- 1 : 2025/02/15(土) 20:23:22.530 ID:DsphGhvMM
- https://news.yahoo.co.jp/articles/c3bc2e5b6991d4dcfb8317b92643a116bd9052e9
- 2 : 2025/02/15(土) 20:23:59.054 ID:DsphGhvMM
- 健康被害が懸念されながら全国にいまだ約200万件も残る鉛製給水管(鉛管)。
国が「早期ゼロ」を掲げて20年が経過したが、個人の費用負担や周知不足などの課題が撤去の進展を阻んでいる。 - 3 : 2025/02/15(土) 20:24:30.603 ID:i70UhvKn0
- 鉛管はだいぶ減ったぞ
宅地内の給水装置は所有者の管轄ですし
いつまでも改修しない古い建物に住んでるやつが悪い - 4 : 2025/02/15(土) 20:24:40.982 ID:9QOR+fHc0
- 今まで飲んで死ななかった奴いないからな
- 5 : 2025/02/15(土) 20:25:53.194 ID:ce0FGwXp0
- 鉛管で水道水を運んでた時代があったのか
基地害だな - 6 : 2025/02/15(土) 20:26:02.850 ID:DsphGhvMM
- 「『まさか』と思った。日本の水道水は安全だと信じていたから」。
吐き気や下血、倦怠(けんたい)感が続き、年明けには立ち上がれなくなって入院した。
原因は自宅アパートの水道水だった。
水道水を毎日数杯飲んでいた。
「『もう死ぬのかな』と思うほどつらかった」 - 7 : 2025/02/15(土) 20:26:46.637 ID:WwOr245E0
- まじかよストゼロ飲むわ
- 9 : 2025/02/15(土) 20:28:25.886 ID:DsphGhvMM
- >>7
中世はそうしてたからな
水道も無いし川の水も飲めないし
水なんて緑色してるのが当たり前の時代だから
安全な水飲めない場合はアルコールで水分補給してたんだよね - 8 : 2025/02/15(土) 20:27:09.359 ID:VyLequWS0
- 水道水飲んだことのあるやつの死亡率は100%だからな
- 10 : 2025/02/15(土) 20:28:54.314 ID:7QaXFJ910
- 水道水飲まなかった奴の死亡率も100%だろ
- 11 : 2025/02/15(土) 20:28:55.471 ID:WFzf3e940
- カレーにジャガイモ入れないタイプだな
- 12 : 2025/02/15(土) 20:30:09.560 ID:GOVjHoIK0
- 流石にペヤングは水道水使うやろ?
- 13 : 2025/02/15(土) 20:30:13.879 ID:T8K0LWDM0
- 炊きたてご飯に水道水
- 14 : 2025/02/15(土) 20:30:33.990 ID:SINSQhBI0
- 水道水すらまともに飲めなくなったオワコン国家
- 15 : 2025/02/15(土) 20:31:05.183 ID:7rLlBwaR0
- 浄水器つけててもあかんの?
- 18 : 2025/02/15(土) 20:33:39.384 ID:DsphGhvMM
- >>15
ミネラルウォータは確実にマイクロプラスチック入ってるから
浄水器つけるしか無いな
鉛除去できる奴あるだろ多分
そのまえに安い賃貸は浄水器付けてても意味ないレベルで配管終わってるから引っ越しが必要 - 19 : 2025/02/15(土) 20:34:34.689 ID:kw8ySWZs0
- >>15
当たり前じゃん
浄水器なんだと思ってんだ - 16 : 2025/02/15(土) 20:31:52.157 ID:oFdb5WHH0
- みんなで死にましょうよ、ね?
- 17 : 2025/02/15(土) 20:33:09.227 ID:Dt6T0aZT0
- 水道水飲んでただけで700万も貰えるのいいじゃん
- 20 : 2025/02/15(土) 20:35:24.278 ID:ehbJwZEN0
- 鉄分取れていいだろ
- 27 : 2025/02/15(土) 20:49:52.276 ID:DsphGhvMM
- >>20
鉄じゃないんだよなぁ - 21 : 2025/02/15(土) 20:37:08.410 ID:qz7Kpf23d
- 使用量の通知記載が口径20mmならまあ大丈夫
- 22 : 2025/02/15(土) 20:40:33.542 ID:TqrPZmMW0
- 鉛中毒になって700万円もうけ!w
- 23 : 2025/02/15(土) 20:43:57.636 ID:P+c96VnT0
- そして困ったことに
天然水を飲んでるやつも死ぬ - 24 : 2025/02/15(土) 20:44:30.294 ID:P+c96VnT0
- さらに困ったことに水を飲んだやつは
一人残らず死ぬ - 25 : 2025/02/15(土) 20:44:51.816 ID:n6l1PVQv0
- PFASだけじゃ飽き足らず鉛まであるのかよ
もう日本の水駄目じゃん - 29 : 2025/02/15(土) 20:50:55.496 ID:DsphGhvMM
- >>25
PFAS関連ならミネラルウォータの方がヤバいのは確か
マイクロプラスチックも分解されないし脳とか内臓に蓄積する永遠の化学物質だよ - 26 : 2025/02/15(土) 20:45:09.580 ID:P+c96VnT0
- もっと困ったことに
水を飲まなくても死ぬ - 28 : 2025/02/15(土) 20:50:55.320 ID:gQw/6W++0
- 配管工を馬鹿にしてるからみんなやらなくなったっじゃん
- 31 : 2025/02/15(土) 20:56:17.132 ID:DduRfGZh0
- 空気中にもマイクロプラスチックが飛んでるから気をつけろ
どっかの大学が証明してる
- 34 : 2025/02/15(土) 21:00:49.772 ID:DsphGhvMM
- >>31
ペットボトルから溶け出したのを直接飲んでるから濃度がレベチらしい - 32 : 2025/02/15(土) 20:58:51.171 ID:P+c96VnT0
- 太陽の電磁波も気をつけろ
たくさん死んでる - 33 : 2025/02/15(土) 20:59:32.349 ID:P+c96VnT0
- 睡眠も気をつけろ
毎晩寝てる奴はかなり死んでる - 35 : 2025/02/15(土) 21:01:20.341 ID:+YDKUW5J0
- もう60年飲んでるけど生きてるぞ
【重要】水道水飲んでる奴、死ぬぞ

コメント