お前ら「公務員の給料下げろォ!」→自治体「人集まらないから外国人を公務員にするわ。管理職も」

サムネイル
1 : 2025/06/02(月) 20:18:34.32 ID:WUw88Veg0

茨城県 外国人を事務系職員に採用へ 来年度から
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20250211/1070026410.html
人口減少対策として、外国人の誘致を進めている茨城県は、海外への魅力発信などに知見を生かしてもらおうと、来年度から外国人を事務系の職員として採用する方針を決めました。

茨城県は、人口減少が続く中、働き手などを確保するため、「外国人から選ばれる県」を目指すとしています。
この一環として、これまで医師や看護師など医療系の一部職種のみに限っていた外国人の採用を来年度から事務職でも行うことを決めました。
在留外国人の生活のサポートに加え、県内で働く人や観光に訪れる人を増やすため魅力の発信などに取り組んでもらう方針だということです。

茨城県によりますと、現在の運用では、外国人職員は課長級以上には就くことができませんが、今後、採用する職員の働き方を見ながら見直すことも検討するとしています。

2 : 2025/06/02(月) 20:18:47.92 ID:WUw88Veg0
ワロタ
3 : 2025/06/02(月) 20:19:02.14 ID:WUw88Veg0
外国人公務員課長w
4 : 2025/06/02(月) 20:20:37.75 ID:qVU3ZUNN0
もう日本人は減り続け若いのは外国人だらけになってるので
スレタイで騙して無いで現実を直視して日本人さんは滅んでくださいね
6 : 2025/06/02(月) 20:26:05.18 ID:lw6cugwR0
もう終わりだよこの国
7 : 2025/06/02(月) 20:27:08.84 ID:Pabl3h+y0
お前らが何も考えずに公務員を叩きまくった結果だよ
8 : 2025/06/02(月) 20:27:22.90 ID:fhYVKuFn0
事務職って人じゃなきゃだめなんそもそも
9 : 2025/06/02(月) 20:29:05.72 ID:DJeiEeA90
公務員は辞めたければご自由にどうぞ
外国人でもなりたいやつはたくさんいるからな
31 : 2025/06/02(月) 20:57:49.03 ID:emrf1hB10
>>9
ほんこれ
ただでさえ重罪でもしないとクビにならない保障あるのに
誰でもできる仕事に
高い給与払う必要ないしな
10 : 2025/06/02(月) 20:30:00.41 ID:DspTPT4v0
人集まらないのも給料下げろと言われるのもこういう判断する連中が県だとか市だとか国だとか言って匿名でコソコソやってるからだろ
5chよりはるかにタチが悪い
11 : 2025/06/02(月) 20:30:03.81 ID:axf4Crnb0
某大手人材派遣会社「外国人より日本人の方がいいですよね?」
12 : 2025/06/02(月) 20:31:02.52 ID:DspTPT4v0
まずこの判断した連中を処分したらいい
13 : 2025/06/02(月) 20:32:47.60 ID:ExPBscee0
公務員なんか安くやってくれるならどこの国のやつでも良いわ
規則通りの事しか出来んのだからなんならさっさとAI化されろ
14 : 2025/06/02(月) 20:32:53.91 ID:TGEMaoJHM
いくら事務職でも今どき年収500万じゃ移民すら来ねえよ
15 : 2025/06/02(月) 20:33:26.62 ID:H84PWiP+0
コンビニのバイトみたいに外人になった途端文句言うやつ減るかもな
16 : 2025/06/02(月) 20:33:38.66 ID:ch1nFXYk0
まあ国会議員の国籍すら怪しい国だし
17 : 2025/06/02(月) 20:35:11.06 ID:5hwhme2R0
だから年齢制限をなくして初任給を上げて昇給をなくせばいいんだよ
いくらでも人来るわ
29 : 2025/06/02(月) 20:55:36.01 ID:McEZ29EB0
>>17
お前みたいな無能なジジィを雇うメリットないやんけ
18 : 2025/06/02(月) 20:39:25.11 ID:xgLhtqlY0
公務員を減らせ!

結果、電通やパソナなどに丸投げするしかなく余計税金が高くなったとさ

19 : 2025/06/02(月) 20:40:30.66 ID:HCsdN3RA0
外国人の下に付く日本人小役人哀れwww
俸給表の奴隷だし資格もスキルも皆無だから辞めるに辞められないからな
20 : 2025/06/02(月) 20:40:50.76 ID:eVXy7hRe0
在留外国人の生活のサポートに加え、県内で働く人や観光に訪れる人を増やすため魅力の発信などに取り組んでもらう方針だということです。

英語など二カ国語以上は話せる前提の仕事だろ
フリーターノースキル氷河期おじさんが俺にやらせろと変われる仕事じゃないもん

21 : 2025/06/02(月) 20:40:52.04 ID:fjFbsuF/0
「選り好みしてるからだ」的なこと言うやついるけど、そら選り好みするだろ
使えない奴採用してもただの給料泥棒なんだから
使えない日本人より使える外国人を採るわな
22 : 2025/06/02(月) 20:41:31.61 ID:LACj+PkP0
いやだめだろ、売国かよ
23 : 2025/06/02(月) 20:48:25.70 ID:SINGccmg0
特定の職種に外国人労働者の割合が偏る事は
その職種の賃金を上がらないようにする為の差別的な行為だからな
自治体が率先して入れて是正すべき
24 : 2025/06/02(月) 20:49:04.24 ID:r2f60p9h0
>>1
左翼って日本の安全とか逆に壊してるよな
それが目的なんだろう
25 : 2025/06/02(月) 20:49:39.56 ID:r2f60p9h0
米国でも国を弱体させるのは右翼ではなく左翼って格言あるんだよな
28 : 2025/06/02(月) 20:54:21.47 ID:McEZ29EB0
>>25
なんでキチゲェって格言を勝手につくるの?
26 : 2025/06/02(月) 20:50:08.56 ID:GgKxRmqm0
俺を雇えよ
27 : 2025/06/02(月) 20:53:33.88 ID:LOf3fu/GM
嫌儲で公務員叩いているような口だけの無能より外国人雇ったほうがいいもんな
30 : 2025/06/02(月) 20:57:38.81 ID:rNnEJe/R0
窓口外国人ならカスハラ減ると思うわ
32 : 2025/06/02(月) 20:58:10.28 ID:moDTLNe80
息をするようにデマスレタイ
レイシストってやっぱり狂ってるんだな
33 : 2025/06/02(月) 20:58:38.06 ID:LMlJvgtF0
そのうち市長も議員も外国人になるよ笑
34 : 2025/06/02(月) 21:03:21.63 ID:ch1nFXYk0
差別のない生活保護の認定に励むキムさん
35 : 2025/06/02(月) 21:05:35.41 ID:rCVnuuF70
今後は外人が茨城県民の個人情報を見放題になるってことか
36 : 2025/06/02(月) 21:06:22.89 ID:c6nvjuUx0
れいわ信者歓喜

コメント

タイトルとURLをコピーしました