【WBC】南アフリカ×スペイン

記事サムネイル
1 : 2025/02/23(日) 13:01:39.227 ID:N1y.ipl9r
いる?
2 : 2025/02/23(日) 13:04:07.102 ID:FnMnTKrEY
途中までしか見れないけど実況するで
3 : 2025/02/23(日) 13:04:23.556 ID:N1y.ipl9r
7 : 2025/02/23(日) 13:06:01.028 ID:us9X7wul.
そりゃオープン戦に夢中よね
8 : 2025/02/23(日) 13:06:32.326 ID:sfbN5GvN0
点差つくまで見るか
9 : 2025/02/23(日) 13:06:48.969 ID:0NzVCzhmo
オープン戦今日はみれないからしょうがないのでこっち見るンゴ
10 : 2025/02/23(日) 13:06:50.401 ID:N1y.ipl9r
はじまた
11 : 2025/02/23(日) 13:07:20.684 ID:us9X7wul.
球審日本人か
12 : 2025/02/23(日) 13:07:22.253 ID:FnMnTKrEY
この投手は欧州選手権の決勝で先発してるね
15 : 2025/02/23(日) 13:08:18.943 ID:N1y.ipl9r
なんかセーフティの構え多くない?
16 : 2025/02/23(日) 13:09:23.025 ID:OCkSyeMUG
動画はないのけ?
18 : 2025/02/23(日) 13:09:41.135 ID:L9.yEHs8w
南アフリカが奇跡的にスペイン打線を少ない失点に抑えて勝ったら、夜の台湾が勝てば1位負ければ最下位の激熱展開になるか
25 : 2025/02/23(日) 13:10:27.138 ID:us9X7wul.
>>18
夜の台湾て色々楽しそうなワード
19 : 2025/02/23(日) 13:09:48.206 ID:zmjZ0lZCr
スペインまたやらかしそう
20 : 2025/02/23(日) 13:09:49.375 ID:us9X7wul.
セイバーだなんだ言われるけど他国も基本は基本なんやな
21 : 2025/02/23(日) 13:09:50.008 ID:M0X2sBQQz
南アフリカは頭ひとつ抜けて弱いからなあ
24 : 2025/02/23(日) 13:10:12.288 ID:IG/5rjxOF
まあ普通に考えりゃ南ア3連敗よな
26 : 2025/02/23(日) 13:10:37.179 ID:FnMnTKrEY
南アフリカが勝つと3位以上濃厚
27 : 2025/02/23(日) 13:11:04.152 ID:RI3pywl2I
スペイン大丈夫か
29 : 2025/02/23(日) 13:11:37.380 ID:sfbN5GvN0
ここ点取れるかやな
30 : 2025/02/23(日) 13:11:53.419 ID:OCkSyeMUG
南アチャンスやん
31 : 2025/02/23(日) 13:12:07.544 ID:L9.yEHs8w
この三振は痛い
32 : 2025/02/23(日) 13:12:34.452 ID:N1y.ipl9r
ええあたりやったけど
35 : 2025/02/23(日) 13:13:13.853 ID:L9.yEHs8w
すごい怪しい追い方だったけどやっぱりドームの外野守備難しいか
38 : 2025/02/23(日) 13:14:46.575 ID:us9X7wul.
>>35
台湾含めて難しそうに守る割にアウトはちゃんと取るよね
36 : 2025/02/23(日) 13:13:26.382 ID:us9X7wul.
おいおいそんな頑張っても喜ぶのワイだけやで
40 : 2025/02/23(日) 13:15:02.065 ID:OCkSyeMUG
これもノーパワー
41 : 2025/02/23(日) 13:15:11.927 ID:8mddeWLac
一塁コーチャー絶対ラグビーやってたわ
51 : 2025/02/23(日) 13:18:24.415 ID:us9X7wul.
