- 1 : 2024/05/03(金) 11:58:58.300 ID:ZAPOxb2DE
- 連休の交通の混雑が逆方向やから、どこ行くにしても快適や
- 4 : 2024/05/03(金) 12:01:21.218 ID:VMzCOvzR.
- ようやっとる
- 6 : 2024/05/03(金) 12:01:55.577 ID:GJ730jnmD
- 正直住みたい
お金ない - 8 : 2024/05/03(金) 12:02:23.320 ID:FBWcGNkSD
- ヨドバシのとこの交差点混みすぎやろ
- 9 : 2024/05/03(金) 12:02:56.498 ID:PXAsUQH4q
- 交通の方向が逆方向ってどういうことや
- 13 : 2024/05/03(金) 12:04:18.183 ID:ZAPOxb2DE
- >>9
連休初日の朝は下りが混むやろ?
それと比較すると上りは空いてるんや - 10 : 2024/05/03(金) 12:03:11.333 ID:D1ITLriuo
- 住みたいけど年収500万くらいの仕事がなかなか見つからんのよ
- 12 : 2024/05/03(金) 12:03:40.979 ID:zYCyJ6w.G
- 西日本特有の不快な暑さ
- 14 : 2024/05/03(金) 12:04:49.517 ID:AKXJwj9ts
- 福岡マジで4ね
空爆受けろ
みんな福岡なんかに騙されるな - 16 : 2024/05/03(金) 12:06:30.668 ID:z.TOv65NA
- ガシマンされそう
- 18 : 2024/05/03(金) 12:07:42.657 ID:kL/lQyz5a
- 都会は都会やが東京との距離がね…
- 19 : 2024/05/03(金) 12:08:10.424 ID:PXAsUQH4q
- >>18
そのデメリットを埋めるための福岡空港の立地や - 21 : 2024/05/03(金) 12:09:45.335 ID:FBWcGNkSD
- >>19
金ないからバスで東京行くわ…… - 20 : 2024/05/03(金) 12:08:37.593 ID:qQoXvjDq2
- PM2.5が
- 22 : 2024/05/03(金) 12:10:21.137 ID:GJ730jnmD
- 九州って洪水はどうなん
いささかオーバーに伝えられてる感じがしないでもないがあと戦場になる可能性はどうなんだろうとか考える
- 25 : 2024/05/03(金) 12:11:39.230 ID:kL/lQyz5a
- >>19
埋めれてないやん…手間やん…>>22
福岡と大分の間辺りはヤバいで
絶対住むな - 26 : 2024/05/03(金) 12:12:21.103 ID:35oT51c0h
- >>25
何がやばいんや - 28 : 2024/05/03(金) 12:13:01.465 ID:kL/lQyz5a
- >>26
洪水の方や - 29 : 2024/05/03(金) 12:13:59.896 ID:35oT51c0h
- >>28
サンクス
22見てなかった - 37 : 2024/05/03(金) 12:16:38.854 ID:PXAsUQH4q
- >>25
そりゃ新幹線移動でなんとかなる三大都市圏には敵わん
東海道から離れた福岡の立地だと空港のアクセスの良さは重要やで
3つも空港あるのにどれも微妙にアクセス悪い関西とか広島空港とか見たら思うわ - 23 : 2024/05/03(金) 12:10:57.241 ID:3upNiGlwE
- 西日本ってすごいよな
福岡北九州広島岡山神戸大阪みたいに大都市が連なってるよな - 31 : 2024/05/03(金) 12:14:26.223 ID:PXAsUQH4q
- >>23
太平洋ベルトは強いよな
舐められがちな四国も高松松山はそこそこ発展してる - 40 : 2024/05/03(金) 12:18:03.118 ID:3upNiGlwE
- >>31
太平洋ベルトが無かったら今の日本は無いやろな - 27 : 2024/05/03(金) 12:12:41.753 ID:3upNiGlwE
- そもそも日本は西日本から栄えていったから当然ではあるんやけどな
