【超速報】日本政府アメリカの自動車関税25%に対して「遺憾の意」😠もし安倍さんが生きていれば止められたのに…🥺

サムネイル
1 : 2025/03/27(木) 14:21:05.92 ID:VW2rSIc70

武藤経産相、米国の自動車関税25%「極めて遺憾」 除外申し入れ
https://mainichi.jp/articles/20250327/k00/00m/020/121000c

46 : 2025/03/27(木) 14:21:54.66 ID:BM8vzApLr
意味のない感情だよ
47 : 2025/03/27(木) 14:22:28.75 ID:C/RqZbug0
ビッグテックに関税かけよう
49 : 2025/03/27(木) 14:23:52.51 ID:x6vdyvr80
支持基盤の企業のために国民の生活ぶっ壊すレベルで円安にしていたのに、トヨタ様の車の割安感がなくなっちゃうね!
50 : 2025/03/27(木) 14:24:29.83 ID:M65au6bv0
ジャップは何やられても属国するしか無いから舐められて当然よ
51 : 2025/03/27(木) 14:25:29.15 ID:6YPEBfKv0
下痢漏らしなら喜んで受けてるよ
それか防衛増税マシマシでお下がりの不良品を高値で買う約束とローン契約までさせられてる
53 : 2025/03/27(木) 14:25:45.09 ID:1yjEnI6/0
ここで報復措置がとれないのがジャップの無様なところよな
54 : 2025/03/27(木) 14:25:50.55 ID:c9/9bA600
もう円安にする必要ないね
円高政策してくれや
56 : 2025/03/27(木) 14:25:57.41 ID:E7UjgCoy0
いかんのか
58 : 2025/03/27(木) 14:28:25.85 ID:nM7Y7agi0
イカんでしょ イカんでしょ
59 : 2025/03/27(木) 14:28:51.69 ID:DVKQROiR0
むしろ関税あげるぞってトランプに言われたら
二つ返事で了解するのが安倍
60 : 2025/03/27(木) 14:31:21.46 ID:5oHLpjZ90
止められても必要無い武器とか兵器を無理矢理買わされて支出は変わらんだろうけどな
61 : 2025/03/27(木) 14:32:02.53 ID:mPzfzC4L0
いかんのい
いかんのか
62 : 2025/03/27(木) 14:33:25.44 ID:16lMhZWz0
お米に280%相当も関税かけてる国に文句言う資格ある?
63 : 2025/03/27(木) 14:34:57.88 ID:sYhBjl3i0
国家間の関税引き上げ、これはタァンプ大統領の、当然の権利であります
わーくにもタァンプ大統領をみならって、中国からの食材の輸入に一律500%の関税をかけることに、いたしました
(ここで水を飲む)
64 : 2025/03/27(木) 14:37:01.82 ID:rOMW8kjhH
安倍さんは何をしたのかな、プーチンが戦争始めた時?

仲が良いと宣伝してたんだから、やめるよう説得を試みて欲しいという声があったに、安倍さんは終始だんまりで何もしなかった

65 : 2025/03/27(木) 14:38:02.50 ID:naGOEjIn0
トヨタざまぁ~~~~~~~!
66 : 2025/03/27(木) 14:38:12.20 ID:kjc+t+7E0
トヨタもホンダも日産もアメリカに工場無いのか?
船で輸送してる映像流れてるけどあれマジだったのか
アメ公使って作らせればええやんか
アメ車なんか日本で売れないのが何故わからんのか全然学習能力ないねんな
78 : 2025/03/27(木) 14:51:39.98 ID:sYhBjl3i0
>>66
アメリカで商売するためのアリバイ生産であって、あんなもん採算とれないからほとんど施しだろうよ
そもそも組み立てる部品はどこのメーカーもメキシコなどから送ってるが、今後はそれに課税されるという
アメリカ国内で部品生産したら高額すぎて到底成り立たない
たとえTOYOTAでなくアメリカメーカーであっても、完成品をいまの何倍もの値段にしないとやっていけない
67 : 2025/03/27(木) 14:38:24.19 ID:9CfnvTw60
>>1
その何百倍もの犠牲を払ってる
69 : 2025/03/27(木) 14:39:14.20 ID:npKFCN48d
無能な政府はおやびん関税を止められなかった
70 : 2025/03/27(木) 14:41:44.51 ID:Aq2qleNMd
アメリカで修理ビジネスが活発になりそうだな
あの国のカスタムとかリペアって面白いんだよな
71 : 2025/03/27(木) 14:43:03.89 ID:OpS6iehIH
おやびんに一方的に毟り取られるだけ
79 : 2025/03/27(木) 14:52:36.87 ID:sYhBjl3i0
>>71
むしりとられるのではなく、アメリカ国民が新車を買えなくなるだけ
72 : 2025/03/27(木) 14:44:44.40 ID:c27qw5ke0
やられたらやり返せ!!
こっちは-25%だろ!
73 : 2025/03/27(木) 14:44:46.84 ID:gznMzTDO0
限られた円安のメリットさえもなくなる
74 : 2025/03/27(木) 14:44:56.05 ID:UjiPI/QQ0
F35買うのやめれば良いのに

日本としてもそっちの方が良いんだけど
防衛費0.5%とかできそうだし

75 : 2025/03/27(木) 14:47:21.48 ID:W+UjTwoRH
アメ車含めて全メーカーが対象だから条件同じやし遺憾もクソもないだろ
76 : 2025/03/27(木) 14:50:12.54 ID:G3A9fBl9H
アカンのア
77 : 2025/03/27(木) 14:51:06.93 ID:6YPEBfKv0
報復として思いやり予算のカットと在日米軍特権の廃止くらいやろうか
後はお下がりの米兵器は反米国へ転売
80 : 2025/03/27(木) 14:53:37.65 ID:Aq2qleNMd
キューバみたいに旧車のリペアやカスタムが流行ると面白いよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました