いまどきLINEなんて使ってる奴いるの?個人情報大量流出・短期間で2度の行政指導で社長が謝罪

サムネイル
1 : 2024/05/09(木) 16:15:50.57 ID:0+uLBJcA0

通信アプリLINE(ライン)の個人情報が大量流出した問題で、運営元のLINEヤフーの出沢剛社長は8日の決算会見で「ユーザーに多大なる心配をかけたことを心よりおわびする」と謝罪した。「安心してご利用いただけるよう、セキュリティーガバナンスの確立に今後も注力していく」とも述べた。

総務省は3月にLINEヤフーを行政指導し、韓国IT大手ネイバーが主要株主としてLINEヤフーを支配する資本関係を含め、経営体制の抜本的な見直しを求めた。LINEヤフー側の対応が焦点となる。

LINEヤフーは4月に再発防止策を提出し、総務省は不十分として4月中旬に再度の行政指導を実施した。短期間で2度の行政指導は異例だ。

https://www.sankei.com/article/20240508-MV62R6SVX5IGFFNG4G7UBZQWV4/

2 : 2024/05/09(木) 16:17:34.03 ID:RMQfm/4+0
+メッセージ布教してるは
3 : 2024/05/09(木) 16:18:18.29 ID:fJXjuFrY0
厚生労働省LINE公式アカウントを開設します
(規制なんでウラル略)
4 : 2024/05/09(木) 16:18:19.69 ID:vEQZi/zuH
普通Sessionだよな
5 : 2024/05/09(木) 16:19:45.82 ID:erS8IWt30
はよSoftBankは買い取れ
6 : 2024/05/09(木) 16:20:23.65 ID:H7Efah9f0
アプリ自体が余計なサービス満載のスーパーアプリ()だから入れたくねえは
7 : 2024/05/09(木) 16:20:28.69 ID:ozl2HqU00
もう止められないものと判断した
実際初期に排除運動完了させてればこうはならなかった
8 : 2024/05/09(木) 16:21:28.51 ID:YDpF/MXA0
気軽にグループに一斉通知するときどうすんの?
他人になに入れてもらってんの?
19 : 2024/05/09(木) 16:24:48.31 ID:h8hY/ps20
>>8
俺(35)も1回も入れたことないよF5攻撃があったからね😬
一斉はメールでやってるし
28 : 2024/05/09(木) 16:27:09.01 ID:YDpF/MXA0
>>19
メールなんか今どきレスポンスないよ…
34 : 2024/05/09(木) 16:29:30.83 ID:h8hY/ps20
>>28
送ったらすぐじゃん?通知来るし?
9 : 2024/05/09(木) 16:21:33.34 ID:EO8Bn5Eb0
discordとtelegramとsession使ってるわ
discordとsessionは普通にtelegramはお察し
10 : 2024/05/09(木) 16:22:18.46 ID:38l68g3X0
てかもう個人情報漏れた以上2回も3回も変わらんだろ
問題点含めてLINEを受け入れるか排除するかの二択よ
11 : 2024/05/09(木) 16:22:38.74 ID:jQ653spfd
なら何使ってんだよ
12 : 2024/05/09(木) 16:22:57.97 ID:UpjrsPmR0
別に流出して困るような大層な個人情報なんて持っとらんし
13 : 2024/05/09(木) 16:22:59.65 ID:HCTe9LDH0
最近やる奴は確実に減ってきてると思う
いろんな人にライン聞いてもやってないっていう人増えてきたし
14 : 2024/05/09(木) 16:23:02.52 ID:5boZ1y/W0
ケンモジは連絡取る相手いないからそもそもいらないでしょ
15 : 2024/05/09(木) 16:23:32.81 ID:EO8Bn5Eb0
家族とのやり取りはLINE一択だな
もう今さらLINE切るなんて選択肢は絶対に産まれない
16 : 2024/05/09(木) 16:23:43.36 ID:AFgqNQy+M
相手がいることだから簡単には変えられないんだよな
17 : 2024/05/09(木) 16:23:54.03 ID:NrrY25ptH
お前らに保護する価値のある情報なんてないやろw
18 : 2024/05/09(木) 16:24:33.21 ID:0BT5Chz10
日本人しか使ってない日本の足引っ張ってる工作アプリ
20 : 2024/05/09(木) 16:24:56.50 ID:UpjrsPmR0
Gメールやキャリアメールでのやり取りなんて通じんし同僚との手軽な連絡手段として広まってるし使わんと仕方ねーよ
21 : 2024/05/09(木) 16:25:01.58 ID:jlau0k3P0
俺に友達がいないっていう情報が漏れてたらどうしよう
22 : 2024/05/09(木) 16:25:12.21 ID:g2LXJW6E0
(ヽ´ん`)「LINE交換しよっ」
女「LINEやってないんですよねー」
30 : 2024/05/09(木) 16:27:13.99 ID:0eHdueWu0
>>22
(ヽ´ん`)「いまどきLINE使ってる奴なんていない!」
23 : 2024/05/09(木) 16:25:45.19 ID:sifhsQVp0
ここまで代案なし

全員が全員FacebookやInstagramやってるわけないし、わざわざ金かけてSMS使うのも馬鹿っぽい

32 : 2024/05/09(木) 16:28:26.46 ID:38l68g3X0
>>23
インスタは多いぞ
24 : 2024/05/09(木) 16:25:51.82 ID:/F+CXSQf0
あの作った韓国人に毎年50億円くらい流れてたのがムカついてムカついてやばい
25 : 2024/05/09(木) 16:25:56.49 ID:GGcHQta2H
LINE Pay+が改悪されない限りは使うけど
26 : 2024/05/09(木) 16:26:01.68 ID:zwV/2JGb0
別にLINEに愛着なんてないし代わりが出てくりゃいつ移行しても構わんけど現状LINE使うしかないからな
27 : 2024/05/09(木) 16:27:08.59 ID:gQ95IdM40
エ口画像は全部抜かれてるよ
29 : 2024/05/09(木) 16:27:12.96 ID:38l68g3X0
今は若者だとインスタが多いな
若者と外国人がよくインスタ使ってる
31 : 2024/05/09(木) 16:28:20.13 ID:h8hY/ps20
あのやり取りがスクロールで表示されるのがどうにもね🐭
メールみたいに一件一件見易くないと僕には無理だよ😤
33 : 2024/05/09(木) 16:29:03.42 ID:wHuSnlzBd
仕事で若い子と仲良くなって連絡先とか交換してるけどJKJDはもうLINEあんま使わずインスタがメインって言うてたな
理由聞いたらLINEは他人との距離感が近過ぎんやと
37 : 2024/05/09(木) 16:30:59.35 ID:h8hY/ps20
>>33
インスタのDMってやつ?非公開のアカウントって連絡用なの?
35 : 2024/05/09(木) 16:30:47.21 ID:+fQbnCzR0
選択肢として間違ってる自民党を選び続けて30年不況となってる危機感の無い日本人だぜ
選択肢として間違ってるLINEを選び続けてだだ漏れしてても危機感無くそのままっしょ
36 : 2024/05/09(木) 16:30:49.38 ID:GSqdELYn0
連絡手段なんだからたとえ非効率だったり不便だったりしても周りに合わせるしかないでしょ
ガラケー時代のキャリアメールみたいなもん
便利なツールがあっても相手が使ってなければ意味がない
38 : 2024/05/09(木) 16:32:29.67 ID:yF4YhRPq0
仕事の段取りで使ってるけどline一番使いやすいんだよなあ
既読つくから管理しやすいし画像も一発だし電話もタダだし
メールなんてとても代替にはナラんすわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました