- 1 : 2025/02/22(土) 19:39:02.362 ID:rXRdtq8v0
- 現実の99%の人間は他人を助けない
助けるとしても見せかけだけの偽善
やってますよアピールなだけ - 4 : 2025/02/22(土) 19:40:58.820 ID:mj8SRU5Ad
- 世界征服を企む輩もいないしな
- 5 : 2025/02/22(土) 19:42:45.078 ID:rXRdtq8v0
- 日本人はいい人とかいう嘘
- 6 : 2025/02/22(土) 19:44:20.262 ID:M7gLyELy0
- だって君は人じゃないから…
- 7 : 2025/02/22(土) 19:44:27.183 ID:flRolMC+0
- >>1の周りの日本人はそうなんやな
- 8 : 2025/02/22(土) 19:44:32.566 ID:8MDnAw/p0
- アニメで、嫌な奴いても実は良い奴だったって事あるけど現実でそれはないしな
- 9 : 2025/02/22(土) 19:46:40.923 ID:gz2rQeba0
- >>1
リアルとリアリティの差を理解できてない感じ?
創作物いっさい見ない方がいいよ - 13 : 2025/02/22(土) 19:50:15.624 ID:rXRdtq8v0
- >>9
俺がいいたいのは作品に現実味を持たせろってこと
現実味を出して面白く描く才能がない作者ばかりでうんざり - 14 : 2025/02/22(土) 19:50:55.627 ID:MQ9vS8JX0
- >>13
君が創作したらええんや - 18 : 2025/02/22(土) 19:54:04.341 ID:rXRdtq8v0
- >>14
文才のある奴がやればいい
人には向き不向きがある
最近のなろう小説とかは明らかに才能がない奴の作品がアニメ化してうんざり
素人が書いた内容そのもの
自分で書いててつまんねと思わないのだろうか? - 22 : 2025/02/22(土) 19:55:48.989 ID:MQ9vS8JX0
- >>18
ほなら好みの作品探すしかないな - 23 : 2025/02/22(土) 19:57:08.863 ID:gz2rQeba0
- >>18
お前みたいな「文化かくあるべし」ってのナチスもやってたしなんなら今の共産国家でもやってるわ - 15 : 2025/02/22(土) 19:52:55.839 ID:gz2rQeba0
- >>13
それは現実味じゃなくてノイズ - 16 : 2025/02/22(土) 19:53:13.820 ID:Iz4orSJf0
- >>13
意味わからん
ウ●コ入れても美味い料理作れなきゃ
その料理人に料理の才能ないのかよ - 10 : 2025/02/22(土) 19:46:56.036 ID:wojk/EIx0
- >>1
お前がそう思うんならそうなんだあぁぁぁ - 11 : 2025/02/22(土) 19:47:54.084 ID:kiexUiW20
- 昔はいじめとかあったけど最近そういうのないよねー
- 12 : 2025/02/22(土) 19:48:39.599 ID:Ivs7Fg6V0
- 現実が嫌で癒されようとアニメ見てるのに
アニメまで現実寄りにならなくていいよ - 17 : 2025/02/22(土) 19:53:44.648 ID:Y5Ar+8S50
- ガンダムとか見たら発狂しそう
- 19 : 2025/02/22(土) 19:54:23.420 ID:Hq6Q2OmP0
- そうか
現実の人いい人ばかりだけどな - 20 : 2025/02/22(土) 19:54:33.906 ID:fN2Fct2p0
- サザエさんに悪人が出てきて人類滅亡の危機になったり転がしまくったり泥棒したりして面白くなるか?
- 21 : 2025/02/22(土) 19:55:13.094 ID:gz2rQeba0
- こう言う奴がポリコレ進めて「登場するキャラの人物像に現実味もたせなきゃ!不細工にしないと!」ってやってんだろな
- 24 : 2025/02/22(土) 19:57:12.191 ID:flRolMC+0
- アニメを制作する様な人達の周りにはいい人が沢山いるんだろう
- 25 : 2025/02/22(土) 19:59:21.647 ID:gz2rQeba0
- なろうはなろうでクソつまんなくても面白くてもどうでもいいんだよ
商業的な指標と芸術的な指標をイコールで考えてるからお前みたいなバカな考えする奴が出てくるんだわ - 26 : 2025/02/22(土) 19:59:24.939 ID:flRolMC+0
- つまり「いい人の周りにいい人は集まるものだ」ということやねん
- 28 : 2025/02/22(土) 20:00:22.692 ID:3+JmdSg5d
- >>26
つまり1の周りと1自身は… - 30 : 2025/02/22(土) 20:02:12.074 ID:NgpMaEuhH
- >>28
やめたれwwww - 27 : 2025/02/22(土) 19:59:39.635 ID:wojk/EIx0
- でも現実世界の約8億人てまあまあ多いぞ、それだけの人達は人助けるんだろ
- 29 : 2025/02/22(土) 20:00:43.075 ID:EH7cAdiN0
- オレの周りそんな悪い人いないなぁ
恵まれてるわ - 31 : 2025/02/22(土) 20:02:35.925 ID:P5MQCe950
- 周りの人はともかく、俺は平均よりもかなり優しいからな
- 32 : 2025/02/22(土) 20:04:57.163 ID:nSyAZKdn0
- アニメはいい人ばかりの世界って、それクラウザーさんの前でも言えんの?
- 33 : 2025/02/22(土) 20:05:02.206 ID:gz2rQeba0
- 「自分は優しい」って自己評価の人間は例外なく鈍感で他人に配慮ができない人間
「自分に余裕がある時とメリットを見込める時だけ優しく振るまえます」って言いなおせ - 34 : 2025/02/22(土) 20:14:07.692 ID:r1PsNxYJ0
- 作品によるでしょ
全員いいひとのアニメや
知り合い以外は悪い人が多かったり
友達が裏切ったり
主人公が悪かったり - 35 : 2025/02/22(土) 20:17:38.382 ID:Y7NS3pan0
- きららアニメの世界に転生したいよな
- 36 : 2025/02/22(土) 20:25:59.336 ID:aZ4V3YKl0
- 漫画ならまだわかる
アニメになるような作品だと、まずメインキャラはファンに嫌われてはならない
故にいい人にしなくてはならない
なぜアニメはいい人ばかりの世界なのか?

コメント