ここ最近のなんJ・なんGの人口の推移を調べてみたんだが・・・

サムネイル
1 : 2025/02/18(火) 23:07:40.78 ID:U9HoUtlCr
ソースは必死チェッカーのサイトにある「今日書き込まれた全ID数」

まずなんJ
2023年6月1日 8171
2023年7月1日 23247
2023年8月1日 13234
2023年9月1日 9010
2023年10月1日 6541
2023年11月1日 3836
2023年12月1日 4220
2024年1月1日 9130
2024年2月1日 4376
2024年3月1日 3346
2024年4月1日 4317
2024年5月1日 2878
2024年6月1日 1961
2024年7月1日 1972
2024年8月1日 1154
2024年9月1日 1126
2024年10月1日 692
2024年11月1日 670
2024年12月1日 958
2025年1月1日 1180
2025年2月1日 546

2 : 2025/02/18(火) 23:08:06.48 ID:sOGPvjC80
ようやっとる
5 : 2025/02/18(火) 23:08:36.37 ID:U9HoUtlCr
次になんG
2023年6月1日 34578
2023年7月1日 38274
2023年8月1日 36814
2023年9月1日 42469
2023年10月1日 20279
2023年11月1日 22726
2023年12月1日 18953
2024年1月1日 24531
2024年2月1日 30374
2024年3月1日 24074
2024年4月1日 16824
2024年5月1日 8075
2024年6月1日 8428
2024年7月1日 8751
2024年8月1日 9106
2024年9月1日 8492
2024年10月1日 10903
2024年11月1日 9123
2024年12月1日 8724
2025年1月1日 10841
2025年2月1日 10764
6 : 2025/02/18(火) 23:09:16.64 ID:JtlRbHfy0
>>5
ようやっとる
7 : 2025/02/18(火) 23:09:28.89 ID:U9HoUtlCr
なんJは去年8月に決定的ななにかがあり廃墟化
なんGは去年4月に住民が急減するもその後は持ち堪えてる
といったところ
10 : 2025/02/18(火) 23:12:18.98 ID:E82Y23Rb0
>>7
9月では?
11 : 2025/02/18(火) 23:13:06.64 ID:U9HoUtlCr
>>10
というと?
15 : 2025/02/18(火) 23:14:12.17 ID:E82Y23Rb0
>>11
9月から10月で半分になっとるやん
19 : 2025/02/18(火) 23:16:02.02 ID:U9HoUtlCr
>>15
たしかに
でも俺が廃墟感を感じたのが8月なのや
17 : 2025/02/18(火) 23:15:11.60 ID:ScGa5ETf0
>>7
どんぐりや
18 : 2025/02/18(火) 23:15:41.09 ID:E82Y23Rb0
>>17
なんGはたぶんどんぐりやな
8 : 2025/02/18(火) 23:10:08.52 ID:Pewccrzm0
両方減っとるやんけ
死んだんか?
9 : 2025/02/18(火) 23:10:22.15 ID:o+ZHmfxd0
スクリプトとどんぐりやね
12 : 2025/02/18(火) 23:13:28.60 ID:E82Y23Rb0
なんJはワイがトドメ刺したかもしれんわ😨スマン
13 : 2025/02/18(火) 23:13:50.06 ID:OfsoJgRtM
言うほど人か?
14 : 2025/02/18(火) 23:13:59.84 ID:eD6SPxwu0
でもなんJにはどうなんガ●ジがいるから
16 : 2025/02/18(火) 23:14:34.28 ID:So2TVz750
エッヂとJ、G全部合わせたら4万くらいはまだいくか
つくづく分裂したのはアカンかったな
運営の体たらくのせいやが
21 : 2025/02/18(火) 23:16:35.15 ID:E82Y23Rb0
>>16
そこにおんj合わせたら6、7万ぐらいいきそうやな
