【🍚】コメが値上げして高い! おかずを減らしてふりかけを利用する! 雑穀を混ぜてかさ増しする! 日本の知恵

サムネイル
1 : 2025/02/28(金) 11:52:07.96

富士経済、調味料・調味食品・スープ類・めん類・米飯類の国内市場調査、2025年予測では米飯類の雑穀(市販用)が245億円に
https://www.mylifenews.net/drink-food/79888/

51 : 2025/02/28(金) 11:52:58.31 ID:WLXXGvwm0
安い米にトレハロース入れてる
52 : 2025/02/28(金) 11:53:07.24 ID:hdz5wUTh0
米の値上げが足りない
消費税さっさと引き上げろ
53 : 2025/02/28(金) 11:53:22.98 ID:JvvKBBQK0
おかずをふりかけにしたら余計ご飯が増えるだろ
82 : 2025/02/28(金) 12:03:51.33 ID:HBJvty1/0
>>53
おかずを減らすって書いてあるよボク
105 : 2025/02/28(金) 12:10:33.68 ID:HheR+Skh0
>>82
頭悪いんか
54 : 2025/02/28(金) 11:53:31.94 ID:+anUThu00
ケンモハック

米にもち麦混ぜて炊いてふりかけかけて食う

55 : 2025/02/28(金) 11:53:41.61 ID:ukhAGETE0
スパゲッティに納豆乗っけたいけど汁気なくても混ざるかな?
109 : 2025/02/28(金) 12:11:53.13 ID:Q1lDeK8n0
>>55
先に納豆だけでよく混ぜてネバネバをフワフワの泡状態にしたら麺によく絡まりそう
56 : 2025/02/28(金) 11:53:47.46 ID:HxylNRlE0
ヒエやアワが高い
57 : 2025/02/28(金) 11:54:15.40 ID:o+nNjgkV0
ふりかけ使ったら余計食うのでは?
58 : 2025/02/28(金) 11:54:36.61 ID:mIZNevia0
生活保護に殺されるのが怖い
なんとかしてよ晋さん
59 : 2025/02/28(金) 11:54:41.77 ID:GTS7uILl0
納豆かけろ
60 : 2025/02/28(金) 11:54:53.72 ID:+1YpDo53H
ふりかけとか味濃くなるだけやろあほ?
61 : 2025/02/28(金) 11:55:05.18 ID:WmIMLzzs0
そのふりかけも有名なのりたまが昔より50円値上がって199円
安倍4ねよ
62 : 2025/02/28(金) 11:55:14.34 ID:JfyaqyxGH
雑穀も高くね?
64 : 2025/02/28(金) 11:55:19.13 ID:3+kALAyQ0
米価70%高騰の裏で…自民・農林族議員がJA関連団体から1.4億円を受け取っていた《備蓄米放出遅れの核心》

これが出たからテレビでやれなくなったw

65 : 2025/02/28(金) 11:55:32.21 ID:QRB0hp9HM
戦時中の知恵
67 : 2025/02/28(金) 11:56:29.71 ID:6BEJ3bIMH
これぞクールジャパン
ありがとう安倍さん
68 : 2025/02/28(金) 11:56:40.32 ID:N0Vt0UBP0
いい機会と考えて白米信仰捨てたら?
69 : 2025/02/28(金) 11:57:00.29 ID:A0vYyXVO0
(^ω^)うまいか?
70 : 2025/02/28(金) 11:57:16.53 ID:ISA5mwMn0
パスタを刻んだら米みたいにならないかな?
77 : 2025/02/28(金) 12:00:53.94 ID:GeP4MN0I0
>>70
クスクス