>>41
ラグビーで大怪我して野球勉強してコーチに上り詰めた人らしい
42 : 2025/02/23(日) 13:15:15.134 ID:.LJQ485t6
いい当たりーっ!…レフト正面。
43 : 2025/02/23(日) 13:15:55.558 ID:OCkSyeMUG
さあ無敵艦隊打線登場
44 : 2025/02/23(日) 13:16:49.012 ID:jDub0XJ5/
夜の試合が楽しみ
46 : 2025/02/23(日) 13:17:42.571 ID:us9X7wul.
>>44
この試合も楽しめ
45 : 2025/02/23(日) 13:17:42.025 ID:N1y.ipl9r
早速ヒット
47 : 2025/02/23(日) 13:17:47.394 ID:8mddeWLac
アンスワースじゃないんだ
じゃあもう無理じゃん
48 : 2025/02/23(日) 13:18:02.374 ID:FnMnTKrEY
南アフリカは4失点未満で勝てば3位以上確定する
49 : 2025/02/23(日) 13:18:20.250 ID:.LJQ485t6
リーガ・エスパニョーラ・デ・ベイスボル
知らないだけでヨーロッパだけでも野球リーグ結構一杯あるんやね
南アフリカもケープタウンメジャーリーグあるし
54 : 2025/02/23(日) 13:19:06.225 ID:us9X7wul.
>>49
バルセロナ野球チーム潰れたんやったか
57 : 2025/02/23(日) 13:20:06.339 ID:FnMnTKrEY
>>49
4番のやつは国内リーグやで
59 : 2025/02/23(日) 13:20:35.300 ID:us9X7wul.
>>57
ちゃんと高校生世代の大会もあんねんな
52 : 2025/02/23(日) 13:18:30.310 ID:N1y.ipl9r
よーし
56 : 2025/02/23(日) 13:20:02.309 ID:8mddeWLac
南アフリカ3試合で何個ぶつけるつもりやねん
60 : 2025/02/23(日) 13:21:04.881 ID:8mddeWLac
併殺取れたのにこれだからなぁ
61 : 2025/02/23(日) 13:21:14.381 ID:N1y.ipl9r
コントロールあかんなあ
62 : 2025/02/23(日) 13:21:29.516 ID:us9X7wul.
ピッチャー目がビビっとる
63 : 2025/02/23(日) 13:21:51.267 ID:.LJQ485t6
ドイツやイタリアの野球リーグはサッカーと同じ名前なんやね
それぞれブンデスリーガ、セリエA
64 : 2025/02/23(日) 13:21:51.411 ID:L9.yEHs8w
南アフリカは140キロ出るノーコンかコントロールそこそこの130キロしかおらんなあ
67 : 2025/02/23(日) 13:23:06.644 ID:us9X7wul.
>>64
ワイ120キロノーコン南ア気化してWBC目指すことを決意
65 : 2025/02/23(日) 13:22:23.574 ID:IG/5rjxOF
2位決定戦がある予選で1チーム格落ちが入るとさすがにおもんない
76 : 2025/02/23(日) 13:24:10.156 ID:L9.yEHs8w
>>65
もう片方の予選はこっちと逆にコロンビア一強で他が団子って前評判やな
77 : 2025/02/23(日) 13:24:25.001 ID:8mddeWLac
>>65
南アフリカより上の国なんてアルゼンチンぐらいしかないからしゃあない
66 : 2025/02/23(日) 13:23:04.090 ID:OCkSyeMUG
南ア勝てそうにないなこりゃw
69 : 2025/02/23(日) 13:23:24.420 ID:.LJQ485t6
中国野球リーグのチーム名がどっかで見た名前が多い
北京タイガース
天津ライオンズ
上海ゴールデンイーグルス
四川ドラゴンズ
70 : 2025/02/23(日) 13:23:53.494 ID:N1y.ipl9r
踏ん張った
72 : 2025/02/23(日) 13:23:59.418 ID:OCkSyeMUG
南アようやっとる
74 : 2025/02/23(日) 13:24:05.673 ID:FnMnTKrEY
台湾民はかなり南アフリカ寄りの雰囲気なのか
81 : 2025/02/23(日) 13:24:57.999 ID:zmjZ0lZCr
>>74
そりゃ自国をボコした憎き相手だからな
75 : 2025/02/23(日) 13:24:07.354 ID:us9X7wul.
台湾の内野観客席は皆グラブ持ってくるね
78 : 2025/02/23(日) 13:24:30.605 ID:0NzVCzhmo
何が何でもという気持ちが聞こえてこない
84 : 2025/02/23(日) 13:26:17.737 ID:us9X7wul.
>>78
日本戦でも聞こえてこなかったな
80 : 2025/02/23(日) 13:24:56.889 ID:.LJQ485t6
強いとは言えないけど南アフリカ結構ようやっとるやん
85 : 2025/02/23(日) 13:26:56.153 ID:us9X7wul.
そんなボール取るの嬉しいか
86 : 2025/02/23(日) 13:27:11.481 ID:L9.yEHs8w
球審アッパーしてて草
87 : 2025/02/23(日) 13:27:13.532 ID:0NzVCzhmo
ワイ現地観戦10年以上やってるけどボール取ったことないわ
惜しかったこともない
97 : 2025/02/23(日) 13:30:14.511 ID:us9X7wul.
>>87
高校野球で甲子園行った時取ったから後ろのグラブ持った関西弁ちゃう男の子にあげた
次はグランドでボール取りに来るんやで言うといた
88 : 2025/02/23(日) 13:27:25.520 ID:.LJQ485t6
ドラゴンズは四川でも弱いみたいやね…成都という伝統ある都市なのに 三国志時代の蜀の首都やし当時から名前変わってない
89 : 2025/02/23(日) 13:27:55.802 ID:FnMnTKrEY
日本の球審気合入ってるな
90 : 2025/02/23(日) 13:28:30.457 ID:FnMnTKrEY
チェコのドラゴンズは大正義チーム
91 : 2025/02/23(日) 13:28:43.253 ID:8mddeWLac
ここで南アフリカ勝って夜に台湾勝てば1位台湾になるから台湾民は南アフリカ応援になる
93 : 2025/02/23(日) 13:29:16.836 ID:OCkSyeMUG
>>91
まあそれは無理や
96 : 2025/02/23(日) 13:30:02.130 ID:FnMnTKrEY
>>91
でもニカラグア戦落とすと4位あるけどね
92 : 2025/02/23(日) 13:29:16.154 ID:L9.yEHs8w
そのジェスチャーは何やねん
94 : 2025/02/23(日) 13:29:29.916 ID:FnMnTKrEY
足上げキャンセルでタイミング外していく
95 : 2025/02/23(日) 13:29:39.048 ID:.LJQ485t6
ニカラグア戦落としたのほんま痛いなスペイン
ロースコア展開で延長サヨナラ負けはガチで悔しい負け方
99 : 2025/02/23(日) 13:31:02.669 ID:OCkSyeMUG
>>95
まあ元々ここは
台湾かニカラグアが有力でスペインは格落ち扱いだったんじゃねーの?
100 : 2025/02/23(日) 13:31:29.621 ID:us9X7wul.
なんなら予選のほうが楽しいからもっと試合数増やせワイを寝かせるな
101 : 2025/02/23(日) 13:32:21.957 ID:OCkSyeMUG
息を吐くようにスペインはヒット打ってくるな
102 : 2025/02/23(日) 13:32:26.984 ID:FnMnTKrEY
MLB「予選参加チーム減らします」
106 : 2025/02/23(日) 13:34:02.843 ID:7FjV594dZ
>>102
次の大会は各大陸大会が一次予選代わりになるらしいで
111 : 2025/02/23(日) 13:35:22.743 ID:OCkSyeMUG
>>106
ようやくサッカーワールドカップに追いつけるのか胸熱やな
103 : 2025/02/23(日) 13:33:13.643 ID:us9X7wul.
何言ってるかわからんけど楽しそうな実況解説
多分クスリやってる
104 : 2025/02/23(日) 13:33:23.554 ID:8mddeWLac
虐殺までもう少し
105 : 2025/02/23(日) 13:33:29.742 ID:0NzVCzhmo
無理は承知な上で日本も予選からやってほしい気持ちはある
どうせようわからん強化試合やるなら一緒や
113 : 2025/02/23(日) 13:36:04.692 ID:us9X7wul.
>>105
東南アジアの後進国のやつが大暴れでNPB育成契約支配下まで上り詰めるのみたい
122 : 2025/02/23(日) 13:36:59.463 ID:OCkSyeMUG
>>113
スリランカ出身のラマル(西武育成3位)
130 : 2025/02/23(日) 13:38:01.014 ID:us9X7wul.
>>122
あいつが高校時代攻守に大暴れするの好きやった
パワーはモノホン
140 : 2025/02/23(日) 13:39:11.826 ID:LB3HB2EYR
>>105
サッカーやラグビーとは違って時間が来たら終わりってスポーツじゃないからな……
154 : 2025/02/23(日) 13:40:22.676 ID:us9X7wul.
>>140
南アスペインのラグビーもサッカーもどっちも国あげたチャレンジになるな
107 : 2025/02/23(日) 13:34:04.073 ID:OCkSyeMUG
ピッチャーストライク入らんぞ
108 : 2025/02/23(日) 13:34:05.527 ID:L9.yEHs8w
正直南アフリカのキャッチャーあかんよな刺せない止められない
109 : 2025/02/23(日) 13:34:07.811 ID:us9X7wul.
解説の人はオーストラリア代表やから野球マイナー国の気持ち分かるんやろな
110 : 2025/02/23(日) 13:34:57.991 ID:0NzVCzhmo
ヨーロッパというかフランスで野球広めたの吉田義男ってマジなんか?
112 : 2025/02/23(日) 13:35:23.660 ID:FnMnTKrEY
感覚バグってるけど90出るってめっちゃ速いよな
121 : 2025/02/23(日) 13:36:49.949 ID:0NzVCzhmo
>>112
昨日の先発80マイルくらいであれはさすがに遅いけど90はちゃんとやってないと出せないな

三塁コーチャーはなにをしてるんや?

125 : 2025/02/23(日) 13:37:19.756 ID:us9X7wul.
>>112
やっぱり国の代表なるだけあるわ
114 : 2025/02/23(日) 13:36:27.495 ID:N1y.ipl9r
115 : 2025/02/23(日) 13:36:29.604 ID:L9.yEHs8w
さすがに暴走やろそれは
118 : 2025/02/23(日) 13:36:36.544 ID:us9X7wul.
ええ中継やあああああああ
119 : 2025/02/23(日) 13:36:41.177 ID:IG/5rjxOF
なにやってだこいつ
120 : 2025/02/23(日) 13:36:43.884 ID:zmjZ0lZCr
とんでもない暴走で草
124 : 2025/02/23(日) 13:37:13.590 ID:FnMnTKrEY
コーチャーグルグルで草
126 : 2025/02/23(日) 13:37:33.178 ID:.LJQ485t6
コーチャーが突入指示してて草
127 : 2025/02/23(日) 13:37:38.027 ID:FnMnTKrEY
振れてるなぁ
129 : 2025/02/23(日) 13:37:52.879 ID:OCkSyeMUG
今日こそコールドプレイかな
131 : 2025/02/23(日) 13:38:23.774 ID:IG/5rjxOF
おお、もう・・・
132 : 2025/02/23(日) 13:38:43.511 ID:RI3pywl2I
何か色々起きてて草
133 : 2025/02/23(日) 13:38:43.714 ID:8mddeWLac
オーバーランか?
135 : 2025/02/23(日) 13:38:49.954 ID:us9X7wul.
牽制悪送球は国際大会あるある
136 : 2025/02/23(日) 13:38:55.483 ID:OCkSyeMUG
南ア守備陣がベイスボールすぎる
137 : 2025/02/23(日) 13:39:00.568 ID:FnMnTKrEY
セーフかなー
142 : 2025/02/23(日) 13:39:19.204 ID:RI3pywl2I
自信満々な割に余裕でセーフ
146 : 2025/02/23(日) 13:39:48.807 ID:us9X7wul.
牽制悪送球からの三塁突入のヘッスラとか日本では考えられないプレーになるの高校野球のおかげやな
148 : 2025/02/23(日) 13:39:53.554 ID:8mddeWLac
アウトやんけ
150 : 2025/02/23(日) 13:39:59.556 ID:IG/5rjxOF
アウトやな
ナイスチャレンジ
151 : 2025/02/23(日) 13:40:01.040 ID:.LJQ485t6
アウトでもおかしくないがどうかな
152 : 2025/02/23(日) 13:40:02.121 ID:FnMnTKrEY
走塁アウトでしかとれてない
155 : 2025/02/23(日) 13:40:23.321 ID:OCkSyeMUG
良いリクエストだった
156 : 2025/02/23(日) 13:40:56.259 ID:.LJQ485t6
何回も晒してやるなや草
157 : 2025/02/23(日) 13:41:00.224 ID:us9X7wul.
んな細かいこと判定するならばかみてえなミスするなや
158 : 2025/02/23(日) 13:41:34.638 ID:8mddeWLac
奇跡の2失点だろ
159 : 2025/02/23(日) 13:42:55.018 ID:us9X7wul.
ええプレーやあとか意外とやるやんみたいなのワイの中で見下してる感があってよくない
160 : 2025/02/23(日) 13:43:12.264 ID:IG/5rjxOF
南ア3連敗の場合台湾1位になる条件はなんや 失点多すぎてきつくねえか
161 : 2025/02/23(日) 13:43:52.911 ID:us9X7wul.
>>160
残念ながらもう無い
163 : 2025/02/23(日) 13:44:04.450 ID:be1vDfrVh
>>160
ニカラグアボコボコにするしかないからほぼ無理
164 : 2025/02/23(日) 13:44:21.692 ID:8mddeWLac
>>160
理論上50イニングぐらい無失点にしないと無理だから1位突破はここで南アフリカが勝つ以外ない
166 : 2025/02/23(日) 13:45:20.472 ID:FnMnTKrEY
>>164
その場合ニカラグアの数値良くなるから無理や
表なら理論上いけたけど
170 : 2025/02/23(日) 13:46:45.373 ID:8mddeWLac
>>166
満塁ホームランしかできんからか
じゃあ理論値でも無理なんだな
175 : 2025/02/23(日) 13:48:03.888 ID:us9X7wul.
>>166
延長23回まで行ったら4-0で勝てばスペイン上回って2位にはなれるな
176 : 2025/02/23(日) 13:48:48.028 ID:us9X7wul.
>>166
マクロとか組んでそう
162 : 2025/02/23(日) 13:44:01.913 ID:4/SC4AQlg
これって勝率同じ場合ってまずは得失点差で判断するんか?
165 : 2025/02/23(日) 13:44:35.594 ID:FnMnTKrEY
白井ならもっと話題になるな
167 : 2025/02/23(日) 13:45:47.292 ID:L9.yEHs8w
スペインがあと3点取ったら勝敗関わらず台湾の最下位はとりあえず消える
168 : 2025/02/23(日) 13:46:01.054 ID:IG/5rjxOF
ほな夜はほぼ台湾消化試合か
ニカラグアは勝ったら1位で負けはその具合によってスペインと1位争いか?
169 : 2025/02/23(日) 13:46:22.400 ID:y8xKF5i.5
NHLもやっぱ国別対抗戦っしょみたいな雰囲気になってきた
171 : 2025/02/23(日) 13:47:21.210 ID:OCkSyeMUG
南アがスペインに勝つの厳しそうやな
172 : 2025/02/23(日) 13:47:26.786 ID:IG/5rjxOF
角度は良いように見えたがここまでなんよなあ
173 : 2025/02/23(日) 13:47:27.211 ID:b7oatHp2j
渾身の当たりに見えたんやが
174 : 2025/02/23(日) 13:47:32.854 ID:L9.yEHs8w
いい感じで飛んだ打球がフェンスにも届かず失速していく
177 : 2025/02/23(日) 13:48:51.476 ID:.LJQ485t6
NPBやMLBでもあるよね
いったーっ!!…フェンス前で捕球
178 : 2025/02/23(日) 13:49:11.804 ID:7FjV594dZ
失点率とかめんどくさいから試合展開に関わらず9裏までやったほうがええやろ
179 : 2025/02/23(日) 13:49:14.388 ID:0NzVCzhmo
去年プレミア見に行ったとき球審が白井だった
アメリカベネズエラ戦やったかな
182 : 2025/02/23(日) 13:49:42.065 ID:FnMnTKrEY
9回裏以降の守備の同点満塁で申告敬遠すれば試合には負けるけど勝ち上がりで満塁ホームランなら敗退の場面をいつか見てみたいわ
191 : 2025/02/23(日) 13:54:17.141 ID:us9X7wul.
>>182
韓国台湾戦で似たようなことあったな
実況が負けたけど勝ち上がりました言うてた
183 : 2025/02/23(日) 13:49:49.772 ID:8mddeWLac
エラスムスは出すんやな
184 : 2025/02/23(日) 13:50:06.052 ID:zmjZ0lZCr
失点率ルールて欠陥だよな 得失点差にすりゃええのに
185 : 2025/02/23(日) 13:51:11.218 ID:JeNhbPB1e
ダブルエリミネーションでええのに
192 : 2025/02/23(日) 13:54:33.427 ID:L9.yEHs8w
>>185
前回本戦出場国がシードの6チームダブルエリミネーションがちょうどいいと思うわ
196 : 2025/02/23(日) 13:55:29.852 ID:us9X7wul.
>>192
それはあまりにも有利すぎる
188 : 2025/02/23(日) 13:52:50.157 ID:IG/5rjxOF
コールドやら9回裏の攻撃無しとかある以上率にしないと不公平なのはどうしようもない
189 : 2025/02/23(日) 13:53:00.639 ID:us9X7wul.
昔の東京ドームみたいな守りづらさ
190 : 2025/02/23(日) 13:53:46.150 ID:8mddeWLac
南アフリカは今日がドームでプレーする最後の試合やろ
記念になって良かったな
194 : 2025/02/23(日) 13:54:51.626 ID:us9X7wul.
>>190
ここからMLBNPBでやる選手が出てくるかもしれない
193 : 2025/02/23(日) 13:54:34.864 ID:zmjZ0lZCr
万が一南アフリカが勝ってスペイン負け
台湾負けでニカラグア負けの場合はスペイン敗退だよな?
195 : 2025/02/23(日) 13:55:25.347 ID:.LJQ485t6
お互いイージーフライでも毎回なんか危なっかしくて草
197 : 2025/02/23(日) 13:55:56.809 ID:0NzVCzhmo
準々決勝からマイアミだから日本で見れる試合が減るのは悲しい
198 : 2025/02/23(日) 13:56:02.855 ID:N1y.ipl9r
いきましたー
199 : 2025/02/23(日) 13:56:07.155 ID:IG/5rjxOF
逝ったあああああああああああああああああああああああ
200 : 2025/02/23(日) 13:56:13.918 ID:BFG.NzVxo
スペイン首位通過おめでとう
211 : 2025/02/23(日) 13:58:50.612 ID:L9.yEHs8w
>>200
ニカラグアが勝ったら1位やで
203 : 2025/02/23(日) 13:56:20.365 ID:0NzVCzhmo
スペイン普通に打つやん
204 : 2025/02/23(日) 13:56:22.531 ID:.LJQ485t6
これは決まったか
205 : 2025/02/23(日) 13:56:23.607 ID:SWCV0wWvx
普通に差がありすぎや
206 : 2025/02/23(日) 13:56:24.002 ID:RI3pywl2I
やっぱりスペイン打力高いな
207 : 2025/02/23(日) 13:56:56.696 ID:us9X7wul.
一番公平なリーグ戦のやり方て大学野球の勝ち点勝率制ちゃうんか
208 : 2025/02/23(日) 13:57:44.596 ID:8mddeWLac
台湾としてはスペインにボコられてるし今日しっかり勝って決定戦もニカラグアのがやりやすそう
210 : 2025/02/23(日) 13:58:40.498 ID:us9X7wul.
>>208
スペインは前回もボコった相手にロースコアでやられてるからな
209 : 2025/02/23(日) 13:57:53.314 ID:FnMnTKrEY
お出かけやほな台湾戦…
212 : 2025/02/23(日) 13:59:03.673 ID:us9X7wul.
>>209
ワイへのお土産忘れるなよ
213 : 2025/02/23(日) 13:59:25.031 ID:0NzVCzhmo
4点はまだわからん
214 : 2025/02/23(日) 13:59:57.358 ID:us9X7wul.
>>213
ワントライで逆転やな
216 : 2025/02/23(日) 14:00:22.298 ID:8mddeWLac
>>213
昨日一昨日の試合で南アフリカに4点取る力も無けりゃこのまま4点で済むわけもないの分かるやろ
215 : 2025/02/23(日) 14:00:18.239 ID:zmjZ0lZCr
イスラエルにしろイギリスにしろスペインにしろ自国生まれ0の選手が国の代表とか言われても盛り上がらんし、一生人気なんて出ないだろ…
220 : 2025/02/23(日) 14:04:23.451 ID:L9.yEHs8w
>>215
イギリスとスペインは本土出身者いるにはいるで
217 : 2025/02/23(日) 14:01:15.681 ID:SWCV0wWvx
野球は運ゲーと投手ゲーだから前回ボコっても同じようにボコれるとは限らないのが困る
218 : 2025/02/23(日) 14:01:38.102 ID:8mddeWLac
ホントにアンスワース個人軍だけど引退したらもう予選に呼ぶのもしんどいレベルになるな
222 : 2025/02/23(日) 14:04:51.023 ID:us9X7wul.
>>218
そろそろ引退やろ思ったら意外と若かった
219 : 2025/02/23(日) 14:03:42.901 ID:zmjZ0lZCr
まぁ台湾は捨て試合にして今日わざと負けるっしょ
226 : 2025/02/23(日) 14:07:14.278 ID:SWCV0wWvx
>>219
1位突破ないなら無駄に投手使うリスク大きすぎるからな
そこまでして不確実なことする意味ないし捨てやろな
229 : 2025/02/23(日) 14:07:48.583 ID:us9X7wul.
>>226
エースは温存やろな
221 : 2025/02/23(日) 14:04:39.294 ID:0NzVCzhmo
さすがに打てなさすぎるな
223 : 2025/02/23(日) 14:05:31.032 ID:T0TJkg/oq
とりあえずスペインは無視するとして台湾が11点差でニカラグアに勝てば並ぶんやないか
224 : 2025/02/23(日) 14:06:19.077 ID:8mddeWLac
>>223
2位3位で並んでも特に影響無いやん
225 : 2025/02/23(日) 14:06:39.877 ID:IG/5rjxOF
こう見ると南アと延長までもつれ込んだニカラグアなんなんという感じも
227 : 2025/02/23(日) 14:07:26.772 ID:us9X7wul.
>>225
あそこの国内リーグどんな野球してるのか見てみたい
233 : 2025/02/23(日) 14:09:30.213 ID:MbXjcLpMi
>>227
ベースボールと言うよりやきうに近い野球やろな
投手中心で守り勝つ的な
230 : 2025/02/23(日) 14:07:50.504 ID:8mddeWLac
>>225
アンスワースに封じられたそれだけや
228 : 2025/02/23(日) 14:07:39.591 ID:0NzVCzhmo
パドレスみたいなロゴ
232 : 2025/02/23(日) 14:08:33.566 ID:us9X7wul.
