いまの政治って「左右」じゃなくて「上下」対立に変わってることに気づいた

1 : 2025/01/12(日) 18:34:22.168 ID:OuYg5X4S0
日本もそうだし、海外諸国も全世界的にそうなってると思う
令和以降というか2020年代、とくにコロナ渦あたりで顕著になった印象がある
2 : 2025/01/12(日) 18:35:52.351 ID:OuYg5X4S0
2010年代であれば
民主党政権VS安倍政権みたいな、ネトウヨVSリベラルみたいな左右対立があった
原発賛成か反対か、辺野古賛成か反対か、在特会VSシバキ隊、憲法改正・・・みたいに左右対立があった

けどそういうのが明確ではなくなっている

3 : 2025/01/12(日) 18:35:53.301 ID:+jhbpf4o0
そんなことないぞ
いつだって対立は右と左
中居を潰そうとしてるのが左で中居を擁護してるのが右だ
4 : 2025/01/12(日) 18:36:27.474 ID:OuYg5X4S0
>>3
いや、俺なりの分析を以下に綴っていくが
たとえば「保守が一枚岩になってない」印象がある
5 : 2025/01/12(日) 18:37:01.361 ID:WDviKqKh0
政策を考えずキャラクターを支持するB層が玉木についたからもう政権交代が仕方ない
次の参院選でねじれて、衆院解散で政権交代だ
もう終わりだよ
6 : 2025/01/12(日) 18:37:32.895 ID:ZObhHj9c0
せいじゃなくて社会な
あと今ではなく昔からな
7 : 2025/01/12(日) 18:38:06.003 ID:OuYg5X4S0
民主党政権発足時、
「左」は政権交代に熱狂した。朝日新聞なんかウキウキで民主党を推しまくっただろう

安倍政権の場合
「(左から)日本を取り戻す」で保守が全部結束し、自民党は安倍一強になり、そこに維新とかもくっついて
元々右翼思想のあった産経だけでなく、中道保守の読売、経済保守の日経まで、全保守新聞がアベノミクスを礼賛し、それまで保守思想の人しか注目しなかった慰安婦問題とかに飛びついていた

そういうまとまりが今はないということだ

8 : 2025/01/12(日) 18:38:36.753 ID:bLV1xaSvM
ネトウヨの言ってることを聞くと、思想は完全にリベラルだもんな
上級自民統一教会にいいように操られてるだけで
12 : 2025/01/12(日) 18:41:54.495 ID:OuYg5X4S0
>>8
そう
以前は権力(安倍政権)と陰謀論や差別に躊躇もないようなその辺のネットの匿名のド底辺のイナゴたち(ネトウヨ)が一体化していたんだけど
今は分離して、方向性も変わっている

