め政権だから
こうなることは予想できたやろ
71 : 2025/04/09(水) 12:48:33.55 ID:39E2vmtZd
MAGA派とテクノリバタリアンの仲間割れ、案外早かったな

コメント

タイトルとURLをコピーしました