
- 1 : 2025/02/11(火) 19:43:36.16 ID:27VRH5ol0
-
教習所のお金は誰が払う?
「教習所サーチ」が20~30代の男女481人に聞きました!
https://www.surugabank.co.jp/d-bank/special/sp413/ - 3 : 2025/02/11(火) 19:44:12.41 ID:CjoCSFtt0
-
親に出してもらった奴は本物の免許じゃないだろ
自分で出せよ - 29 : 2025/02/11(火) 19:51:40.75 ID:Yx9h8DPS0
-
>>3
玄人で童貞卒業しても偽りだからな
金の関係ではない素人とセクロスしないと童貞卒業は認められないよね - 32 : 2025/02/11(火) 19:52:57.85 ID:vnHYzLGP0
-
>>29
しかもガチ恋愛相思相愛ラブラブモードの本気セクロス経験しないとね
一生ついてまわるよこれ
でないと松本人志みたいになっちゃうからね - 4 : 2025/02/11(火) 19:44:15.33 ID:27VRH5ol0
-
自分で安定的に稼げるようになる(社会人になる)と自分で払う方が圧倒的に多くなるという結果になりました。一方で、学生、無職になると約半数の方は家族が支払っているという結果になり、経済力が大きな差になったという印象でした。教習所の費用は学生にとっては決して安いものではありません。社会人よりも比較的時間がある学生時代に運転免許は取得しておいた方があとあとラクだと思いますが、学生にとってネックなのは、時間はあるが、お金がないという点。運転免許を取得したくても資金不足で断念し、社会人になってお金を貯めてからというかたは少なくないと予測されます。反対に社会人になると、資金の確保が出来ても、自分の思いどおりに時間が作れなくて教習所に通う期間が延びることも考えられます。
- 5 : 2025/02/11(火) 19:44:27.07 ID:7tiP6Cnx0
-
いるよ
金ないの一言でピシャリ - 6 : 2025/02/11(火) 19:44:49.96 ID:w7fh8cGR0
-
むしろケンモジジイの時代より自分で払ってるだろ大学の学費も
- 7 : 2025/02/11(火) 19:45:26.60 ID:1JgyWww40
-
今の時代こそいるだろ
- 8 : 2025/02/11(火) 19:45:28.69 ID:2jaYc1jw0
-
そういえば自分で出したわ
親が出してくれるのが普通なのか? - 11 : 2025/02/11(火) 19:46:45.65 ID:7tiP6Cnx0
-
>>8
昭和平成前期はそんな感じ
平成後期まではそうじゃないか? - 9 : 2025/02/11(火) 19:45:58.96 ID:VW7uLIxE0
-
とりあえず立て替えたけど就職したあと毎月2万円づつ回収した
- 10 : 2025/02/11(火) 19:46:38.75 ID:ezFz+fo5r
-
乗れ、でなければ帰れ
- 12 : 2025/02/11(火) 19:46:55.79 ID:EpnB954L0
-
貸すから後から返せってこの前パパ活した合法JKが言ってたわ
親御さんが貧乏でありがとうございます - 18 : 2025/02/11(火) 19:49:08.57 ID:aWCQ7JNn0
-
>>12
親的には売春してまででも自分で払うほうがうれしいんかな - 30 : 2025/02/11(火) 19:51:55.02 ID:EpnB954L0
-
>>18
そんな親はおらんやろ
貧乏人は子供特に娘は作らん方がええわ
女は裏で何やってるかわからんからな - 13 : 2025/02/11(火) 19:46:56.00 ID:YfrubUNU0
-
何のために18歳でローン組めるように法律改正したと思ってるんだ
バイトして2年で払え - 14 : 2025/02/11(火) 19:47:10.84 ID:CjoCSFtt0
-
なんか親が出して当然みたいなゴミおるよな
- 17 : 2025/02/11(火) 19:48:44.77 ID:jeTyMzf10
-
>>14
いや出してもらって当然だろ
そもそも大学の学費400万ぐらい出してもらうのが当たり前なんだから車校大30万なんて誤差みたいなもんだ - 22 : 2025/02/11(火) 19:50:05.26 ID:om3KGHjG0
-
>>17
ワイ200万やったわ
学費半額免除いれたら130万ぐらいや - 23 : 2025/02/11(火) 19:50:06.76 ID:aWCQ7JNn0
-
>>17
大学の学費出してやるのに免許は自分で払えてのは意味わからんよな
うちは金ないから高卒で働けならわかるが - 36 : 2025/02/11(火) 19:54:01.46 ID:VW7uLIxE0
-
>>17
うちの子供ら(2人)の大学の学費は半期80万で仕送りいれたら年間250万なんだが。 - 41 : 2025/02/11(火) 19:55:36.26 ID:VW7uLIxE0
-
