しゃぶ葉で安いコース頼んで他の客の上級コースの肉を配膳ロボからパクるのが流行ってるらしいけど

1 : 2025/03/11(火) 10:06:34.752 ID:6dRinVB9d
そんなに乞食が多い店なん?
https://news.yahoo.co.jp/articles/4de2e4c0e236bf44ee077c4b3aef9c21a3096033

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/03/11(火) 10:07:44.233 ID:/GPcr0t/d
一番安いコースでカレーと野菜とおやつを食う店なんだが
3 : 2025/03/11(火) 10:08:38.977 ID:cfjyx+tc0
おかずスティールが現実になるとはな
10 : 2025/03/11(火) 10:16:47.883 ID:MDR9tfzb0
>>3
やよい軒でご飯おかわり中にってネタよくあったなぁ
4 : 2025/03/11(火) 10:08:54.185 ID:fokKFfsC0
1つの席につき1往復じゃなくて複数席同時に運ぶんだよ
最初わかんなくて俺も下の段にある他の客のやつ取りそうになったもん
5 : 2025/03/11(火) 10:09:00.338 ID:AvYRfX0Fd
以前かにしゃぶコース頼んだ時に空の配膳ロボがやってきたがそういう事だったんだな
世の中乞食多すぎ
7 : 2025/03/11(火) 10:10:09.260 ID:JEaNQfrr0
流行ってないよ
分かりづらいから間違えて取る客が多いだけ
11 : 2025/03/11(火) 10:16:56.148 ID:eEru5c/Y0
>>7
そういうパターンもあると思うけど
例えば豚バラのコースで寿司運ばれてきたらおかしいと思わんのかね?と思うしやっぱ故意でやってるやつのが多いと思う
8 : 2025/03/11(火) 10:10:30.405 ID:WjFWGEgi0
食べ放題にそこを求めるのもズレてるかもしれないけどそれを考慮してもまじで民度終わってる
昔はそうでもなかったけど中高生に流行りだしてからかなり酷い有様
9 : 2025/03/11(火) 10:14:53.229 ID:lIdPniYx0
食べ放題で配膳ロボットは性善説信奉し過ぎでは
12 : 2025/03/11(火) 10:17:15.607 ID:LSm9Z5JjM
シャブしゃぶ!鍋!ポン酢派!
13 : 2025/03/11(火) 10:17:17.757 ID:pkEfLGOAM
昨日行ったら店員が入ってきた客に取り間違えが多いので光ってるトレイの上の皿を取るように説明してるの聞こえた
俺は店員に覚えられてるから説明ないけど
14 : 2025/03/11(火) 10:17:50.338 ID:LSm9Z5JjM
家でクリスマスツリーに星乗せたりしてたような
誰の記憶?まあ僕だろうけど
15 : 2025/03/11(火) 10:19:01.426 ID:LSm9Z5JjM
まあまあ幸せな時期もあった
数値では釣り合うらしい
17 : 2025/03/11(火) 10:21:09.535 ID:pkEfLGOAM
普通に間違ってるだけだと思う
光ってる部分の下を取ってしまうのは仕方ない
光らせる場所が悪い

側面と上面を光らせるべき

18 : 2025/03/11(火) 10:22:14.309 ID:pkEfLGOAM
初見だと複数同時に運んでるの知らないだろうし
運ばれてきたら全部自分のだと思っても仕方ない
19 : 2025/03/11(火) 10:22:18.583 ID:OjgHhAvF0
その内わざと違うの取る動画あげる奴出てくんだろうな
22 : 2025/03/11(火) 10:38:08.094 ID:p8OH/I4N0
間違えたフリして盗っちゃう奴もいるだろうけど、各席に「光ってるとこの上を取ってね」みたいな説明をでかでかと掲示しておくとか、格段に席の番号を書いた札を付けておくとか、そういう配慮が足らないと思うの

しゃぶ葉ならびにロボを作った企業の先読みが甘いよね
導入前のプレゼンなり会議なりで「これ、複数の席に届けるならどれが自分のか分からなくなるお客さんが出て来るのでは?」という意見が出て来なかったのは誠に遺憾に思います

23 : 2025/03/11(火) 10:46:14.259 ID:nK7vpt2o0
しゃぶ葉とか行かないから知らんわ
24 : 2025/03/11(火) 10:56:22.639 ID:M6HLXoqwH
昨日行ったら入店時にしっかり説明されたし猫ちゃん来るときもタブレットに青く光ってる棚だよって表示されるようになってた
25 : 2025/03/11(火) 11:01:00.638 ID:p8OH/I4N0
>>23
俺も行ったことないけどそれわざわざ書いて何をアピールしたいの?
別に政治家が行くような店でしか食べないとかそういう訳じゃないでしょ?
何も持たない男の根拠のないマウント?
>>24みたいな役に立つ情報をレスする男の足の親指の爪の垢でも煎じて飲めよ
26 : 2025/03/11(火) 11:04:08.656 ID:UxnjrR/h0
肉スティールが話題になってからまだ行ってないけど、今まで説明されたことなかったな
初めて行った時が、段差のせいで配膳ロボットが来れないテーブルで、以降初めてじゃないって言ってたから、説明なかったのか?
27 : 2025/03/11(火) 11:06:56.393 ID:Hc1Gv93P0
あの猫に乞食は近寄らないでくださいって言わせればよくね?
28 : 2025/03/11(火) 11:08:18.048 ID:SXbE41yq0
一番下の空き容器入れじゃなくて、他の客の肉の棚の上に食べ終わった皿を置いてる客もいたな、衛生観念
それ以降、そのテーブルは店員が空き容器下げるようにしてた気がする
29 : 2025/03/11(火) 11:09:21.085 ID:YbSxe7/F0
VIPにしゃぶ葉ゲェジって何人かいるけど正直全員ろくでもない
民度が知れる
30 : 2025/03/11(火) 11:09:53.886 ID:4DxJjo240
乞食迎撃のために武装するネコとか胸熱だな

コメント

タイトルとURLをコピーしました