- 1 : 2025/07/15(火) 16:19:32.384 ID:sVIPBccr0
- どの党がどういう政策してとかどういう人がいてとかどういう考えでとか多すぎて把握無理っしょw
- 2 : 2025/07/15(火) 16:20:39.286 ID:TNPHGTv/0
- ボートマッチだけでいいぞ
- 3 : 2025/07/15(火) 16:21:55.256 ID:wMb9Ebdg0
- 街頭演説聞きに行くとよくわかる
- 4 : 2025/07/15(火) 16:23:01.225 ID:ogkXrBI20
- 政治の話してくるやつは否定も肯定もせず適当にはぐらかすのが正解
>>1を言ったらご高説(笑)が始まるぞ - 5 : 2025/07/15(火) 16:23:06.635 ID:B2B2NMfk0
- でも自分が入れて欲しいとこ以外に入れると拗ねて罵倒し始めるぞ
- 6 : 2025/07/15(火) 16:23:28.323 ID:hbTOFGJl0
- 街頭演説の時に周りにいる人達見て怖かったら投票しない
これを繰り返す - 7 : 2025/07/15(火) 16:24:09.817 ID:te0HGiLa0
- おぼっちゃまくんの主題歌っぽい
- 9 : 2025/07/15(火) 16:26:27.920 ID:4wyAYrwO0
- 街頭演説聞いて思うのはどの野党も同じことしか言ってないってことだな
だいたい「消費減税」「手取りを増やす」「社会保険料の引き下げ」
こうなると誰でもいいと思っちゃう - 10 : 2025/07/15(火) 16:26:38.494 ID:wMb9Ebdg0
- おれんとここんなバラエティな選択肢ない
- 11 : 2025/07/15(火) 16:27:56.187 ID:g4l99MaA0
- そこまで聞く人あまりいないって理由からなんだろうけど、なんで増税が必要なのか、どうしたらそこから抜け出せるのか
増税より減税で大丈夫なのか、といった説明も街頭演説で充分したほうがいい - 12 : 2025/07/15(火) 16:28:07.639 ID:zXEOi0Vk0
- >>1
党のホームページ読むだけだから簡単に把握できる時代だろ - 14 : 2025/07/15(火) 16:31:00.415 ID:hgV0JI6H0
- 政治経済の専門家でもないやつが立候補して中学公民レベルの経済学すら怪しいやつらが投票して
日銀とかのガチ専門家の考えた政策の足を引っ張る人を決める儀式が国政選挙だからな - 16 : 2025/07/15(火) 16:32:12.060 ID:PlNU7ijC0
- やはり選挙行かないやつは二等市民として公民権の一部を制限したほうがいいな
- 18 : 2025/07/15(火) 16:34:55.384 ID:g4l99MaA0
- >>16
正直運転免許みたいに試験制にして一定のリテラシー身につけてから選挙権得られるようにしたほうがいいと思った - 19 : 2025/07/15(火) 16:36:19.797 ID:zXEOi0Vk0
- >>18
弱者の俺達が更に見捨てられる上級社会じゃねーかそれ - 21 : 2025/07/15(火) 16:39:51.445 ID:g4l99MaA0
- >>19
とは言っても右とか左とか与党とか野党とかもわからないレベルの人達が
YouTubeの偏向的な政治動画とかに出会って目覚めたとかよりかは健全だと思うんだ - 23 : 2025/07/15(火) 16:43:10.828 ID:zXEOi0Vk0
- >>21
全く何もわかってないなせっかく18歳にも投票権が与えられて若者票を増やしてくれたのにまた老人上級有利な方向に舵切るとかもうワケワカメ - 28 : 2025/07/15(火) 16:51:15.825 ID:g4l99MaA0
- >>23
多分そうなったら老人の大半も投票出来なくなるから大丈夫 - 29 : 2025/07/15(火) 16:52:58.870 ID:zXEOi0Vk0
- >>28
人生経験舐めるなよそもそもどういう試験にするんだ思想なんて自由なものだし経済だって学者によって色々ある
誰がどうやってそんな試験作るんだよw
- 20 : 2025/07/15(火) 16:37:02.861 ID:XcFogRafr
- 把握できた範囲で投票すればいいよ
- 22 : 2025/07/15(火) 16:41:07.787 ID:afNuxEQz0
- めんどくせ〜
なんで日曜に遊ぶわけでもなく出かけないかんのよ - 24 : 2025/07/15(火) 16:43:12.156 ID:ljhnM7/o0
- 中学校の社会科のテストが90点未満だったやつは頼むから投票しないでくれ興味持たないでくれ
- 25 : 2025/07/15(火) 16:45:44.480 ID:ljhnM7/o0
- 物価上昇率や雇用統計から景気判断できないやつ
そもそも好景気/不景気のときに政府が何をするべきかも知らない中学生未満のやつ
本当に勘弁してほしい - 30 : 2025/07/15(火) 16:59:04.947 ID:ljhnM7/o0
- ケインズもマルクスも知らないやつらの投票に意味はあるのか?
- 33 : 2025/07/15(火) 17:07:50.438 ID:PhgnwigWd
- 自信満々に投票するな
大学入学共通テストの現代文でイかエか悩んでイにマークするときの気持ちで投票しろ - 35 : 2025/07/15(火) 17:16:53.528 ID:VoJQSph10
- おれはマッチングとかも怪しいと思ってる
あんなのは特に誘導しやすい
なんか最近、選挙行け投票しろ政治に興味持てとか言ってくるけどさぁ…

コメント