- 1 : 2025/04/20(日) 15:52:40.43 ID:l2uF90pn0
-
- 2 : 2025/04/20(日) 15:52:58.52 ID:ZnnvLkr20
-
たし蟹
- 4 : 2025/04/20(日) 15:53:49.45 ID:fxRTo/rv0
-
弁当うまそう
- 5 : 2025/04/20(日) 15:54:01.42 ID:dhxcsLHf0
-
このせいで維新信者やネトウヨから秋本先生叩かれてるな
- 6 : 2025/04/20(日) 15:55:19.96 ID:TgiUS8uqd
-
明らかに大阪に対するコンプあるよな
東京の下町民特有のやつ
- 17 : 2025/04/20(日) 15:57:34.03 ID:7rZb+DGo0
-
>>6
ないない
東京がコンプ抱く都市ってソウルとかNYとかロンドンやからな
大阪は格下やん
- 20 : 2025/04/20(日) 15:59:01.40 ID:K/qt2xuYd
-
>>17
東京は東京でも葛飾とかの貧乏地域は大阪とかに対するコンプすごいぞ
某千葉住みのなんJの王が大阪必死に叩いてたのと同じパターン
- 23 : 2025/04/20(日) 16:00:54.96 ID:7rZb+DGo0
-
>>20
だからそんなもんないって
そもそも大阪は眼中OFアウトなんだよ
東京人がコンプ抱いてるのはパリジャンやロンドナーやベルリナーやニューヨーカー
大阪なんか意識もしてない。本当にごめん、残念だけどこれが事実
なんなら大阪よりソウルや北京のほうが東京といいライバルって感じや。
- 7 : 2025/04/20(日) 15:55:25.34 ID:XpL71SWa0
-
まあ…そうだな…
- 8 : 2025/04/20(日) 15:55:28.54 ID:l2uF90pn0
-
- 9 : 2025/04/20(日) 15:55:32.26 ID:VQ0rM80N0
-
これは正論
- 10 : 2025/04/20(日) 15:55:55.86 ID:gHZ8hVe/0
-
「それはお前の家が貧乏だっただけでは」
- 11 : 2025/04/20(日) 15:56:00.85 ID:DvtPmbxOd
-
あれ?ドンキーは歩いて万博行く言うてたで
- 13 : 2025/04/20(日) 15:56:53.89 ID:iZMClxD30
-
この時代まだ新幹線なかったしな
- 21 : 2025/04/20(日) 15:59:53.60 ID:2ONWSllr0
-
>>13
前回の万博って1970年やろ
あったやろ
- 14 : 2025/04/20(日) 15:57:01.06 ID:FxctsVkb0
-
ワインはこんな漫画より20世紀少年でみんな楽しみにしてた描写を信じるわ
- 15 : 2025/04/20(日) 15:57:12.27 ID:IHsAElAT0
-
東京五輪はめちゃくちゃ美化されてたという
- 16 : 2025/04/20(日) 15:57:29.08 ID:ibVw+M2Y0
-
当時の交通機関は今ほど充実してなかったろうしな
- 18 : 2025/04/20(日) 15:57:56.90 ID:fTHXII+r0
-
大阪万博に嫉妬して世界都市博なるものを開催しようとした模様
- 19 : 2025/04/20(日) 15:58:59.62 ID:fsNr0sZmd
-
なぜか大阪って東京のライバル面したがるけど
東京のライバルってニューヨークとかそっちだろ
- 22 : 2025/04/20(日) 16:00:36.18 ID:6PBN9i7Sd
-
まあ近場ならともかく遠征してまで行きたいかと言われると微妙ではある
関西から見た東京五輪もそうだっただろうし
- 24 : 2025/04/20(日) 16:01:05.04 ID:Gr28O4Gs0
-
こち亀はオラが町が世界一という漫画だからそりゃこういう意見になるよ
こういう典型的田舎もん根性で全国規模世界規模の無茶苦茶をするから面白い
- 28 : 2025/04/20(日) 16:02:38.89 ID:JKixYQFf0
-
両津自体が下町のクソガキ設定だから、両津の周りにはいないだろな
- 29 : 2025/04/20(日) 16:03:01.02 ID:yxd26YhBd
-
大御所だからあんまり言われないけど
大阪に対するイメージはだいぶ古臭いしなんかズレてるよねこの人
- 30 : 2025/04/20(日) 16:03:12.09 ID:7As3XCUfd
-
会社に1人だけ万博行く予定の人いる
「行けば楽しいもんだ」らしい希望的観測よな
コメント