>>36
これひとりぶんで2人で500万ね - 15 : 2025/02/11(火) 19:47:56.98 ID:9ba/+3/j0
-
免許と車は親が出すもんだろ
- 16 : 2025/02/11(火) 19:48:26.63 ID:bxRkcFeM0
-
中にはいる
- 19 : 2025/02/11(火) 19:49:52.39 ID:vnHYzLGP0
-
免許費用を親が出すかどうかで、家庭の経済格差がはっきりと表れる。
- 20 : 2025/02/11(火) 19:50:00.96 ID:E+bqCCgt0
-
借金して家賃払えず追い出されて結局親が払った
- 21 : 2025/02/11(火) 19:50:01.16 ID:3jxufwveH
-
大学進学しなければ高校在学中に取るやつも多いだろ特に地方の就職組は
そうなると親に出してもらったり一旦立替えてもらうやつとか多い - 24 : 2025/02/11(火) 19:50:16.39 ID:8zRCydr30
-
事故が心配だから免許取らせないんだよ
- 25 : 2025/02/11(火) 19:50:20.88 ID:/Lbbek260
-
田舎は18になったらすぐ取るから親が出すでしょ
- 26 : 2025/02/11(火) 19:50:41.97 ID:Bd+Zoklf0
-
車の免許
バイクの免許
デリバリーのバイト
コンビニのバイト
これらはさせといたほうがええ - 27 : 2025/02/11(火) 19:51:28.47 ID:vnHYzLGP0
-
進学就職問わず、高卒時か大学生のときに親が出して取るのが本来は当たり前だった。
- 28 : 2025/02/11(火) 19:51:39.95 ID:TcVmVq/I0
-
無職でも48%が自分で払ってるの?
- 31 : 2025/02/11(火) 19:52:22.01 ID:9bkMqjLQM
-
高校入ったらバイトしろと言ってある
大学は国公立の場合だけ学費出してやるって言ってる - 33 : 2025/02/11(火) 19:53:00.51 ID:Mwv1dRftM
-
大学の学費も免許の費用も出してやれなかったわ
まあ学費のほうは給付奨学金とれたけど - 34 : 2025/02/11(火) 19:53:16.06 ID:XQD6nBDn0
-
大学合格直後から親の金で通わされた。
- 35 : 2025/02/11(火) 19:53:40.86 ID:gXJDsGDD0
-
うちは貧乏だったからそんな金出してもらえなかったよ
大学進学も諦めたしね - 37 : 2025/02/11(火) 19:54:16.94 ID:gXJDsGDD0
-
無職に草
- 38 : 2025/02/11(火) 19:54:51.96 ID:KgZLzt0xd
-
この問題は家の経済力がモロに可視化されるよね
昔は全部親が支度金として負担するのが当たり前でそれが親の矜持でもあった - 39 : 2025/02/11(火) 19:55:00.28 ID:bEgBXKMeM
-
昔はバイト代貯めてってのが当たり前だったけど今は出しそうだな
- 40 : 2025/02/11(火) 19:55:19.33 ID:Z3LD9QDU0
-
今どき自分で払わないとかダサくね
- 46 : 2025/02/11(火) 19:58:36.89 ID:Ky/SmpNm0
-
>>40
普通は出してくれるぞ
複雑な家庭おつ - 42 : 2025/02/11(火) 19:55:57.56 ID:GzUyZP+i0
-
貧乏な家庭で育つより施設に預けた方がまだ人間らしい生活できるぞ
貧乏人が子供作るのは罪
苦労して育てた~とか美談にするな
普通に恥じろ - 44 : 2025/02/11(火) 19:57:13.91 ID:KgZLzt0xd
-
>>42
うむ…一時的に立て替えてやって分割で返済させてるだのそういう話を聞くとな… - 43 : 2025/02/11(火) 19:55:59.94 ID:gXJDsGDD0
-
教習所の金も高いけどそれ以上に中古でも車買うのが大変でしょ
- 45 : 2025/02/11(火) 19:57:33.34 ID:Z3LD9QDU0
-
親に払ってもらった免許で
親に買ってもらった車乗って
嬉しがってんの
ガキのおもちゃかよ - 51 : 2025/02/11(火) 20:01:19.97 ID:jeTyMzf10
-
>>45
実家免許取るタイミングの18歳19歳とかガキだろ
親に学費払ってもらってる分際で大人ぶってる方が滑稽だわ笑 - 47 : 2025/02/11(火) 19:59:10.84 ID:6FtBmU9J0
-
払ってくれない親とかいるの?
- 48 : 2025/02/11(火) 19:59:38.62 ID:fx5I7hY20
-
車なんて興味ないから取れてなかったけど親に強制的に取らされた
さすがに悪いから出世払いはしたけど - 49 : 2025/02/11(火) 19:59:55.92 ID:vV2tmp4t0
-
親ガチャ外れ
コメント