なんでアメ車が売れてないのを日本のせいにするんだ?

1 : 2025/04/23(水) 21:09:41.164 ID:X+Fk+WHX0
アメリカの努力が足りないのでは…
3 : 2025/04/23(水) 21:10:35.108 ID:RIKgC01u0
日本がアメリカ車を閉め出してるからだぞ
4 : 2025/04/23(水) 21:10:56.178 ID:6+og3lDW0
フォードは勝手に撤退したじゃん
5 : 2025/04/23(水) 21:12:26.839 ID:MzJiVZAAr
>>4
自動車税が一律同じならもうちょっと売れて残ってたんじゃないかと思わないでもない
6 : 2025/04/23(水) 21:12:59.048 ID:5VCsq3Gi0
トランプがバカなだけで車メーカーは分かってるはずだよ
分かった上で日本向けの商品をわざわざ開発しても儲からないと判断してるんだろう
7 : 2025/04/23(水) 21:13:11.166 ID:Px+C2lJW0
大排気量車燃費極悪車乗りたいけど乗れない
11 : 2025/04/23(水) 21:16:42.521 ID:MzJiVZAAr
>>7
スポーツカーとかで軽ければ大排気量NAでも下道リッター6とか走るから言うほど燃費極悪でもないぞ
大排気量で大排気量に見合った巨大で重たいボディだと燃費3とか4の極悪になる
17 : 2025/04/23(水) 21:24:34.428 ID:MzWqrQk3d
>>11
リッター6は極悪のような…
21 : 2025/04/23(水) 21:26:46.079 ID:MzJiVZAAr
>>17
2~3Lくらいの日本メーカーNAガソリン車だって7~9じゃん?
12 : 2025/04/23(水) 21:18:59.393 ID:TlP4dz6p0
>>7
街乗り5km/Lが普通だからな
9 : 2025/04/23(水) 21:13:48.515 ID:GZppSPJu0
道路駐車場の狭さ
税金
メンテ出来るところが少ない
10 : 2025/04/23(水) 21:15:40.829 ID:MzWqrQk3d
車は日本で生まれました。アメリカの発明品じゃありません。
13 : 2025/04/23(水) 21:19:01.269 ID:UafuxZdh0
日本は道が狭くてデカすぎるアメ車が不向きだという
だがその狭すぎる日本の道こそ非関税障壁なわけだ
それら全ての道を広くしてデカいアメ車をバンバン走らせることこそ日本の幸せに繋がる
トランプさまの手元にはそれを実現するため日本をリセットさせられるスイッチがあることを忘れるなよ
14 : 2025/04/23(水) 21:20:19.224 ID:tIhfvFjEM
悔しいからだよ
15 : 2025/04/23(水) 21:20:50.155 ID:LyvSdeLB0
言っても アメ車ってそこまででかくないよな
最近の日本車もどんどんでかくなってるし
16 : 2025/04/23(水) 21:24:07.669 ID:ddmE4serM
でもお前ら乗った事すらないやろ
18 : 2025/04/23(水) 21:24:59.663 ID:CN98/pX80
アメ車を右ハンにしてトヨタやダイハツより車両価格と燃費を低くすればいいだけ

トヨタもいずれBYDに抜かれる

19 : 2025/04/23(水) 21:25:31.270 ID:Zq+Eh4zF0
流行りなんだろうがSUVもアホみたいに見かけるし車体の大きさそこまで関係ない思うわ
水面下でアメ車が今の流行りとか転売するならアメ車とか適当に噂流したらそこそこ売れる思うわ
20 : 2025/04/23(水) 21:25:54.083 ID:jJvqkoqF0
なおJeepだけは売れている模様
22 : 2025/04/23(水) 21:26:47.406 ID:Hdh0S5U10
リッター5ってなんだよ戦車かよ
27 : 2025/04/23(水) 21:32:11.001 ID:g6UWZJBf0
>>22
戦車はリッター500メートルとかなんだよなぁ
23 : 2025/04/23(水) 21:29:11.726 ID:EAqZUaJO0
中古の軍払い下げハンビーなら・・・やっぱいらんか
25 : 2025/04/23(水) 21:31:11.782 ID:MzJiVZAAr
>>23
エアコンないぞ
24 : 2025/04/23(水) 21:29:31.023 ID:LyvSdeLB0
結局 でかい排気量の国産車と燃費もかわらない
むしろアメ車のほうがいいまである
26 : 2025/04/23(水) 21:31:37.222 ID:jJvqkoqF0
自動車メーカーが自前で販売・サービス網を構築する必要がある、ってのが非関税障壁に見えてるんやろね
33 : 2025/04/23(水) 22:19:55.933 ID:QMlsX9iG0
>>26
非関税障壁になってるのは消費税だな
還付金をなくせば納得してもらえるかもしれんが
28 : 2025/04/23(水) 21:33:36.349 ID:5VCsq3Gi0
ハンビーなんかデカすぎてモノによっては普通免許で乗れなかったりするよな
30 : 2025/04/23(水) 21:38:22.798 ID:MzJiVZAAr
>>28
貨物登録しなければ大丈夫だけど貨物登録すると3.5t以下のやつは運転できない車になるな
幅広なだけで全長はセレナより短いのにどんだけゴツいフレーム積んでんだか
29 : 2025/04/23(水) 21:34:50.821 ID:8BGIkCjq0
大排気量の車は一般需要がないので
31 : 2025/04/23(水) 22:18:35.316 ID:QMlsX9iG0
>>29
ジープやコルベットなんかはよく見るけどな
32 : 2025/04/23(水) 22:18:57.263 ID:JIlNAKLV0
CMとかモーターショーとかに出てるの?
やる気もなしにそんなこと言われてもねぇ

コメント

タイトルとURLをコピーしました