これは左にも言える
枝野幸男時代みたいな野党共闘が破綻し、野党同士で主張が割れたり内輪もめしだしている中、Twitterにいるリベラルも主張がぶれまくってる

9 : 2025/01/12(日) 18:40:18.102 ID:OuYg5X4S0
自民党に関しては安倍が降りてから、とくに暗殺されてから
「保守思想の人たち」が岸田や石破首相を叩いたりするようになった。それがじわじわ広がるうち自民党所属議員が石破首相に暗に苦言を呈するなど身内の中も割れつつあった(ガス抜き、ともいえるが安倍時代には内部批判さえ一切なかった)
右が塊にならなくなってる。在特会やCH桜みたいな保守系の行動デモは(コロナで路上に出れなくなったのもあるが)鎮静化したし、産経読売日経で別の話題を別の切り口で報じているし、保守がバラバラになって弱体化しているのは否めない
10 : 2025/01/12(日) 18:40:56.309 ID:yH+mpQ3v0
もはや思想や主張を軸にした右左で区別できなくなっていて
ただの政治団体の対立や権力闘争しか残ってないってなるだろうな
25 : 2025/01/12(日) 18:54:33.268 ID:OuYg5X4S0
>>10
もともと自民党も野党も支持基盤が既得権益組織(業界団体、農協や労組と言った組合、宗教団体)だったけど
高齢化と自分たちの「政治改革」でそれらを失った結果、穴埋めするためにSNSで政治ネタで盛り上がってデモやってるような在特会ネトウヨやシバキ隊?系リベラルを動員するように切り替わったが
そういう路線がたいして成果を出さず、「SNSの政治勢力」が既成政党と距離ができているのが今だと俺は思う
11 : 2025/01/12(日) 18:41:09.884 ID:2E2hHcNS0
新中韓か反中韓がすべて
そしてとっくに新中韓が勝利しててもう手遅れになってる
13 : 2025/01/12(日) 18:42:05.627 ID:nJJgBSo60
でたな…政治厨🐙…!
14 : 2025/01/12(日) 18:43:03.397 ID:aLt2fLV10
俺いつも思うんだけど、右翼はいいけど、左翼って範囲が広すぎだろ
右翼左翼という言葉がいまだに、まあまともな人はもう使ってないけど、いまだに使われている意味がわからん
16 : 2025/01/12(日) 18:44:06.059 ID:WDviKqKh0
>>14
自民党岸田派でさえ左だからな
20 : 2025/01/12(日) 18:46:35.057 ID:OuYg5X4S0
>>16
ネトウヨが「石破は極左」と言っててビックリしたことがある
まあ左翼連中からすれば「野中広務も右翼」だが
17 : 2025/01/12(日) 18:44:12.360 ID:28gq3y0k0
>>14
保守と革新でそんなに範囲違う?
19 : 2025/01/12(日) 18:46:00.999 ID:aLt2fLV10
>>17
何に対して革新か保守かが、議論の中身で遥かに重要だし、同じ人でも、ある事柄は保守的、ある事柄は進歩的というのは普通だわ
それを右や左や、それただ左翼右翼という言葉使いたいだけだろと
21 : 2025/01/12(日) 18:47:15.130 ID:yH+mpQ3v0
>>14
天皇賛美や国体主義と社会主義の対立ならまあ区別するの分かるけどもう違うものな
しかも国や地域や時代によってなにを保守するのかの思想は違うのに
思想輸入してリベラルだーとか言ってんのが馬鹿みたいだしな
15 : 2025/01/12(日) 18:43:58.167 ID:aLt2fLV10
右翼左翼とか言ってもそれぞれが考えている、特に左がずれ過ぎてて、話にならんだろ
18 : 2025/01/12(日) 18:45:46.590 ID:OuYg5X4S0
で、俺はこういう現象は海外でも起きていると気づいた
1つにはイギリスで、「ボリスジョンソン保守党政権VSジェレミーコービン労働党」という図式があった
ボリスはイギリス版トランプで、つまりイギリスの安倍で、極論をまき散らして面白キャラでもありネトウヨのカリスマだったが、コロナ渦の隠れパーティ問題で失脚した
一方、コービンは社会主義者を自称するド極左で、それがネット・リベラルに熱烈に支持されたが、労働党が現実路線になって失脚し、政権交代したが味のしないガムみたいになっている

日本の政治が岸田→石破で左翼にはならずとも中道になったような流れがイギリスでも起きている
では英国内のボリス信者・コービン信者だった右と左は?実は今そろって「親露派陰謀論」を唱えるようになっている
(俺はTwitterを見てトラス前首相と、コービン礼賛本の翻訳者がほとんど同じこと言っててビックリした)

22 : 2025/01/12(日) 18:47:32.521 ID:OuYg5X4S0
そしてイギリスのこれはアメリカにおけるトランプが(自称社会主義者でネット左翼で人気で発言の過激な)サンダースと争った構図とも似ていたんだが
2010年代のそういうものが過去形になっているように感じる
23 : 2025/01/12(日) 18:50:01.438 ID:OuYg5X4S0
あくまで主観だが、2010年代における「左右対立」というのは理想の対立だったと思う
当時チャンネル桜とか見てたけど、保守派のいってることは温故知新的な「今の現状を否定し、過去のすばらしき日本に切り替える」という現状変更願望だった
一方左は、日本的現状がひどいというのはわかったうえで新た強い概念や海外のやり方を「理想」として過去の先にある現状まで全部を否定して塗り替えるという革新願望の人たちだった

方向性は違えど、どちらも理想主義なんだよね
それがいまは上下対立時代になって現実目線になったと思う

24 : 2025/01/12(日) 18:52:37.481 ID:OuYg5X4S0
たとえば原発問題って
正直「福島原発周辺在住民」か、原発作業員以外はしょせん他人ごとなんだよね
辺野古だってそう。沖縄在住者でもなければ当事者でもない

もちろん実際には、福島の電力を東京の我々が享受してきたし、米軍基地も安全保障など、国家全体の課題で他人ごとではないんだが
「表面的な日常生活において当時性のまったくない問題」にだけ注目し、それに賛成か、反対かを訴えて盛り上がったのが2010年代以前の左や右だったわけです
それって自分がバッターボックスに入るわけでもないし、勝っても負けても明日からの自分の人生が1ミリも影響を及ぼすこともないのに野球観戦に夢中になるのと一緒だったわけ

そういう「非当事者の理想の問題」に関心が薄れているように思うんだよね

32 : 2025/01/12(日) 18:59:06.993 ID:tcfdfBC50
>>24
机上の空論で論戦してるみたいな意味ではLGBTQもそれに近いように思える
実際のゲイとかレズビアンって身近にいない人がほとんどだろ
しかしこの問題は広く「人権」を扱う上で当事者性もある問題だとも思う
26 : 2025/01/12(日) 18:55:13.787 ID:DcBL0u1Q0
上下対立はそこまで起きてないでしょ日本は
資産家や大企業批判は共産党とれいわくらいしかしない
27 : 2025/01/12(日) 18:55:50.386 ID:tcfdfBC50
畳くんが久々の長文スレか
28 : 2025/01/12(日) 18:56:19.040 ID:OuYg5X4S0
大きなコロナだったと思う
それまでSNSで政治を話題にしてたのは在特会とシバキ隊、ネトウヨとリベラルみたいな「政治クラスタ」だったが、そんなのは全人口の一部だった
だがコロナ渦は自ずと国民全員(というか地球人全体)が政治の当事者になった。自分の地域の首長が、自国の政治リーダーが感染対策の政治をうまくやっていかないと自分の生き死ににかかわったから

そのあたりから、当事者への政治への転換が進んだと思う
長くなるので分ける

29 : 2025/01/12(日) 18:56:51.386 ID:aLt2fLV10
今日本がしてるのは上下対立言うより、財源がどんどん相対的に足りなくなっているのに昔の右肩上がり時代と同じように弱者救済をし続けてるだけや
だから税金がどんどん上がる
30 : 2025/01/12(日) 18:57:34.329 ID:u/u3u8zR0
別にコロナ蝸に始まった事じゃないだろ
31 : 2025/01/12(日) 18:58:47.950 ID:OuYg5X4S0
コロナ発生初期、ネトウヨは「中国発祥の殺人ウイルス」と陰謀論で不安を煽った
けど当時トランプ支持者とかが真逆の「ただの風邪」系の反ワク陰謀論になった途端、今度は同じネトウヨたちがあんなものは心配ないと手の平を返すようになった

一種の洗脳状態にあるネトウヨは、「司令塔」が突然真逆なことを言い出しても違和感も覚えずに従うことはできるが
中学生レベルの物事を考える力のある真人間はこの時点でさすがに保守はおかしいと白けたんだと思う

それ以降、ネトウヨはどんどん極端な極論に振り切れ、自民党政府などの主流保守と乖離して縮小していったと思うのよね

33 : 2025/01/12(日) 19:01:17.666 ID:T0E8Ctzt0
ネトウヨ連呼したいだけの頭河野やんけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました