- 1 : 2024/09/12(木) 19:13:03.485 ID:mjnf2ZTf6
- ワイはあんまり良くないと思うんやけど普通なんか?
- 2 : 2024/09/12(木) 19:13:22.562 ID:GSFtAE.V9
- 喧嘩しなきゃいいんじゃない?
- 5 : 2024/09/12(木) 19:14:36.185 ID:mjnf2ZTf6
- >>2
そうなんかあ
なんか部活で政治の話で盛り上がっててワイはその間突っ込めなかったわ
教えてくれてありがとう - 4 : 2024/09/12(木) 19:14:11.670 ID:wCPYjQrGj
- 政治と野球と宗教の話はNGという風潮
- 7 : 2024/09/12(木) 19:15:07.273 ID:mjnf2ZTf6
- >>4
野球は地元なら大体同じやしええんちゃう
地方でたらやばそう - 9 : 2024/09/12(木) 19:15:13.150 ID:7dJAWpGoh
- 知能レベルが合う奴なら問題ない
- 12 : 2024/09/12(木) 19:16:14.270 ID:mjnf2ZTf6
- >>9
合わんなあ
というかどんな話してもワイの言ってるが馬鹿にされる - 11 : 2024/09/12(木) 19:16:08.652 ID:6oOxqRwbI
- してもええが特に面白くはないからナシ
- 14 : 2024/09/12(木) 19:17:03.664 ID:mjnf2ZTf6
- >>11
普通にゲームの話とかの方がええよなあ
でもゲームの話なるとマウント取られて嫌な思いするわ
自分語りごめん - 13 : 2024/09/12(木) 19:16:58.601 ID:b2zX8z7he
- 相手も自分も互いの意見を尊重し合う関係じゃなければやらん方がええ
朝生みたいなこと素人がやったらそらもう殺し合いよ - 16 : 2024/09/12(木) 19:18:17.738 ID:mjnf2ZTf6
- >>13
別に仲悪くはないけど「〇〇(ワイ)の言うことは浅い、全部嘘」とか言うことなすこと全部バカにされて話にならん - 19 : 2024/09/12(木) 19:18:46.249 ID:GSFtAE.V9
- >>16
それはお前が本当に嘘つなんでは? - 24 : 2024/09/12(木) 19:21:36.295 ID:mjnf2ZTf6
- >>19
マジでそんなことない
知らん間に嘘つきってことにされて「お前の言うことは全部嘘だから」とか言われるんや
意味わからん - 15 : 2024/09/12(木) 19:17:56.738 ID:F3cBWpGNW
- 思想の話してもその後の関係に悪影響ないならいいんじゃない
- 21 : 2024/09/12(木) 19:19:35.564 ID:mjnf2ZTf6
- >>15
ありまくりやろうしやめとくわ - 17 : 2024/09/12(木) 19:18:33.820 ID:5c6ZBe382
- リスクしかない
ワイは常に中道路線 - 22 : 2024/09/12(木) 19:20:42.839 ID:mjnf2ZTf6
- >>17
それが一番正しいよな
自分から話振るのは絶対にやめといた方がええし振られたら適当に相槌打っとけばええよな - 18 : 2024/09/12(木) 19:18:44.616 ID:uGT7UBhi1
- 関わらんようにする
- 23 : 2024/09/12(木) 19:20:51.409 ID:mjnf2ZTf6
- >>18
たしかに - 20 : 2024/09/12(木) 19:18:46.653 ID:/OXUQCQVV
- 家族なら好きなだけOK
会社なら景気の話とか総理大臣の話とかそんぐらいがいい
友達とはやめたほうがいいと思うで - 25 : 2024/09/12(木) 19:21:45.123 ID:mjnf2ZTf6
- >>20
せよなあ - 26 : 2024/09/12(木) 19:22:06.975 ID:mjnf2ZTf6
- というかさぁ
なんで高校の部活でこんな話しなきゃ行けないの?普通にキモイんだけど - 27 : 2024/09/12(木) 19:22:47.925 ID:rG10lhnms
- ワイの会社は食堂にテレビあるから今なら「兵庫の知事ヤバないっすか?w」程度の会話なら出てくるわ
- 31 : 2024/09/12(木) 19:25:27.388 ID:mjnf2ZTf6
- >>27
それくらいならええと思うんやけどなワイも
ただなんか「年金がー」とか「NHKは中国贔屓がー」とかそういう話ばっかしてんねん
しかも聞き耳立ててみたらネットの意見コピペしてきたんかってくらい薄っぺらい内容で議論とも言えんしホンマにキモイわ - 28 : 2024/09/12(木) 19:24:38.997 ID:AJBJWOaSD
- 相手は政治のことなんもわからんから話しても無駄でしょ
せいぜいインフレガーとかウクライナガーとか
一般ニュースの知識ぐらい - 32 : 2024/09/12(木) 19:26:21.947 ID:mjnf2ZTf6
- >>28
これ
選挙権もないガキが偉そうに話しててキモイねん
どうせお前らの何人かも選挙行かないくせに気持ち悪いわ - 29 : 2024/09/12(木) 19:24:51.878 ID:e5i/6TXEB
- まあこれが日本教育の賜物なんやろな
自民党ホンマやり手やね - 34 : 2024/09/12(木) 19:27:48.637 ID:mjnf2ZTf6
- >>29
自民党のおかげってよりネトウヨの意見に毒されすぎな感じ
「岸田はさぁ」「NHKはさぁ」「韓国がさぁ」とか
そんな話何回何十回何百回何千回何万回何十万回聞いたと思ってんねんって感じのずーーーーーーーーと話しててウザイ - 30 : 2024/09/12(木) 19:25:10.162 ID:inl6QGAzV
- ネットで政治の話するよりはマシ感ある
- 35 : 2024/09/12(木) 19:28:26.860 ID:mjnf2ZTf6
- >>30
ネットなんかただの落書きやけどリアルやと下手したら関係性にヒビ入るで - 33 : 2024/09/12(木) 19:26:44.238 ID:/OXUQCQVV
- てかまだ高校生か
政治に興味持つのはいいことだと思うけど部活の話題としては嫌よな
適当に相槌うって合わせとけばええ
今の子ならSNSとかで安倍晋三ネタ通じそうだけどまぁリスクあるわ - 36 : 2024/09/12(木) 19:29:59.539 ID:mjnf2ZTf6
- >>33
まじで気持ち悪い
自分たちは子供なのに大人になろうと背伸びして政治の話とかすんなよ
内容がちゃんと考えた上で話してるならともかくネットの意見のコピペ
高校生なら高校生らしく愚痴とかゲームの話とかくだらない話でええねんちなみに安倍語録は知らんっぽい ワイ困ったら連呼してるけど全く気付かれん
- 37 : 2024/09/12(木) 19:30:09.914 ID:mjnf2ZTf6
- 部活でする話じゃねーだろきもいわ
すまん、リアルで政治の話するのってどうなんや?
![](https://re-sho.com/wp-content/uploads/2022/05/re-sho-th.png)
コメント