【酒】シャンパンの売り上げが全世界で低迷、理由は「乾杯」する気にならないから🥂🍾

サムネイル
1 : 2025/01/22(水) 00:52:53.74 ID:kfXjLku70

ニューヨーク(CNN) シャンパンの売り上げが全世界で低迷している。人々が「乾杯」する気分にないためだ。1万6000人以上のワイン生産者と320のシャンパンハウスを代表する業界団体「シャンパーニュ委員会」の報告書で明らかになった。

フランスからのシャンパンの出荷本数は昨年、約10%減の2億7100万本となり、2年連続で減少した。インフレ疲れによる消費者の節約志向や、世界全体に漂う停滞ムードの影響を受けたかたちだ。

続き
ps://news.yahoo.co.jp/articles/2d7835ba13b11d6b6c1a25304f28024726c60167

女子アナ「家飲みやるんですけど、来ますか?」鶴瓶「今この時期、女子アナが“来ますか?”っておかしいやろ!」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1737465535/

3 : 2025/01/22(水) 00:54:25.42 ID:JKQIA0KU0
安倍晋三の日にモエエシャンドン飲んだわ
4 : 2025/01/22(水) 00:54:38.93 ID:jsWfO3IN0
スポーツも世界的にオワコン
他人の応援してる余裕がなくなった
5 : 2025/01/22(水) 00:54:39.90 ID:Z50SQ4CuM
スパークリングワインの売り上げは上がってんだろどうせ
6 : 2025/01/22(水) 00:59:02.00 ID:YYMNGVgE0
ジャパンは世界中で愛されて大人気なのに
7 : 2025/01/22(水) 00:59:30.99 ID:jsWfO3IN0
若者の酒離れ
8 : 2025/01/22(水) 01:01:35.88 ID:NLcys3ec0
シャンパンって何味?
11 : 2025/01/22(水) 01:05:51.32 ID:uUM3j4W+0
>>8
白ワイン
12 : 2025/01/22(水) 01:06:28.91 ID:jsWfO3IN0
>>8
イチゴ味のサイダー
9 : 2025/01/22(水) 01:01:50.28 ID:j516xvorM
世界中にホストクラブ作れよ
13 : 2025/01/22(水) 01:09:07.24 ID:VXmZbvtN0
だったらもっと安くなってもいいと思うんだがなあ
14 : 2025/01/22(水) 01:11:24.37 ID:zTPPaSfp0
シャンパンは高いからね
15 : 2025/01/22(水) 01:11:53.67 ID:NwnzacyY0
所得の高いアメリカ人から見たら安いのでは。アメリカでは売値が極端に高いとかはなくて世界どこでもそう変わらんよね?
16 : 2025/01/22(水) 01:17:46.65 ID:tZ5uuwTCp
シャンパーニュ地方で作られた物だけがシャンパンを名乗れる
17 : 2025/01/22(水) 01:17:57.93 ID:XzZVWDyy0
シャンメリーは?
18 : 2025/01/22(水) 01:20:37.43 ID:NLcys3ec0
シャンパン売れてない言う割にはLVMHは好調なんでしょ?
19 : 2025/01/22(水) 01:22:42.87 ID:pA+nw6an0
シャンパーニュは最も高緯度にあるブドウ産地だけどそれでも急激な温暖化の影響で品質が不安定で病気もまん延してるらしい
産地製法限定だからもうブランド価値維持するの難しいだろうな
20 : 2025/01/22(水) 01:24:23.32 ID:gbt/Icyn0
年末年始で開けたけど都会はグーグではショボイ
田舎ならそれか普通
格差感じたよ
21 : 2025/01/22(水) 01:25:47.65 ID:HARpYOzS0
ホスト規制の影響
22 : 2025/01/22(水) 01:28:05.61 ID:gbt/Icyn0
時代はスパークリングワインだね
来年はもっとシャンパン受難の歳やで
23 : 2025/01/22(水) 01:28:10.14 ID:sFIhQVY90
シャンパン飲む理由がない
クリスマスの一杯目くらい
24 : 2025/01/22(水) 01:29:20.18 ID:gbt/Icyn0
開けるなら誕生日か周年やからね日本は
もっと日常で開けてくれたら安なるのにな
25 : 2025/01/22(水) 01:30:24.16 ID:ZV8VHqig0
スパークリングと同じだからな

地域別のブランドなんかに騙される必要ない

26 : 2025/01/22(水) 01:49:06.98 ID:gbt/Icyn0
結局ブランドと希少性だけやからね値段付けるのって
今から飲むやつはスパークリングワインでいいよほんま
27 : 2025/01/22(水) 02:10:45.38 ID:f5oUVSNx0
単純にブランド価値が落ちてるだけじゃないの?
28 : 2025/01/22(水) 02:14:55.22 ID:nkmugD+q0
同じ製法で美味いスパークリングワインいっぱいあるしな
29 : 2025/01/22(水) 02:16:53.37 ID:e/ZaRvqc0
白ぶどう味の缶チューハイで十分ってバレた
30 : 2025/01/22(水) 02:20:00.45 ID:K9F2Zy58r
安ければシャンパン飲みたいよ
お金がない
31 : 2025/01/22(水) 02:27:10.40 ID:mkIuDoUW0
酒苦手な自分は、なぜがシャンパンとスパークリングワインだけは好きなんだよな。
風呂の中でのんびりしながらシャンパン飲むのって、すげー贅沢だぞ。
おすすめ。
32 : 2025/01/22(水) 02:28:02.36 ID:jsWfO3IN0
子供の頃クリスマスに飲んだな
33 : 2025/01/22(水) 02:32:00.55 ID:NbUlLdCk0
やっぱちょっと行き詰まってるよな資本主義

コメント

タイトルとURLをコピーしました