24 : 2025/02/18(火) 23:17:10.48 ID:CuMoZLQ/0
>>16
認証を導入するだけでこの事態は防げたよな
20 : 2025/02/18(火) 23:16:34.77 ID:HcN6dCsT0
こんだけ人減ったらそら面白さも半減するわ
22 : 2025/02/18(火) 23:16:48.70 ID:ZPv5cVKI0
10年前は桁違いのユーザーおった
どっちも
23 : 2025/02/18(火) 23:17:00.43 ID:ScGa5ETf0
どんぐりって8月ちゃうんか?
29 : 2025/02/18(火) 23:19:07.80 ID:5Z8vNHt1d
>>23
多分5月
数分で1000レスするお経スクリプトが死んだ影響で書き込み数が激減するからそこでどんぐり入ったのがわかる
37 : 2025/02/18(火) 23:21:39.30 ID:ScGa5ETf0
>>29
なるほどな
どんぐりも最初はレベル制限無かったよな
33 : 2025/02/18(火) 23:20:17.83 ID:E82Y23Rb0
>>23
3月スタートや
本格に始まったのが4月中旬~下旬
26 : 2025/02/18(火) 23:17:49.24 ID:BjMLhCez0
年々半減セールしてるんか
今年はさらに過疎か
27 : 2025/02/18(火) 23:18:10.07 ID:OfsoJgRtM
22年の時点で皆卒業しまくって人居なくなっとるんよ
28 : 2025/02/18(火) 23:18:19.25 ID:r67kil1B0
勢い2000~3000は一人で自演してるだけだと思ってる
30 : 2025/02/18(火) 23:19:39.89 ID:4Nqs1tvt0
ワイ1日にID百くらい変えてるんだけど
31 : 2025/02/18(火) 23:19:42.29 ID:CuMoZLQ/0
最近のなんGはエッヂが5chと繋がりを持つためだけに存在してるような印象や
なんGの避難所という体裁をとることで辛うじて5chの仲間扱いされてるような感じ
36 : 2025/02/18(火) 23:21:32.87 ID:E82Y23Rb0
>>31
いやなんGがいつも板毎の書き込み数TOP3~5
32 : 2025/02/18(火) 23:19:55.50 ID:5FZeZGQvr
ごちゃんって他は盛況なん?
35 : 2025/02/18(火) 23:21:12.63 ID:U9HoUtlCr
>>32
各板の人口
プラス13000 芸スポ11000 VIP8000 旧速7000
39 : 2025/02/18(火) 23:22:35.70 ID:E82Y23Rb0
>>35
これ人口やなくて書き込み数やからな
人口はその10分の1やとと思う
46 : 2025/02/18(火) 23:23:59.73 ID:U9HoUtlCr
>>39
いや1日のID数だぞこれ
必死チェッカー見ればわかる
43 : 2025/02/18(火) 23:23:17.33 ID:w3zo1Qvt0
>>32
jはVの配信あると勢い数万超えたりするな
gで勢い数万って直近見とらんわこないだの映画実況でも1万ちょっとやったろ
34 : 2025/02/18(火) 23:20:55.62 ID:UrfnwIt4d
5chから消えた奴らはどこでしょうもないことを語り合ってるんや
40 : 2025/02/18(火) 23:22:38.75 ID:L6WzI1Sk0
>>34
ユーチューブとかラインのオープンチャットじゃね?
38 : 2025/02/18(火) 23:22:13.05 ID:oCoaKYjM0
誰もやらんドブ仕事
ありがとな
41 : 2025/02/18(火) 23:23:02.43 ID:ScGa5ETf0
なんJはどんぐり導入後、粘着ハンターやら半コテどもが蔓延してどんどん減っていったイメージやな
42 : 2025/02/18(火) 23:23:05.50 ID:U9HoUtlCr
ちなみに5chの現支配者ワトキンスさんは日本語が全くわからんらしい
45 : 2025/02/18(火) 23:23:43.21 ID:Lsc2kkDN0
ワイエッヂ出戻り勢だわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました