【驚愕】日本政府、実質賃金の計算方法を修正www

1 : 2025/04/19(土) 12:41:00.380 ID:Ky/hz0hcG
実質賃金、5月から 「帰属家賃」含め計算 – 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA18BB20Y5A410C2000000/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/19(土) 12:41:06.156 ID:Ky/hz0hcG
安倍晋三
3 : 2025/04/19(土) 12:41:11.492 ID:Ky/hz0hcG
安倍晋三
6 : 2025/04/19(土) 12:41:43.407 ID:bsCJVy4Pk
また都合良く改竄か
15 : 2025/04/19(土) 12:43:23.668 ID:nUUk1NKJY
>>6
何がどう都合よくなるんや?
23 : 2025/04/19(土) 12:46:25.175 ID:nGm0WczOy
>>15
競ってる韓国とか台湾に大してちょっとだけ有利になる
26 : 2025/04/19(土) 12:47:01.016 ID:nUUk1NKJY
>>23
何がどう有利になるんや?
8 : 2025/04/19(土) 12:41:50.264 ID:t9.USmuMA
今は今は持ち家を借家とみなした場合の負担を除いた消費者物価指数を使って計算している←???
25 : 2025/04/19(土) 12:46:39.540 ID:nUUk1NKJY
>>8
でも実際払ってないものを払った体で実質賃金ですって言われても意味不明じゃない?
9 : 2025/04/19(土) 12:42:16.761 ID:vKR5rNR5O
安倍しぐさやね
10 : 2025/04/19(土) 12:42:26.852 ID:.k187DQGv
うおおおおおおおおおお!USA!!!
11 : 2025/04/19(土) 12:42:33.787 ID:5qQJm5p09
強い!この国は艶いぞ!
12 : 2025/04/19(土) 12:43:05.390 ID:tnvGdPnx3
ごっつ安倍晋三
17 : 2025/04/19(土) 12:44:03.100 ID:qiThphO91
国際水準に合わせるなら良い修正やん記事ぐらい読めよ
18 : 2025/04/19(土) 12:44:06.887 ID:4ldSVjrlM
むしろ実質賃金下がって都合が悪くなるんじゃね?
今までは持ち家のやつは家賃無しで計算されてたってことじゃないの?
27 : 2025/04/19(土) 12:47:06.270 ID:iXZshxOiC
>>18
高めに出るって書いとるで
22 : 2025/04/19(土) 12:45:36.226 ID:eBiXGts/z
賃貸は国民にあらず
29 : 2025/04/19(土) 12:47:28.698 ID:jYe427bws
記事読もうとしたら途中から有料だった…
金とんのかよ!?くそったれ
31 : 2025/04/19(土) 12:49:11.699 ID:QvuHyFPN1
なんや問題ないやん
32 : 2025/04/19(土) 12:52:02.124 ID:o.ekJ4NJU
勝てる…わー国は強いぞ…!
33 : 2025/04/19(土) 12:52:31.606 ID:XJaZjxNNk
ものごっつ安倍晋三
35 : 2025/04/19(土) 12:53:09.123 ID:WqlvHoUp4

もう救いようねえな
36 : 2025/04/19(土) 12:53:17.273 ID:BFdeRPzsv
─イッポンをトリモロス─
38 : 2025/04/19(土) 12:55:15.471 ID:ruNLppHzi
国際水準に合う修正が理由やから、たまたま日本の実質賃金がこれで上昇するけど偶然やからな

ちなみに実質賃金は公表してる国は少なくてアメリカ、イギリス、ドイツのみ
イギリスは両方公表してるから実質的にはアメリカとドイツのみに合わせる内容
EUの物価統計は貴族家賃を除くから今の日本と同じ

40 : 2025/04/19(土) 12:59:44.136 ID:fZLkHIoAv
実質賃金って過去との比較が重要なんじゃないの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました