- 1 : 2025/01/26(日) 18:38:12.587 ID:8IpSDkBhO
- 中学まで団地で育ったけど
マジで団地だけはやめとけ - 2 : 2025/01/26(日) 18:38:35.440 ID:8IpSDkBhO
- 友達や周辺の人を含めてクズと異常者ばっかや
マジで何年も住むも毒されるぞ - 3 : 2025/01/26(日) 18:38:36.488 ID:rc6m6OrRh
- 団地っていまいちよくわかってないんだけど公営住宅のことん
- 8 : 2025/01/26(日) 18:39:31.281 ID:8IpSDkBhO
- >>3
まぁそんな感じやね - 4 : 2025/01/26(日) 18:39:08.951 ID:WUEtkENzP
- 関わることあるんか?
- 15 : 2025/01/26(日) 18:40:45.824 ID:8IpSDkBhO
- >>4
団地は縦横の関わりがけっこうあったわ
あと団地の催しに必ず参加しないといけんし - 17 : 2025/01/26(日) 18:41:13.424 ID:nyOShzGRp
- >>15
戸建てでも自治会とかあったら普通やん - 55 : 2025/01/26(日) 18:51:06.438 ID:SZTeSyu8x
- >>17
それはズレてない?
戸建ての近隣住民と団地の近隣住民が同一であることが君の前提になっている - 5 : 2025/01/26(日) 18:39:16.847 ID:9t67/bjFF
- 生まれたら団地だったのは分かるけどどうやって団地に住み始めるんや
- 6 : 2025/01/26(日) 18:39:17.599 ID:8IpSDkBhO
- 戸建てに引っ越してたからマジで団地の民度の低さと
文化的暮らしのレベルの低さがよくわかったわ… - 7 : 2025/01/26(日) 18:39:27.655 ID:nyOShzGRp
- 何があかんの?
ワイの婆ちゃん家市営団地だったぞ - 11 : 2025/01/26(日) 18:40:06.307 ID:8IpSDkBhO
- >>7
年寄りはまだええと思うけど
子供の人格形成期に団地で過ごすのは良くない
不良と育児放棄で育った子供と虐待されて育った子がめっちゃ多かったわ - 14 : 2025/01/26(日) 18:40:27.636 ID:nyOShzGRp
- >>11
だからワイの母親は団地育ちやで - 9 : 2025/01/26(日) 18:39:53.611 ID:2jiLjYjcF
- 正直タワマンって令和の団地よな
- 10 : 2025/01/26(日) 18:40:00.605 ID:DMLuiL/cN
- タクシー業ワイは毎日団地住みの奴らに罵倒されてるで
- 12 : 2025/01/26(日) 18:40:06.500 ID:DC.BegGLN
- よかった〜ワイの家の近くは団地なんてなくて
- 13 : 2025/01/26(日) 18:40:24.555 ID:j9884N9wN
- ゲーム盗まれそう
- 18 : 2025/01/26(日) 18:41:13.924 ID:8IpSDkBhO
- >>13
ゲームはないけど自転車の前のカゴにつける
防犯カバーみたいなのあるやんあれは2回盗まれた - 16 : 2025/01/26(日) 18:41:04.467 ID:HWT9aKTLf
- ワイの地元は一般的な団地じゃなくて戸建ての住宅街が〇〇団地言われてたわ
- 19 : 2025/01/26(日) 18:41:52.486 ID:8IpSDkBhO
- あと県にもよるかもしれんが
ワイの生まれ育った関西の団地はマジでヤバいやつばっかやった - 20 : 2025/01/26(日) 18:41:53.331 ID:j32H5xn/G
- URじゃなくて?
- 21 : 2025/01/26(日) 18:42:21.604 ID:8IpSDkBhO
- >>20
市営とかの公営団地や - 22 : 2025/01/26(日) 18:43:06.262 ID:/TjBQte.8
- イッチNGしとこ
- 23 : 2025/01/26(日) 18:43:17.704 ID:nyOShzGRp
- 普通二階建てのアパートと団地ならどっちがやばいんや…
- 24 : 2025/01/26(日) 18:43:36.911 ID:8IpSDkBhO
- >>23
団地やね - 25 : 2025/01/26(日) 18:43:39.727 ID:DWzxgxMkN
- 旧住宅供給公社で現UR系の団地は下手な住宅街の連中よりも高学歴層という事実
- 26 : 2025/01/26(日) 18:43:43.696 ID:.hsb2cByW
- なんかワイの人生否定されてる気分や
ワイはネットですら居場所ないんやな - 35 : 2025/01/26(日) 18:45:24.815 ID:8IpSDkBhO
- >>26
いうてワイも団地生まれやから仲間やぞ - 27 : 2025/01/26(日) 18:43:48.163 ID:qfPHN7/dh
- ナマポ住んどるしね
- 28 : 2025/01/26(日) 18:43:52.791 ID:H6F6E9v1D
- ワイも団地出身やけどマジでやめとけ
- 29 : 2025/01/26(日) 18:44:12.757 ID:awwfAcu3u
- 団地とマンションの違いは?
- 30 : 2025/01/26(日) 18:44:18.622 ID:O2W6urlyl
- 安いし金貯めるのに丁度いい
- 31 : 2025/01/26(日) 18:45:06.052 ID:wmfR0x2Rj
- ワイ団地友達とも普通に遊んでたで
団地だけはやめとけ
- 32 : 2025/01/26(日) 18:45:11.812 ID:YnVctOlVl
- 団地やからって近所の付き合いとか別にないやろ
マンションと何が違うんや - 33 : 2025/01/26(日) 18:45:13.415 ID:8vAe11j6F
- URのこと団地って言ったら住人に怒られるってマジ?
- 34 : 2025/01/26(日) 18:45:15.810 ID:nyOShzGRp
- てか団地今は高齢者か生活保護以外普通には住めないけど
昔はサラリーマンとかも住んでたんやろ - 36 : 2025/01/26(日) 18:45:25.492 ID:7uqlkkpmJ
- 企業が借り上げてる団地とかあるけどそう言うのでもあかんの?
同じ会社の人しかいないってまあまあ嫌な気もするけど - 37 : 2025/01/26(日) 18:46:00.669 ID:H6F6E9v1D
- たぶんワイら経験者が言う団地って市営のほうやと思うわ
- 39 : 2025/01/26(日) 18:46:18.524 ID:8IpSDkBhO
- >>37
ワイも市営や - 38 : 2025/01/26(日) 18:46:02.055 ID:BMRLIAYCI
- 独特の空気の悪さがあるよな
なんかいや〜な空気が漂ってる - 40 : 2025/01/26(日) 18:46:51.590 ID:8IpSDkBhO
- >>38
独特の空気はあるね
ワイの住んでた団地は隣がゴミ処理場と産廃置き場やった - 41 : 2025/01/26(日) 18:47:17.233 ID:EVo5LBGzQ
- URやけど特になんも感じたことないわ
同じ棟に夜な夜な56すぞっとから発狂してるジジイはおるけど - 43 : 2025/01/26(日) 18:47:38.150 ID:8IpSDkBhO
- >>41
URは普通に上級やろ
ワイの住んでた市営とか比べたら - 42 : 2025/01/26(日) 18:47:22.316 ID:6Dt1pTmlC
- (クロユリ)団地だけは(観るの)やめとけ
- 44 : 2025/01/26(日) 18:48:05.091 ID:0rufvTjA7
- よく火事になってるよな
- 45 : 2025/01/26(日) 18:48:37.051 ID:/xQw3Mr.9
- ニコイチ住宅に住んでる人らも怖いわ
- 46 : 2025/01/26(日) 18:48:38.211 ID:RLTyGEwx7
- ガキの頃は羨ましいやろ
同級生いっぱい住んでて - 47 : 2025/01/26(日) 18:48:52.165 ID:WrbPr6zHB
- 団地ってそんなにあかんのか?
ワイ田舎住みやけど団地の一戸建てってみんな新しいから羨ましかったわ - 48 : 2025/01/26(日) 18:49:23.884 ID:tULz21WW4
- 電車から見下されてるっぽいよな
- 49 : 2025/01/26(日) 18:49:32.950 ID:VkvcbDGdL
- 団地住んでる奴らが夜も騒がしたかったから通報してやったわ
誰が通報したんだ!ってブチギレてて笑った - 50 : 2025/01/26(日) 18:49:33.921 ID:BBhN7fmrB
- 自衛隊の国営居住地に住んでる家族ってどんな感じなんだろう
- 52 : 2025/01/26(日) 18:50:14.277 ID:8IpSDkBhO
- ワイの同級生も複雑な家庭がほんまに多かった
もちろん団地以外でもいるんやろうけど、団地は複雑家庭率がめちゃくちゃ高いわ - 62 : 2025/01/26(日) 18:52:54.551 ID:Ss4rxBQHL
- >>52
公団は一人親優遇措置あったりするから自ずとそういうの集まりやすいで - 64 : 2025/01/26(日) 18:53:56.843 ID:VkvcbDGdL
- >>52
親がフィリピン人だったな同級生
不登校で滅多に学校に来なかったけど - 53 : 2025/01/26(日) 18:50:52.278 ID:Ss4rxBQHL
- まさに今住んでるけど住民の創価率ヤバない?
- 54 : 2025/01/26(日) 18:50:56.694 ID:ncaU0Vpdg
- ワイは官舎やったから団地の良いとこもありつつ底辺おらんから良かったぞ
まあ母親が陽キャじゃないと詰むけど - 56 : 2025/01/26(日) 18:51:12.261 ID:f9m3Ychkd
- 団地って言われたら山切り開いて作る一軒家がいっぱいある団地想像するわ
- 57 : 2025/01/26(日) 18:51:57.685 ID:hJqUqGhPN
- 大規模マンションはええか?
- 59 : 2025/01/26(日) 18:52:05.185 ID:BP5Rv3Gg4
- 生活音ダダ洩れやからご近所トラブル必死やからやめとけおじさん「せいかつおんが・・・」
- 61 : 2025/01/26(日) 18:52:10.960 ID:dilciwPOA
- 市営の団地のやつはチャリのライトとかニケツ用のステップとかすぐ盗んでたわ
- 63 : 2025/01/26(日) 18:53:36.757 ID:e.M6yy7PU
- 団地に住んでると犯罪が当たり前になるからな
- 65 : 2025/01/26(日) 18:56:27.614 ID:yxQskGgCB
- 団地の収入レベルが低いのは当然として
子供を団地に住まわせても良いやと思う親しか選ばんのが更に悪い普通の親なら住環境が子供に与える影響を考えて団地だけは回避する
そういうことができない親しかいないから余計に厳しい環境になる - 66 : 2025/01/26(日) 18:58:39.930 ID:LGMwazKLf
- 老後の一人暮らしなら有りな程度やな
- 67 : 2025/01/26(日) 18:59:22.575 ID:Am/kW8jnI
- UR最高やん
お前ら「団地だけはやめとけ」世間「団地だけはやめとけ」 ワイ団地生まれ「…」

コメント