- 1 : 2023/02/21(火) 21:03:33.44 ID:6Y6a6huQ0
-
プーチン大統領が侵攻継続姿勢を強調 侵攻後初の年次教書演説
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230221/amp/k10013987151000.html - 2 : 2023/02/21(火) 21:04:26.80 ID:H71UUBMcM
-
ジャップと同じで使える面積が少ないからだよ
- 3 : 2023/02/21(火) 21:04:35.84 ID:Ce6g5ptl0
-
中国もかつては戦乱+内乱だらけだったし
大国の歴史ってそんなもんだと思う - 4 : 2023/02/21(火) 21:04:48.46 ID:VBl4rNwrM
-
>>1
ロシアは文化国家
ロシア文学を生み出したのはロシア帝国~ソ連邦 - 5 : 2023/02/21(火) 21:05:32.06 ID:ehwQtSJHM
-
寒いから
寒いと頭おかしくなるからな
脳が働かなくなる - 6 : 2023/02/21(火) 21:06:07.13 ID:pm5UclQj0
-
別に広くないぞ
ウラル山脈より東は割と最近の領土だ - 8 : 2023/02/21(火) 21:09:38.10 ID:Go6KB0Eca
-
優しい人が多いってよく聞くけどなー
- 9 : 2023/02/21(火) 21:09:54.52 ID:fDIAJaVmM
-
元寇の呪いだよ
- 10 : 2023/02/21(火) 21:13:25.16 ID:0izD5eHS0
-
広いせいで守らないとならん土地が多い
しかしその広さに国力が追いついてない - 11 : 2023/02/21(火) 21:14:05.90 ID:0izD5eHS0
-
人口なんて日本と同じだからな
- 12 : 2023/02/21(火) 21:15:27.25 ID:eijR0nirM
-
やっぱり凍らない港は欲しいだろ仕方ない
- 13 : 2023/02/21(火) 21:17:43.72 ID:pm5UclQj0
-
ウラジオストクは日露戦争の前から不凍港
冬季薄い氷が張るが近代造船技術のおかげで19世紀末には問題なく年間利用できた - 14 : 2023/02/21(火) 21:25:24.42 ID:utX2yMDBM
-
常にブリカスが狙うから
- 15 : 2023/02/21(火) 21:27:33.51 ID:fDIAJaVmM
-
モンゴルに嫁さんをレイプされ過ぎておかしくなっちゃたんだよ
- 16 : 2023/02/21(火) 21:38:54.12 ID:TM6KshIB0
-
建国以来ほぼ休み無しで戦争してるアメリカの話する?
- 17 : 2023/02/21(火) 21:40:26.81 ID:fDIAJaVmM
-
アメップは国全体が軍隊や
- 18 : 2023/02/21(火) 21:41:43.36 ID:DGMDcQeY0
-
ただの自衛のため
沿岸の国家から見ればでかいステーキにしか見えないのがロシアだし - 19 : 2023/02/21(火) 21:42:49.50 ID:fDIAJaVmM
-
ちゅかあんな寒いとこ要るか?
ウクライナやカザフの土地ならまだしも - 20 : 2023/02/21(火) 21:45:44.84 ID:DGMDcQeY0
-
モンゴル、ブリカス、ナポレオン、ヒトラーとほっといたら散々な目にあってきたのがロシア
だからNATOの東方拡大は黙ってられないわけよ - 23 : 2023/02/21(火) 22:03:42.25 ID:RSvdXQoc0
-
>>20
被害者みたいに言ってるけど歴史的に見ればロシアが他国を侵略してる方が遥かに多いだろに - 25 : 2023/02/21(火) 22:50:41.46 ID:KS+4B7LX0
-
>>20
イギリスに関して言えば、別にロシアの領土を侵略した事はないんじゃね?
逆にロシアが他国の領土を侵略するのを妨害してた立場やろ。
日露戦争とかモロそうじゃん。 - 30 : 2023/02/22(水) 14:05:55.52 ID:VO4jk/gZ0
-
>>25
アメリカにしてもそうだけどポケモンにしてロシアにぶつけてるだけ
日露戦争のジャップなんてまさにイギリスのポケモン - 31 : 2023/02/22(水) 14:07:57.24 ID:q3R0whJ50
-
>>30
あとぶっちゃけナチスもイギリスのポケモンだったしな
あまりにも狂犬すぎて飼い主にまで噛みついてきたけど - 21 : 2023/02/21(火) 21:50:21.24 ID:pm5UclQj0
-
そもそもロシア皇帝がドイツ系 レーニンがアジア系 スターリンがジョージア人 フルシチョフとブレジネフがウクライナ人で純粋なロシア人がロシアの支配者だったことは何百年もなかった
- 22 : 2023/02/21(火) 21:53:30.21 ID:QgJhLrr+a
-
歴史をみれば、防衛心の強さは分からなくもない。
ただ、ウクライナを手に入れれば、今度はウクライナ防衛のためにポーランドを手に入れようとするよでは?ロシア帝国の範囲だし。
こんな風に、ロシアは安全を確保しようと際限なく侵略していきそうだよな。 - 24 : 2023/02/21(火) 22:30:32.58 ID:tLgAQEac0
-
>>22
今の話してんなら別にウクライナ手に入れる気ないだろ
ロシアが求めてるのはあくまで東部二洲
ウクライナ自体は残してNATOとの緩衝地帯とするんだろ
欧米は危機感煽るが実際はここでウクライナが負けようがロシア止めるチャンスなんか何度でも回ってくるよ - 27 : 2023/02/22(水) 11:28:10.35 ID:USkt/ieT0
-
国民性だな
スラブ土人に民主主義は不可能
戦争中なのに汚職をやめないウクライナ
ヨーロッパ版北朝鮮ことベラルーシ
世界の敵侵略国家ロシア
こいつら全部東スラブ人 - 28 : 2023/02/22(水) 13:59:38.03 ID:ekHbZio60
-
元々系統不明の民族の遺跡とかがゲルマン民族の移動で完全に更地にされたあとで
北欧のバイキングが入ってきて入植地になって
モンゴルに征服されてという世界史的にはぐるぐる回ってる土地
- 29 : 2023/02/22(水) 14:04:37.20 ID:7dy3hLFN0
-
国土が広いからそれを治めるだけの強固な組織が必要になり
強大な軍事国家が形成されやすい
逆にヨーロッパ国土が狭い割に人口密度が高いから
民主化が進んだ - 32 : 2023/02/22(水) 14:10:00.23 ID:DN/or4For
-
羊に囲まれて暮らすニュージーランドあたりいいやん
コメント
>>国土が広いからそれを治めるだけの強固な組織が必要になり
>>強大な軍事国家が形成されやすい
>>逆にヨーロッパ国土が狭い割に人口密度が高いから
>>民主化が進んだ
前半は正解だが、後半は違う
ヨーロッパは各国の戦力が拮抗して小平和になったはいいがそのせいで民間に余裕ができてしまって国を制御できなくなった結果王が逃げ出した+ナチスに便乗して王を追い出したのが民主化の原因
ちなみに民間に余裕を生んで民主化させるってのはアメリカが中国にやった手でもある
結果は見事に失敗で、中国を世界第2位の大国に育て上げた戦犯になった模様
戦乱、内乱だらけが大国の条件なら江戸時代まで
争ってばかりの日本も大国の条件満たしているけど、面積が狭いせいであんまり大国感がないんだよな