ショートがあんな髭生やしててええんかよ
234 : 2025/02/23(日) 14:10:34.421 ID:L9.yEHs8w
ほんとフリーパス
236 : 2025/02/23(日) 14:12:11.089 ID:L9.yEHs8w
二遊間はようやっとる
237 : 2025/02/23(日) 14:12:31.467 ID:SWCV0wWvx
2位と3位の進出決定戦の放送日時知ってる人教えてクレメンス🙏
239 : 2025/02/23(日) 14:14:22.349 ID:us9X7wul.
>>237
火曜日の20時
240 : 2025/02/23(日) 14:15:07.941 ID:SWCV0wWvx
>>239
中1日空けて夜か、サンキューガッツ
245 : 2025/02/23(日) 14:19:18.590 ID:2I8qobKJa
>>237
火曜の8時からや
249 : 2025/02/23(日) 14:20:09.519 ID:SWCV0wWvx
>>245
サンキューガッツ💪
238 : 2025/02/23(日) 14:12:34.549 ID:0NzVCzhmo
セカンドは普通にうまい
241 : 2025/02/23(日) 14:15:18.852 ID:8mddeWLac
ンゴエペ弟はセンスあるけど兄ほどの馬力が無かったのがね
242 : 2025/02/23(日) 14:16:26.330 ID:us9X7wul.
この審判二軍で白井が指導しての見たぞ
243 : 2025/02/23(日) 14:16:55.663 ID:0NzVCzhmo
打てなさすぎる
247 : 2025/02/23(日) 14:19:32.134 ID:SWCV0wWvx
もう見所ないからしゃーない
248 : 2025/02/23(日) 14:19:49.689 ID:L9.yEHs8w
南アフリカの攻撃に見どころがなさすぎる、初回がピーク
250 : 2025/02/23(日) 14:21:48.697 ID:zmjZ0lZCr
南アフリカはここまで大会通して3勝14敗
勝ったのはフランスとNZ×2だから大陸の兼ね合いで残留できてるだけやな
251 : 2025/02/23(日) 14:21:50.481 ID:IG/5rjxOF
逝ったあああああああああああああああああああああああああああああ
253 : 2025/02/23(日) 14:22:08.155 ID:0NzVCzhmo
ヘスス・サンチェスではない
254 : 2025/02/23(日) 14:22:11.472 ID:sfbN5GvN0
打力ええなぁ
255 : 2025/02/23(日) 14:22:28.764 ID:jDub0XJ5/
スペイン打線気持ちいい
256 : 2025/02/23(日) 14:23:19.254 ID:OCkSyeMUG
台湾厳しくね?
ニカラグアにも勝てそうにないし
257 : 2025/02/23(日) 14:24:26.633 ID:zmjZ0lZCr
もし台湾がWBC出場逃したら古林とかめっちゃ叩かれてしまうのでは
260 : 2025/02/23(日) 14:27:30.928 ID:us9X7wul.
>>257
台JK民は手ぐすね引いて待ち構えてるらしい
258 : 2025/02/23(日) 14:24:48.157 ID:L9.yEHs8w
台湾の4位はこの時点で消滅したかな
261 : 2025/02/23(日) 14:27:37.118 ID:N1y.ipl9r
かわよ
262 : 2025/02/23(日) 14:27:53.487 ID:8mddeWLac
スペイン21-7チェコ
1-3
台湾はこれの再来を狙えばいい
263 : 2025/02/23(日) 14:29:13.860 ID:zmjZ0lZCr
台湾が5点以内で勝つ→失点率でニカラグアが一位

負けて次の試合に臨みたくない台湾と首位陥落したくないニカラグアの思惑が一致しそう

264 : 2025/02/23(日) 14:30:15.011 ID:us9X7wul.
>>263
まあ台湾が勝てればね

コメント

タイトルとURLをコピーしました