- 1 : 2025/04/06(日) 01:22:58.13 ID:gyJXvgb90
-
- 50 : 2025/04/06(日) 01:23:58.29 ID:ucSIFnUt0
-
税金を徴収すること自体が一種目的化してる
- 51 : 2025/04/06(日) 01:24:15.50 ID:1YKoLwyK0
-
ちゅらてすと
- 52 : 2025/04/06(日) 01:24:39.10 ID:k50EfCMs0
-
ヒント 特別会計
- 53 : 2025/04/06(日) 01:24:47.70 ID:tP65ks6i0
-
米の高騰も実質的な税金だよ
- 54 : 2025/04/06(日) 01:26:25.36 ID:+LipJsNR0
-
>>53
食い物しかも主食でこれはきつい
- 55 : 2025/04/06(日) 01:26:27.21 ID:LsGHUwtl0
-
そりゃ外国に乗っ取られた国だから
- 56 : 2025/04/06(日) 01:27:38.84 ID:eQ22cGa/0
-
金持ちに配ってるよ
- 58 : 2025/04/06(日) 01:27:42.61 ID:guQHG7aH0
-
でも日本全国で道路や下水が成り立ってるだろ
俺はこれすげえと思う
どこ行っても色々整備されてるし
俺にはその知識もモチベもない
- 72 : 2025/04/06(日) 01:51:04.45 ID:u9V3VHp/0
-
>>58
増税した分でそういうことしてるなら分かるけどそうじゃないからな
税金は必要だがこんなにはいらない
- 60 : 2025/04/06(日) 01:27:54.07 ID:k50EfCMs0
-
日本の政治は世界最難関、世界最高難易度だよね
- 64 : 2025/04/06(日) 01:29:03.14 ID:zQYxcAoc0
-
税金より社会保険料がやばい
世界最高レベル
- 65 : 2025/04/06(日) 01:29:58.41 ID:Q6lwT1uv0
-
燃えるゴミになんでも捨てられる
- 66 : 2025/04/06(日) 01:30:27.32 ID:dUYS8Jwf0
-
お友達の懐が温まると言う最高の有効活用では
- 68 : 2025/04/06(日) 01:34:19.74 ID:Fh0E27tQ0
-
税金というのは取った時点で経済を冷ますっていう効果出てるんですよ
- 69 : 2025/04/06(日) 01:34:29.07 ID:tWlQhLEd0
-
会社には補助金いっぱい出してるらしいよ
個人には絶対に配らないけど
- 70 : 2025/04/06(日) 01:42:31.39 ID:AZtOk1U60
-
上級様に配ってるだろ
- 71 : 2025/04/06(日) 01:43:11.12 ID:50Qgx8lN0
-
GDP比(笑)での税収は全然少ないけどな
- 73 : 2025/04/06(日) 01:52:12.72 ID:4Zi7R6wd0
-
医療費がどれだけ高くても実質無料になるのは税金のおかげだぞ
- 74 : 2025/04/06(日) 01:53:58.28 ID:D/kc58eX0
-
全部老人への仕送りに使われてるから
- 75 : 2025/04/06(日) 01:59:41.05 ID:8q/KsNUT0
-
基本的に電通が中抜きするからね
それがCIAの工作費となってアフリカで内戦とか起きたらと考えると
共産党員は喜びで咽び泣いているだろうね
- 76 : 2025/04/06(日) 02:13:07.42 ID:6bjOYmy60
-
石油ショック以降乱発してきた国債の穴埋め
- 77 : 2025/04/06(日) 02:18:30.34 ID:IyNZi7je0
-
グロスレ見てりゃ分かる
日本は優秀と言わざるを得ない
コメント