- 1 : 2025/04/02(水) 06:26:14.860 ID:DWnGHM240
- ダッサw
- 3 : 2025/04/02(水) 06:27:48.776 ID:BBeIhyEs0
- 東京は今年大震災と火山灰で壊滅するからしょうがない
- 4 : 2025/04/02(水) 06:29:08.549 ID:Y5szwTqF0
- 埼玉は都会やろ
- 5 : 2025/04/02(水) 06:30:48.918 ID:2VDqTE5B0
- 福岡赤で滋賀は青でいいな
- 6 : 2025/04/02(水) 06:32:07.836 ID:umCh2cOZ0
- すみませんでした
- 8 : 2025/04/02(水) 06:33:25.099 ID:awXFJjt00
- 思ったより多いから気にならなかったやつww
- 10 : 2025/04/02(水) 06:33:45.368 ID:L/ShojP8M
- 福岡都会って
- 11 : 2025/04/02(水) 06:34:33.149 ID:h8KNgSCd0
- 千葉なんて千葉駅までが都会であとはド田舎
京都は京都市以外はド田舎 - 12 : 2025/04/02(水) 06:35:01.285 ID:fTm9thho0
- 奈良県民だけどワロタ
- 13 : 2025/04/02(水) 06:36:06.163 ID:h8KNgSCd0
- 北海道は札幌周辺は都会
あとは超クソド田舎 - 14 : 2025/04/02(水) 06:37:22.164 ID:KuVBnjx20
- こいつはチバラギ民
分かりやすすぎワロタ - 23 : 2025/04/02(水) 06:56:45.949 ID:zitcj1Ys0
- >>14
滋賀生まれの千葉就職 - 15 : 2025/04/02(水) 06:40:08.176 ID:h8KNgSCd0
- 神奈川は横浜市が大都会、厚木くらいまでが都会、それより西は田舎
- 16 : 2025/04/02(水) 06:40:19.337 ID:IsGPGTx30
- 岐阜も南の方は栄えてるから緑でよくない?
- 17 : 2025/04/02(水) 06:40:52.431 ID:h8KNgSCd0
- 兵庫
瀬戸内海側だけ都会
あとは田舎 - 21 : 2025/04/02(水) 06:43:59.792 ID:h8KNgSCd0
- 東海道線沿いは都会~やや田舎からは逸脱しない
- 22 : 2025/04/02(水) 06:45:16.744 ID:h8KNgSCd0
- 地方都市、中心地は都会かもしれないが車で10分も走ると田舎、さらに走るとド田舎になる
- 24 : 2025/04/02(水) 06:57:38.819 ID:q2D5IXxG0
- 千葉と京都はワンランク下げろ
- 25 : 2025/04/02(水) 06:59:03.203 ID:gI14wdLT0
- 都道府県ごとで分けられてもなぁ
- 26 : 2025/04/02(水) 07:01:12.702 ID:ipEkxwJR0
- 千葉が大都会?
- 27 : 2025/04/02(水) 07:02:34.540 ID:0AneA0zR0
- 神奈川も横浜以外ド田舎だろ
あと川崎がちょっと都会っぽいだけ - 28 : 2025/04/02(水) 07:03:25.023 ID:AHezirLA0
- ギリど田舎だぜ
- 29 : 2025/04/02(水) 07:06:26.480 ID:FafoeCZbM
- ほんの一部が都会でも残り大部分がド田舎ならその都道府県はド田舎だろ
- 30 : 2025/04/02(水) 07:07:24.724 ID:yTSAN+Ug0
- >>29
奥多摩、伊豆諸島、小笠原諸島「せやな」 - 31 : 2025/04/02(水) 07:11:49.080 ID:fwVFaf9c0
- 京都とかいう田舎が入ってるのはおかしい
都会度で言えばあそこは茨城レベル - 32 : 2025/04/02(水) 07:16:45.534 ID:k0QrSDAZ0
- >>31
腐っても府だから県よりは格上じゃん - 33 : 2025/04/02(水) 07:19:41.076 ID:4clYUUfvH
- プロパンガスは田舎。ぼっとん便所でやっとド田舎
- 34 : 2025/04/02(水) 07:20:14.923 ID:XDNcXIfp0
- 愛知が大都会?
- 35 : 2025/04/02(水) 07:21:47.329 ID:byiz2URed
- 田舎なのは否定しない
この日本地図でド田舎認定されてる県に住んでる奴www

コメント