
- 1 : 2025/04/19(土) 20:05:52.305 ID:7RzQLpNL0
- 働き方が違い過ぎる
スピード感が違い過ぎるこれに耐えられるようになればどんな仕事だってやっていける
Apple、Google、Microsoft、ゴールドマン・サックスがオススメ
- 3 : 2025/04/19(土) 20:06:30.691 ID:USmSNLIUH
- つまり過酷ってこと?
嫌だわ - 4 : 2025/04/19(土) 20:06:52.669 ID:WCrs25SD0
- 入れない定期
- 5 : 2025/04/19(土) 20:07:30.317 ID:EJFadRgK0
- 先ずそもそも英語が喋れない
- 6 : 2025/04/19(土) 20:07:42.247 ID:HpwtqVVf0
- 入れる時点で人生変わってるわw
- 7 : 2025/04/19(土) 20:08:00.917 ID:IAJVAubE0
- 働けるスキルあったら人生変わってるよ
- 8 : 2025/04/19(土) 20:08:31.163 ID:tS1rQD720
- それだけの能力があったらアメリカ行きたくないな・・
- 9 : 2025/04/19(土) 20:09:20.171 ID:UFYHQmCz0
- スピード感て三倍くらいで動いてんの?
- 10 : 2025/04/19(土) 20:10:28.237 ID:6c07lOYVa
- まずどうやって採用されんの
- 11 : 2025/04/19(土) 20:10:38.044 ID:VDJ8z8sb0
- IBMは案外日本と変わらず面倒くさかった
- 19 : 2025/04/19(土) 20:18:15.117 ID:TXd4p+Ka0
- >>11
アメリカの自動車産業もそんな感じだったな - 12 : 2025/04/19(土) 20:11:13.397 ID:Xyo7td9F0
- youtubeにアップルの入社試験とかたくさん例がうpられてるから見れ
それが解ける奴は入口に立ってる! - 13 : 2025/04/19(土) 20:11:42.056 ID:AoLKtteD0
- 白人コンプがあるだけで人間なんて変わらねーよ
- 14 : 2025/04/19(土) 20:12:05.919 ID:5LxnwhMI0
- 挙げる企業が小学生みたいだな
ダウくらい知ってて欲しかった残念脳 - 15 : 2025/04/19(土) 20:12:38.017 ID:tS1rQD720
- そういえば
日本の生産性って主要国と比較しても悪くなかったよな確か
それなのに年間365のうち120日以上休んでて、残業も少ないんじゃないっけ世界的なインフレで変わってるかも知れないけど
- 18 : 2025/04/19(土) 20:16:48.084 ID:Xyo7td9F0
- >>15
”生産年齢人口”という指標で見たらもちろん優秀だよ
日本は急速に高齢者人口が増えたからし
つまり高齢者を除いた指標を見たらアメリカとほぼ互角レベル - 16 : 2025/04/19(土) 20:14:46.097 ID:ocPQTMa6r
- そもそも日本語と英語っつー言語の違いでスピード感も変わってくんのかな
- 21 : 2025/04/19(土) 20:21:15.282 ID:TXd4p+Ka0
- >>16
タイプライターで圧倒的な差があった数十年前はあるだろうけど今は目に見えるほどの差があるんだろうかね - 22 : 2025/04/19(土) 20:21:42.516 ID:Xyo7td9F0
- >>16
あるかもしれんね
イエス、ノーをハッキリ言う文化というだけでも意思決定が速そうだし - 17 : 2025/04/19(土) 20:15:50.538 ID:xYe9QcV30
- Apple、Google、Microsoft、ゴールドマン・サックス
に入れる能力あるやつってここに入らないほうが幸せに生きられるだろ
- 20 : 2025/04/19(土) 20:19:01.314 ID:Xyo7td9F0
- テスラで働いてみたいよね
どんな会社んだろう - 23 : 2025/04/19(土) 20:21:48.502 ID:8hUMHH1/0
- 任天堂で働いてるって言う人見たことない
- 25 : 2025/04/19(土) 20:24:37.508 ID:tS1rQD720
- 会話は英語の方が
時間当たりの情報が多くて文章だと
読む時間当たりの情報が多いって
聞いたことあるようなないような - 26 : 2025/04/19(土) 20:25:25.268 ID:Xyo7td9F0
- 実際スピード感ていうのはあるんじゃね
- 27 : 2025/04/19(土) 20:29:29.203 ID:AnY6AmaDr
- 日本語の方が英語より情報密度は高くね?
↑
これ英語でいうだけで長いっしょ - 30 : 2025/04/19(土) 20:36:33.286 ID:AnY6AmaDr
- あっ真面目なスレじゃなかったか
- 31 : 2025/04/19(土) 20:37:24.782 ID:Nmy/tQEV0
- ゴールドマンサックス面接53回
- 33 : 2025/04/19(土) 20:39:19.723 ID:vJENYhCV0
- アップル「週90時間労働最高!」
- 34 : 2025/04/19(土) 20:40:00.891 ID:FQ8tkgUc0
- こんな定期スレで鬱憤晴らしするのかなしいね
- 38 : 2025/04/19(土) 20:45:22.323 ID:7i6SidsQr
- まだやってて草
- 40 : 2025/04/19(土) 20:51:23.113 ID:JSB0iKeT0
- 好きな話題だと饒舌になるやつやめろ
- 41 : 2025/04/19(土) 20:51:53.881 ID:rAU3bYyo0
- 誰も読んでねえのにな
- 42 : 2025/04/19(土) 20:52:53.252 ID:hT533sT2r
- 読んだけど常にマルクが勝つだけならもうレースやめちまえよ
- 43 : 2025/04/19(土) 20:56:06.948 ID:A4/Gw8ta0
- 昔は日本がそれ以上に働いててアメリカ人が怠けてた
それでアメリカは日本に負けた腹いせに日本の経済を力で潰し
日本人にはゆとり教育や非正規雇用を拡大し日本人を劣化させたんだよ
日本に対しては日本企業は軍隊のようだとか批判しまくってた
白人ってのは毎回自分達が勝てなくなると
ルールを変更したり謀略で勝ちに来るからな
コメント