なぜ日本人の所得は上がらないのか

1 : 2022/02/11(金) 20:31:16.13 ID:DF/wBzZA0

なぜ日本人の所得は上がらないのか…意外とシンプルな3つの理由と、1つの処方箋
2022年2月11日 14時10分

オトナンサー

 パスタやカップ麺、冷凍食品、電気・ガス料金など、身近なモノやサービスの値上げが相次ぐ一方、日本の平均賃金が低迷して韓国に抜かれ、経済協力開発機構(OECD)平均を大幅に下回っていることが、昨年来話題になっています。

 なぜ日本人の所得(≒賃金にある程度連動)が上がらないのでしょうか。筆者は経済学者ではないので、日本が数十年も国内総生産(GDP)がほぼ成長せず、諸外国と比べて一人負けになって、所得も上がらない本当の理由を、確信を持って述べることはできませんが、GDPは生産・支出と分配(所得のこと)が等価とのことですので(三面等価の原則)、人事制度を作る仕事もしている筆者の立場から、所得が上がらない理由を考えてみました。意外とシンプルな3つの理由と、1つの処方箋をご紹介します。

https://news.livedoor.com/article/detail/21661316/

2 : 2022/02/11(金) 20:31:25.78 ID:DF/wBzZA0
(1)低賃金でも採用できてしまう

 実は、私の意見はシンプルなのですが、企業が社員に高い給料を出さないのは、低い給料を提示しても、採用ができてしまうからです。企業もバカではないので、高い給料を提示しないと採用できないのであれば、好条件を提示します。

 逆に、低い給料でも採用できるのに、高い給料を出すところは、あまりありません。採用にも市場があり、市場原理、つまり需要と供給のバランスによって報酬が決まる、ある意味、ただそれだけのことです。

 もちろん、採用戦略という経営の一部分だけを見れば、「わが社は人材を重視するので、市場よりも高給を出します」という手もありますが、その分、コストは上がります。コスト高なのに人材が活躍せず、生産性が上がらなければ、利益は下がり、高給を出し続けることができなくなるかもしれません。だから、相場より高い給料を出すというカードを、簡単には切れないのです。

3 : 2022/02/11(金) 20:31:37.86 ID:DF/wBzZA0
(2)安い労働力を供給する動き

 加えて、企業の「賃上げ競争」を妨げる動きがあります。それは、さまざまな安い労働力を日本に導き入れようとする動きです。本来、今の日本は構造的な少子化ですから、人手不足で、いわゆる「売り手市場」です。高度成長期やバブル期などは、この「売り手市場」を背景として、日本人の所得が上がっていきました。現在も、同じ人手不足の「売り手市場」なのですから、所得が上がってもおかしくありません。

 ところが、近年ここに、外国人労働者や非正規雇用者などが増加したことで(実際、2012年から2019年までで、300万人程度労働力人口が増えています)、人手不足の所得向上効果が打ち消されている可能性があります。コロナ禍で一時的な入国規制が続いていますが、大きな流れは変わらないでしょう。

4 : 2022/02/11(金) 20:31:51.92 ID:DF/wBzZA0
(3)所得停滞と消費停滞の悪循環

 一方、支出面から見たGDPは、およそ6割が個人消費です。個人の所得が上がらなければ、個人消費が伸びるわけがありません。しかも、2019年10月に消費税増税も行われました。その結果、案の定、消費税率引き上げ直後の2019年10~12月の個人消費は、前期比マイナス2.8%(年率換算でマイナス10.6%)と大きく落ち込みました。

 個人消費が伸び悩むことによって支出が伸びなければ、それに対応する生産も拡大しません。生産が拡大しなければ、企業の売り上げは上がらず、結局、人々の所得の原資も増えないという悪循環が、延々と続くというわけです。

 さらに言えば、デフレとは、潜在的な供給力が実際の需要を超えているから、生じる現象です。供給よりも需要が大きいので、物価も上がりません(最近の食品などの値上がりは、原油価格高騰などによる「悪い物価上昇」です)。日本は現時点ではまだまだ需要が増加しても、それに見合った生産を行う力を保持しているというわけです。

5 : 2022/02/11(金) 20:31:59.05 ID:plonDjoj0
だから最低時給を安部さんの時代に20%あげてるっての!
6 : 2022/02/11(金) 20:32:04.11 ID:DF/wBzZA0
「それならば、リストラなどをして生産力を調整すればよいのでは」と思うかもしれませんが、それは愚策だと思います。国力とは、とりもなおさず生産力=供給力です。お金は刷ればなんとでもなりますが、物やサービスの供給力は、そうはいきません。低需要を背景に投資を怠り、供給能力を下げることは、亡国の策だと思います。一度下がった供給能力は、簡単には上がらないからです。

 現代日本では、何か物やサービスを供給する際、もっともネックとなる資源は人材です(それを人手不足と呼びます)。供給力を需要に合わせて下げることが、「首切り」の意味でのリストラですが、それは、物やサービスを供給する人の経験の絶対量を減らすことであり、経験の絶対量が減れば、日本の働く人々の能力開発力は低減します。

 誰でも分かると思うのですが、人の能力は一朝一夕には開発できません。長い時間をかけて、いろいろな経験をして、振り返る学習を行って、ようやく能力は定着していきます。それなのに一時の需要低下に供給力を合わせていくというのは本末転倒ではないでしょうか。

7 : 2022/02/11(金) 20:32:28.36 ID:N+pfiO5Q0
紙幣を150兆ぐらい刷って全員に配るだけ
8 : 2022/02/11(金) 20:32:56.47 ID:pWAVmaPC0
日本人は無能なのかもな
定型はこなせるけども
9 : 2022/02/11(金) 20:33:18.77 ID:UZwl65o70
根性が足りないから
10 : 2022/02/11(金) 20:33:18.91 ID:QXVoH/NE0
お前ら所得が上がるようなことしてるのか?
何もしてないなら上がらないのは当たり前だよ
11 : 2022/02/11(金) 20:33:20.11 ID:TnTp+wjX0
アメポチ国賊が国の金盗んでずっと牛耳ってる終わった国だから
12 : 2022/02/11(金) 20:33:36.22 ID:FC70DPmA0
at dapat bakit pakiramdam sa pagkawala
13 : 2022/02/11(金) 20:33:37.13 ID:/O/oTFct0
終身雇用から日本式成果主義に変えて企業は儲かったけど国として大失敗したんだぞ
14 : 2022/02/11(金) 20:33:49.72 ID:jldU6HSa0
会社と役員が根こそぎ持っていって従業員には一切還元しない
19 : 2022/02/11(金) 20:36:10.28 ID:gdCWrqnF0
>>14
会社の内部留保と
政治家の癒着企業の寡占な
役員の報酬はそこまで増えてない
15 : 2022/02/11(金) 20:34:01.43 ID:S+0kcvXEM
ねー、なんで上がらないか知りたい 先生。
16 : 2022/02/11(金) 20:35:01.06 ID:dwYxMTDw0
解雇規制のせい
17 : 2022/02/11(金) 20:35:54.97 ID:TnTp+wjX0
ゴミみたいな大企業護送船団に金をつぎ込むからな なにも売るものないから国から金盗むのがやつらの仕事
20 : 2022/02/11(金) 20:36:11.37 ID:erGCwQ2c0
評価性になったから安い賃金でずっとこきつかえるようになった
21 : 2022/02/11(金) 20:36:15.74 ID:2Xw3NQA40
古い体質考えが根強いから世界から遅れてるから無理衰退
22 : 2022/02/11(金) 20:36:52.84 ID:bs9k+eIC0
大学のバイトのときそのジャンルで店持ちたくても内情知ってすぐ問屋やメーカーが政治力使ってくる業界にいたら必ず衰退して潰れると気づいた
レッドオーシャンはもうないと思ったら公務員に飛びつくのは仕方ないよな
23 : 2022/02/11(金) 20:36:58.37 ID:plonDjoj0
東北大震災でエネルギー自給率21%から10%に下がったからやろ、、、
24 : 2022/02/11(金) 20:37:02.63 ID:kcaV1sdNp
これはガチでお前らが終わってるのはお前だけと言い続けたせい
25 : 2022/02/11(金) 20:37:12.72 ID:RucbJA3n0
自分の幸福より他人の不幸が好きだから
26 : 2022/02/11(金) 20:37:35.40 ID:nao8w4tF0
円安はだめってこと?
27 : 2022/02/11(金) 20:37:45.44 ID:3wcSk+PY0
自民党だから
28 : 2022/02/11(金) 20:38:03.29 ID:f3KXwtBc0
国民の多くが会社の方針に従うことが正しいと思ってるからじゃね
あと我慢することが大人の証みたいな事言う人も結構いるし
他にも、給料の事で愚痴言うと非正規のおばさんに、あんたね使ってもらってるだけでも有り難いと思いなさい、とかよく言われるわ
29 : 2022/02/11(金) 20:38:11.42 ID:KS22c6SN0
売上上がらないのに給与上げる理由もないってのが中小
30 : 2022/02/11(金) 20:38:24.97 ID:4C36y1tq0
なぜって日本人の労働に価値がないからだろ
31 : 2022/02/11(金) 20:38:41.92 ID:qQWXk7GE0
回らなくなって崩壊するよ金は残すな
32 : 2022/02/11(金) 20:38:57.76 ID:nZO2bX/Z0
クラウドソーシング見ろよ
自信無くてダンピング合戦だぞ
金をもらうことが悪いことだと信じる弱さが根本原因
33 : 2022/02/11(金) 20:39:59.39 ID:wTh1BXasM
金融所得はちゃんとやれば誰でも上げられるよ
34 : 2022/02/11(金) 20:41:01.85 ID:bs9k+eIC0
もうこりゃねえわダメだと思う思考を打破する人間に出会えなかった後は騙し騙し年を重ねるだけ
36 : 2022/02/11(金) 20:41:55.36 ID:/OfI58jC0
書いてあるけど 安くても採用出来るからってのが大きいんやないの
都市部だと人手不足でバイトの時給も上がってきてるんだろうけど
田舎だといまだに時給800円とかある 20年前バイトしてた時と変わらん
37 : 2022/02/11(金) 20:42:44.14 ID:YC1QT4p+0
基礎年金厚生年金全額国庫負担にすれば可処分所得爆上がり、企業も賃上げしまくりになるぞ
毎年40兆円くらいで出来る
UBIよりインフレ圧力弱いし消費税廃止より逆進性是正効果強い
38 : 2022/02/11(金) 20:43:14.13 ID:h0NhvQj80
奴隷根性が染み着いてる日本人は自ら貧しくなっているということだな
完全に自己責任ですわ
39 : 2022/02/11(金) 20:43:25.90 ID:h02+wDjD0
移民が必要とか言って低賃金の外国人移民入れまくってる自民党に感謝☺
40 : 2022/02/11(金) 20:43:29.04 ID:6mAa7t+C0
現状で満足しちゃってるよね 上を目指そうとしないというか
41 : 2022/02/11(金) 20:43:32.07 ID:TCXZHnSMa
最早 下り坂だから
42 : 2022/02/11(金) 20:43:43.04 ID:UxNU7uNq0
経営者も労働者も労働やサービスへの金払いが悪いから
43 : 2022/02/11(金) 20:43:49.10 ID:9RM2ZHQd0
もう、あげなくていいから物価下げろ
44 : 2022/02/11(金) 20:43:50.87 ID:WpMDDCsz0
本当の原因

「労働組合潰しをやりすぎた」

から目を背けさせていくスタイル

45 : 2022/02/11(金) 20:44:50.10 ID:B6N4dHck0
晋さん…
どうして…

🥺

コメント

タイトルとURLをコピーしました