- 32 : 2024/05/03(金) 12:14:30.296 ID:ZAPOxb2DE
- >>27
福岡は大陸から砂糖が沢山入ってきて豊かやったから醤油が甘い
豆な - 30 : 2024/05/03(金) 12:14:17.970 ID:7.ML5GdGJ
- 日本語通じないやん。すぐ暴力に頼るし
- 34 : 2024/05/03(金) 12:15:25.915 ID:olfJsg.iQ
- 便器ファンの本拠地に住みたない
- 35 : 2024/05/03(金) 12:15:26.472 ID:BP9YK4AzF
- 熊本も政令指定都市やし地味に発展してる
島津の本拠地で討幕の中心となった鹿児島は何であんなに廃れてるんやろ - 39 : 2024/05/03(金) 12:17:38.306 ID:PXAsUQH4q
- >>35
熊本と鹿児島は街歩いたらそこまで差感じなかったけどな - 44 : 2024/05/03(金) 12:18:36.600 ID:9HvqSGISs
- >>35
鹿児島もようやっとるやろ - 48 : 2024/05/03(金) 12:19:59.666 ID:iVVzUdhb9
- >>35
日本の端の端な割にはようやっとる - 36 : 2024/05/03(金) 12:15:28.047 ID:G9wdplgn/
- なんかお隣の国の方ばっかやし日本の端で嫌
- 41 : 2024/05/03(金) 12:18:03.475 ID:YwVis1RZu
- やきう強くてええよな
- 42 : 2024/05/03(金) 12:18:15.955 ID:YNHTLKeOM
- 九州てそこそこ僻地やろ…
- 43 : 2024/05/03(金) 12:18:29.342 ID:dQrkTWF/o
- 人増えとるからか環状線下混むんよな
- 45 : 2024/05/03(金) 12:18:46.951 ID:c.kyx/jH8
- 仕事ない😢
ド田舎やけど多分業界1ホワイトやから辞めれへんわ😢 - 47 : 2024/05/03(金) 12:19:34.215 ID:3upNiGlwE
- 福山姫路松山高松とかあのへんもそこそこの都市が並んでるしな
- 49 : 2024/05/03(金) 12:21:33.547 ID:3upNiGlwE
- 北日本って政令市2つしかないしクッソしょぼいよな
そりゃバカにされるわ - 50 : 2024/05/03(金) 12:22:07.895 ID:NhHPnOkRx
- >>49
北日本は人口の第三位が旭川やからな - 51 : 2024/05/03(金) 12:23:08.314 ID:3upNiGlwE
- >>50
しょぼすぎて草生える - 52 : 2024/05/03(金) 12:23:10.107 ID:YwVis1RZu
- >>49
札ドの失敗と新幹線頓挫で終わった感ある - 53 : 2024/05/03(金) 12:23:28.197 ID:YNHTLKeOM
- 北日本てなんや
- 54 : 2024/05/03(金) 12:23:53.768 ID:3upNiGlwE
- 東北人ご自慢の仙台ですら、さいたまや広島より人口少ない過疎地だしな
- 56 : 2024/05/03(金) 12:26:50.284 ID:3upNiGlwE
- でも福岡って日本第四の都市やろ?大都会でも言うほど間違いでもない気がするわ
そもそも海外で福岡レベルに栄えてる都市って大都会扱いやぞ - 60 : 2024/05/03(金) 12:29:55.683 ID:E5eeDUDVC
- >>56
東京横浜京都大阪だからそれはない - 58 : 2024/05/03(金) 12:28:56.503 ID:BP9YK4AzF
- ま、取り敢えず天神ビッグバンが完了するまでは様子見やな
- 59 : 2024/05/03(金) 12:28:59.530 ID:3upNiGlwE
- てか井の中の蛙誤用だしな
- 61 : 2024/05/03(金) 12:30:01.811 ID:JDsNeA6Fp
- おぱーい大きいし
お前らなんで福岡に住まんの?
![](https://re-sho.com/wp-content/uploads/2022/05/re-sho-th.png)
コメント