お前らもう”パナマ文章”のこと忘れてるでしょ、金持ちや大企業に増税しても海外に逃げるだけだからな…

1 : 2025/05/20(火) 14:19:37.71 ID:jOgsDoBW0
26 : 2025/05/20(火) 14:20:05.21 ID:jOgsDoBW0
鳥山明死んじゃった🥺
62 : 2025/05/20(火) 14:20:45.65 ID:xXHuUzxOM
鳥山明を許さない!
63 : 2025/05/20(火) 14:20:59.57 ID:7tk/kP4uH
日本の政治家の名前はなかったんだよね
64 : 2025/05/20(火) 14:21:49.39 ID:jYs68vKq0
そういう金持ちはすでに資産移動してるから
65 : 2025/05/20(火) 14:21:51.16 ID:W25Txy310
売上じゃなくて存在自体に税金かければいい
66 : 2025/05/20(火) 14:22:37.91 ID:lzqMfBWzr
昔よく鳥山明は自分の作品をパチ●コにはしないからどうのこうのとかネトウヨが言ってたよな
脱税してんじゃん
67 : 2025/05/20(火) 14:22:39.44 ID:PzZukub50
インボイスに消費税増税しか勝たん
68 : 2025/05/20(火) 14:22:47.37 ID:tUTz5UtA0
それ受けてCRSだの整備されて租税逃れは困難になったんだけどね
ゲェジは知らんから未だに富裕層はお手軽に租税逃れできると思ってるけど
71 : 2025/05/20(火) 14:24:01.10 ID:HXFWi3Le0
>>68
これまでやってきた事を不問にしてよいのかって問題は残ってるよね
83 : 2025/05/20(火) 14:29:42.74 ID:tUTz5UtA0
>>71
別に不問も何も脱税じゃなくてただの節税スキームだったんだから何も問題ないよ
そういうイタチごっこの世界だから
今日本で流行りのマイクロ法人使った節税スキームと何も変わらん
69 : 2025/05/20(火) 14:23:04.45 ID:vRmQSzEg0
忘れてないけど色々ありすぎてもうね…
70 : 2025/05/20(火) 14:24:00.91 ID:cbizAH8K0
これに関してはトランプキレないのかな
72 : 2025/05/20(火) 14:24:04.77 ID:Ou9VQ8ged
本物の上級案件はあっという間に消される
73 : 2025/05/20(火) 14:24:12.91 ID:2FuGh2As0
これ、極論すると逃げられない庶民に重税課すのが正解って話になるわけで

再配分の理念を投げ捨ててるよな

74 : 2025/05/20(火) 14:24:23.01 ID:w7m1wkwZr
別に大企業が海外に逃げたっていいんだよ
そしたら日本で商売できないってだけ
おわり
75 : 2025/05/20(火) 14:24:41.72 ID:AA74V2jt0
消費税の輸出還付金なんか脱税どころか搾取だぞ
76 : 2025/05/20(火) 14:25:04.87 ID:YZ6M8Ec+0
ごめんこれ何?
77 : 2025/05/20(火) 14:25:19.68 ID:jOgsDoBW0
竹中平蔵「地方税を支払わなくていいんです。地方税は台帳課税主義で、一月一日時点で住民台帳に載っている人がそこの場所で払う。もちろん海外に生活の基盤があることが前提ですが、一月一日にどこの住民票台帳にも載っていなければ、払う必要ありません。」
78 : 2025/05/20(火) 14:25:42.12 ID:2WQJcrig0
鳥山直撃されてたのか
79 : 2025/05/20(火) 14:26:57.45 ID:BbXa4lNZ0
難しい事おら達ジャップは分からない
そんな事より永野芽郁だ!許さないぞ!
80 : 2025/05/20(火) 14:28:02.71 ID:RdHLv0abM
>>1
じゃあ早く
国賊犯罪者共を一族郎党国外追放しようぜ!
出国+資産持出+金融課税付けてなw
81 : 2025/05/20(火) 14:28:40.64 ID:PDzGO6jY0
タックスヘイブンもやりにくくなってるだろ
ドバイは好調だけど
82 : 2025/05/20(火) 14:29:31.55 ID:OTOO3zzi0
法律を変えたらいいだけ
自分にもお友達にも都合が悪いからやらねえんだろ?
84 : 2025/05/20(火) 14:30:36.94 ID:u57bY6UL0
パナマどこよ!
85 : 2025/05/20(火) 14:32:02.31 ID:4T+HqpWn0
鳥山先生の悪口か?

コメント

タイトルとURLをコピーしました