
- 1 : 2025/07/15(火) 23:01:45.67 ID:HTiVtmW6d
- なんでや??
- 2 : 2025/07/15(火) 23:02:09.20 ID:B6xC5awE0
- 損するかもしれないし
- 4 : 2025/07/15(火) 23:02:38.82 ID:HTiVtmW6d
- >>2
得しかしないぞ - 10 : 2025/07/15(火) 23:04:32.10 ID:B6xC5awE0
- >>4
得もするけど損もするやろ - 3 : 2025/07/15(火) 23:02:16.57 ID:HTiVtmW6d
- 宗教上の理由なんか?
- 5 : 2025/07/15(火) 23:03:15.93 ID:PBjWWfTE0
- 出遅れちゃったからな
今更買うのもさー - 7 : 2025/07/15(火) 23:03:29.57 ID:wXVel0dH0
- 超長期目線で見ればSP500は右肩上がりやしな
- 16 : 2025/07/15(火) 23:05:46.21 ID:ZGu/LfC60
- >>7
真っ逆さまに落ちてデザイアになるだろ - 8 : 2025/07/15(火) 23:04:02.57 ID:vwILXouT0
- 一切やってないで
- 9 : 2025/07/15(火) 23:04:12.79 ID:C+S1DMmc0
- どうせ2022年くらいから始めた高値掴みのイナゴさんやろ
- 11 : 2025/07/15(火) 23:04:34.58 ID:7tAPNJZ+0
- 投資保険貯蓄
使えない金ばかり増えて辛い - 12 : 2025/07/15(火) 23:04:48.04 ID:My2dAeHW0
- トランプ相場で投資してたらストレスのダメージが収益に見合わない
- 13 : 2025/07/15(火) 23:04:53.01 ID:qPcu1pB00
- もう引き上げ期
- 14 : 2025/07/15(火) 23:05:17.57 ID:ZGu/LfC60
- 胃透視はしとるぞ
- 15 : 2025/07/15(火) 23:05:20.49 ID:4efL3dyb0
- ドルコスト平均法やっぱり勝ちやん
- 17 : 2025/07/15(火) 23:05:52.99 ID:V+eMPB1Q0
- 波に乗り遅れたからまぁええかでダラダラしてる
- 22 : 2025/07/15(火) 23:08:39.55 ID:4efL3dyb0
- >>17
インフレのせいで円をそのまま持ってるのがな - 18 : 2025/07/15(火) 23:07:05.14 ID:jt5L59/B0
- 引き出す前に死にそう
- 19 : 2025/07/15(火) 23:08:15.60 ID:TpzgvaV+0
- 投資したらワイのなけなしの1万が1億になるんか?
- 21 : 2025/07/15(火) 23:08:32.62 ID:iNc5G1uo0
- 具体的に何歳までにいくら増やそう思ってるのか考えてる奴2割もおらんでしょ
- 23 : 2025/07/15(火) 23:08:59.37 ID:TpzgvaV+0
- 1万倍になる銘柄あるんか?
- 28 : 2025/07/15(火) 23:14:48.57 ID:aT8cCQ6n0
- >>23
エヌビディア? - 24 : 2025/07/15(火) 23:09:25.33 ID:kldpqfuO0
- 得しかしないなら政治家全員やるはずやろ
勧めるだけ勧めて投資してへん詐欺野郎がおるからな - 25 : 2025/07/15(火) 23:10:45.55 ID:HXhEWEZi0
- 20年続けたけどトータル2000万負けてたからやめた
- 27 : 2025/07/15(火) 23:12:13.15 ID:8MXHci650
- ニーサでの儲けだけだとスズメの涙やしかといって稼ごうとするとリスクがでかすぎやしでパンピーがお金稼ぐのに向いてなさすぎや
- 30 : 2025/07/15(火) 23:16:35.64 ID:iNc5G1uo0
- 個別オプションの方が効率いいのに流行らんよなあ
- 31 : 2025/07/15(火) 23:16:42.79 ID:30QyBSSP0
- 家族がバブル脳なので投資の説得不可能
- 33 : 2025/07/15(火) 23:18:20.40 ID:TpzgvaV+0
- 投資ってなんで投げるんだよ
設資の方が正しいだろ - 39 : 2025/07/15(火) 23:22:59.43 ID:kldpqfuO0
- >>33
知らん相手にボール投げるのと同じや
戻ってくるか分からんからな
投げた資財が返ってくるかどうかは相手次第 - 48 : 2025/07/15(火) 23:29:47.19 ID:jR9DVDbk0
- >>33
それが本来の投資
会社のサービスや製品が
社会に対して有益なら投資成功
配当金とか売買益とかを狙ってやるものじゃない
つか、本来貧乏人が金儲けのためにやるものじゃない - 34 : 2025/07/15(火) 23:19:22.61 ID:ZWQvqHdWd
- 円なんか持ってるだけでマイナス資産やからな
ドル建て資産に代えたほうがええわ - 37 : 2025/07/15(火) 23:22:01.01 ID:iNc5G1uo0
- >>34
円の先物を売ればいいのでは? - 35 : 2025/07/15(火) 23:20:52.94 ID:Z7+3U5g+0
- 日本で就職して苦労して円を稼ぐとか既にバカみたいじゃん
- 36 : 2025/07/15(火) 23:20:59.39 ID:jigiWnAi0
- 年収2000万程の自営やから別にええかなって感じやな
何十年か掛けて数千万ならもう2,3年働けばええだけやし
- 38 : 2025/07/15(火) 23:22:48.89 ID:3A1cR1lY0
- おい!野田!
- 40 : 2025/07/15(火) 23:24:20.88 ID:SiIAHgWB0
- セクロスに投資しろ
それは目先の快楽ではない - 41 : 2025/07/15(火) 23:25:22.38 ID:Fm7lKId+a
- 日産の株買ってくるわ
- 42 : 2025/07/15(火) 23:25:29.74 ID:JyBwsXnx0
- 富裕層に騙されててくさ
阿呆が買って株価が上がって一気に売り抜ける - 44 : 2025/07/15(火) 23:28:13.01 ID:qPcu1pB00
- >>42
左様。故に搾取の循環から逃れられぬのだ… - 43 : 2025/07/15(火) 23:26:16.37 ID:x1syWysE0
- >>1
メタプラネットに投資して今日死んだぞ? - 46 : 2025/07/15(火) 23:28:45.32 ID:X7xq0qhid
- >>43
それは投機や - 45 : 2025/07/15(火) 23:28:17.09 ID:kldpqfuO0
- 庶民はデイトレで小銭稼ぐ方がええで
非課税謳っとるNISAもゲェジ政府がいつ制度変えるかも分からんしな
まさか30年後も非課税にしてくれてるなんて誰も思ってへんやろ? - 47 : 2025/07/15(火) 23:29:36.99 ID:yHa5RpW20
- 会社の持ち株しかしてないけど投資になるかな?
- 49 : 2025/07/15(火) 23:30:01.00 ID:STN2yjra0
- GENDA買え
アミューズメント系は長く伸びるぞ
コメント