カルディにトルコのそういうの売ってるよ

96 : 2025/02/28(金) 12:07:56.26 ID:l1fp0dU50
>>77
アフリカでよく食べられてるやつならウガリもイイゾ
86 : 2025/02/28(金) 12:04:56.89 ID:HBJvty1/0
>>70
胡椒とマヨネーズかけて食ったら?
コスパ追求するとそうなる
71 : 2025/02/28(金) 11:57:23.71 ID:xhZ5btlU0
ウナギ高いから食べなくなった
サンマもまぁ食べなくても良いやってなった
コメも別にパンと麺で良いやになって来たよ
72 : 2025/02/28(金) 11:58:16.72 ID:UJ4glAiQ0
あんたらも大変だね
親戚から買ってるからどんどん値上げしていいぞ
75 : 2025/02/28(金) 11:59:55.91 ID:zXGsOmAj0
>>72
うわぁ
親にたかるニートかよ
73 : 2025/02/28(金) 11:58:21.56 ID:A7jSVHfb0
貧困のレジャー化
74 : 2025/02/28(金) 11:58:34.29 ID:mfyfPzzr0
米食べなきゃ良いじゃん
76 : 2025/02/28(金) 12:00:43.05 ID:ClYTzZdQM
すいとんと脱脂粉乳でええやろ
78 : 2025/02/28(金) 12:02:16.71 ID:CP7BPkXV0
戦中定期
そのうちサツマイモとか入れろって言い出す
最後はお粥かな?
79 : 2025/02/28(金) 12:02:28.03 ID:zW0iU2I30
雑穀って米よりずっと高いぞ
80 : 2025/02/28(金) 12:02:49.17 ID:NDpQRw7E0
水混ぜてお粥にした方がええわ
81 : 2025/02/28(金) 12:03:21.28 ID:FP/UDqFw0
>>1
糧飯か
銀シャリは贅沢だもんな
83 : 2025/02/28(金) 12:03:59.60 ID:x+SM3si90
21万トン放出するぞ怖いか?みたいな話はどうなったんだまだまだ高いよ
84 : 2025/02/28(金) 12:04:07.23 ID:q4HEt2Tj0
パスタにふりかけもけっこういけるぞ
85 : 2025/02/28(金) 12:04:19.20 ID:UTBnPj7jd
今はサツマイモをご飯に混ぜるとかえって高くつくな
87 : 2025/02/28(金) 12:05:36.66 ID:DW7kqsVS0
納豆が糞売れ残ってるぞ
え?ふりかけよりたかい?まじかー😭
88 : 2025/02/28(金) 12:05:42.56 ID:qaMPmBTq0
ふりかけなんて3食でなくなっちまうんだから醤油掛けて食え
89 : 2025/02/28(金) 12:06:13.05 ID:F2hyOA00d
飯の足りない分は豆腐食えば糖質制限で健康的になるぞ
90 : 2025/02/28(金) 12:06:15.84 ID:KBF+REdo0
麦ごはん上手いぞ
この時期なら雑煮でも良い
92 : 2025/02/28(金) 12:07:14.74 ID:rdwEVNiSM
楠公飯アゲイン
93 : 2025/02/28(金) 12:07:34.91 ID:erDkUicI0
おかずが高いのでフリカケが流行るのは予想してたがコメが高騰するとはなあ。かさ増しブームかよ。戦後だな
94 : 2025/02/28(金) 12:07:36.10 ID:AznbNfDr0
大根とか雑草混ぜればいいでしょ 
ずっと下痢気味が続くけど我慢して
95 : 2025/02/28(金) 12:07:41.19 ID:j2GtkSlv0
ワイもオカズ振りかけだけになったわ
97 : 2025/02/28(金) 12:08:33.56 ID:Z8iidndmd
まさか大根飯が庶民の主食に戻るとはな
98 : 2025/02/28(金) 12:09:35.24 ID:rZzeRsxS0
ふりかけだと余計にコメ消費するだろ
99 : 2025/02/28(金) 12:09:45.35 ID:ITPX7FjJd
米を炒ってから炊くとよく水を吸って膨らむんだよな
食の戦中回帰や
101 : 2025/02/28(金) 12:09:58.91 ID:EVLOIhnp0
雑穀が高くなりそう
102 : 2025/02/28(金) 12:10:10.58 ID:p8SQH77M0
安く腹満たすなら重さあたりの値段が大事じゃないの
そこ考えるとふりかけってコスパ悪い気がするけど
103 : 2025/02/28(金) 12:10:13.43 ID:s9LMLNeC0
押し麦普通にうまいから食えよ🥺
104 : 2025/02/28(金) 12:10:14.07 ID:rn0fptEor
そろそろ人肉食いだす奴が出てきそうだ。
117 : 2025/02/28(金) 12:13:03.47 ID:AznbNfDr0
>>104
犬猫ネズミ猿コオロギコウモリ 
食べるものはいっぱいあるのに
106 : 2025/02/28(金) 12:10:42.27 ID:waMg4qTf0
飢饉じゃねえか
107 : 2025/02/28(金) 12:10:56.08 ID:cpin9IKZ0
安倍さんのおかげで戦時中に戻ったよ
108 : 2025/02/28(金) 12:11:33.33 ID:kDSQSRwY0
お米が高いならうどんを食べたらええんちゃうん?→資さんに大行列wwwwww
110 : 2025/02/28(金) 12:11:58.64 ID:N+H0p11Md
豆腐だぞ

夕飯でちょっと足りないと思ったら
100円3個入りの1個33円分食えば必ず満足できる

118 : 2025/02/28(金) 12:13:15.21 ID:zXGsOmAj0
>>110
いつも買ってる4個入りが118円になって高くなったわ
前は98円とかだったのに
111 : 2025/02/28(金) 12:12:03.16 ID:gAF5aoOLH
(ヽ´ん`)貧民ごっこ楽しいな
112 : 2025/02/28(金) 12:12:39.22 ID:GnZ1Wodf0
バリラとサンプル百貨のまぜそばの素混ぜて食ってるが予想以上に合ってて美味いわ
113 : 2025/02/28(金) 12:12:50.55 ID:RZwXZxOi0
雑穀の方が高いんだよねー
114 : 2025/02/28(金) 12:12:58.18 ID:0nNYalOr0
米が高いからお好み焼作ろうと思ったらキャベツが高い
もう終わりだよ日本
115 : 2025/02/28(金) 12:12:59.60 ID:QIERUYtUM
下がるように働きかけず自分が努力するという奴隷根性ジャップ
さすが欲しがりません勝つまで(勝つ相手なし)は民族
自分の生活を犠牲にしてまで戦争を支えられるわけだわw
130 : 2025/02/28(金) 12:16:37.61 ID:q4HEt2Tj0
>>115
マスコミを使って今が農家にとって適正価格なんだと洗脳してるからな
増税しようが何しようが「仕方がない」国民だから
116 : 2025/02/28(金) 12:12:59.98 ID:yJqX/E7G0
雑穀は栄養価高いし糖質もすくないから大正解
119 : 2025/02/28(金) 12:13:47.24 ID:xeyiTw8I0
戦時下じゃないんだから
勘弁してwww
120 : 2025/02/28(金) 12:13:57.88 ID:nIgTORI10
無駄に調味料だけはバリエーション増えてるんだし
薄い粥にそれで味付けして食えばいいんじゃね?
121 : 2025/02/28(金) 12:14:16.83 ID:3FEK426o0
サツマイモでも喰ってろよ貧困民族ᴡ
122 : 2025/02/28(金) 12:14:31.22 ID:g2gNv0ZNa
アベノミクスによるデフレ脱却とはこういうことだ
アベノミクス支持して自民党に投票していた人間は米のインフレを喜べよ
これがデフレ脱却だぞ?
123 : 2025/02/28(金) 12:14:50.58 ID:VHyFuKxH0
コスパ悪いから普通に味噌汁で食うなり炊き込みご飯にして冷凍でいいよね
124 : 2025/02/28(金) 12:14:50.69 ID:/yZjpJNC0
おかず減らしたら満腹にするためにより多くの米必要になるじゃん
125 : 2025/02/28(金) 12:15:18.21 ID:U3A6hJqrr
健康になりそう
126 : 2025/02/28(金) 12:15:31.10 ID:ZzaItmKD0
なあに霞がある
127 : 2025/02/28(金) 12:15:38.59 ID:CFRBJSfK0
昨日スーパーで見たらマジで5kg¥5000近くになってて引いたわ
128 : 2025/02/28(金) 12:15:44.61 ID:xOVdrupId
スーパーで品出しのバイトしてるけど言われてみれば最近、補充するふりかけの品目や量が多いわ。今日も数十種類補充した
131 : 2025/02/28(金) 12:16:43.20 ID:mQtCntMzr
アベノミクスは大成功!終わってるのはおまえ定期wwww
132 : 2025/02/28(金) 12:16:52.96 ID:0W5EOpsW0
ゆっくり噛んで食べるんや
じっくりと時間をかけてガムのようにいつまでも
133 : 2025/02/28(金) 12:17:05.24 ID:xeyiTw8I0
ふりかけ美味いから逆に米食う量が増えそう
134 : 2025/02/28(金) 12:17:33.04 ID:Q1lDeK8n0
もち麦800g398円
押麦800g298円

いつの間にかもち麦まで米よりお買い得に

135 : 2025/02/28(金) 12:17:36.71 ID:AznbNfDr0
馬鹿芸人界隈でジビエ動画流行ってんのか 
獣をザクザク捌くとこ見たいね
136 : 2025/02/28(金) 12:17:51.28 ID:mQtCntMzr
ジャップほんとおもしろいよな
安倍晋三マンセーして悪夢のみんすが~
とか言ってたらなんもかんもボロボロになってる

まぁ自らの選択で貧しくなってるから
自己責任以外ありえないけどな

137 : 2025/02/28(金) 12:17:54.47 ID:W7l5nZdW0
仕出し弁当のご飯に麦やら黄色い粒粒が混ぜられるようになったわ
これでかさ増ししてるんだろうな
139 : 2025/02/28(金) 12:18:26.60 ID:llfWeYdc0
白米というか特に米料理を欲しなくなってかなり長いけど案外いけるぞ
そんなに中毒性あるかねという感じ
調子乗って品薄煽って値上げしまくってるのなら対抗して食わなくなりゃ向こうも泣きついてくるだろ
売れなきゃ作る意味皆無なんだし
自炊しまくりや育ち盛り食べ盛りの子育てモメンは米がないとキツいだろうけどもさ
140 : 2025/02/28(金) 12:18:41.50 ID:PCoS5O3Z0
そのうちあじ塩になりそう
141 : 2025/02/28(金) 12:18:50.71 ID:hGuFJSTT0
野菜炒めや魚をおかずにするとご飯の消費量が少なくて済むぞ
TBSが言ってた
142 : 2025/02/28(金) 12:18:56.70 ID:IXIypRra0
ダイエット食は何食えばいいんだよ
またキャベツが500円超えてるんだが
143 : 2025/02/28(金) 12:18:57.76 ID:mBHt2EAm0
主食をパンとパスタに変更した
144 : 2025/02/28(金) 12:19:08.99 ID:mQtCntMzr
日銀が通貨を発行しまくってそれで企業の株を買ったら好景気になった
← はぁ?w

コメント

タイトルとURLをコピーしました