なんでトランプはゼレンスキーにキレたん?

記事サムネイル
1 : 2025/03/02(日) 09:10:01.539
2 : 2025/03/02(日) 09:10:49.556 ID:sPEuPRLk0
プーチンへの愛
3 : 2025/03/02(日) 09:11:01.351 ID:ah7Gf0MQ0
ちゃんとウノ!って言わなかったから
4 : 2025/03/02(日) 09:12:33.447 ID:AbzNv6FL0
お金めっちゃかかってるから
5 : 2025/03/02(日) 09:13:28.580 ID:pkGgFM9W0
ジャイアンがのび太のくせに生意気だぞって言ってるのと同じ感じ
7 : 2025/03/02(日) 09:15:31.841 ID:dBd0LVj00
キレた?キレてないであろう
お主はキレまくっているが
罰当たりだし相手の感情が読めないようだな

人の上に立つ人格ではないなお主

8 : 2025/03/02(日) 09:16:15.163 ID:s/Q59ywJM
民主党がやった事をぶち壊したい&ゼレンスキーよりもプーチンの方が金になると考えてるんだろ
ていうかあの感じだと既にロシアからなんか利益供与受けてそうな感じ
9 : 2025/03/02(日) 09:16:54.234 ID:cAEqOPsh0
副大統領のバンスが「トランプ大統領は平和のために今ロシアと外交頑張ってる」ってヨイショしてたら
約束守らないロシアと何が外交出来るって言うんだって語気強めて言い出してバンスもこの場でその言い方はないだろってバトル始めて
トランプも痺れ切らしてお前前から態度がおかしいって怒った感じ
12 : 2025/03/02(日) 09:18:57.498 ID:s/Q59ywJM
>>9
けどまあトランプも最初から侮辱しまくりだったよ
会談始まる以前にゼレンスキーを独裁者呼ばわりしたり会った瞬間に服装にケチつけたり
14 : 2025/03/02(日) 09:22:38.604 ID:8YAHKDGe0
>>12
当たり前じゃね
世界の大多数の人はなんでこいつら他国の援助なしじゃ戦争継続できないのに、助けるのが当たり前みたいな顔してんの?って思ってるでしょ
16 : 2025/03/02(日) 09:24:37.957 ID:cAEqOPsh0
>>12
服は言われてもしょうがないだろ
トランプとは言えアメリカの大統領に会談のためにホワイトハウスに呼ばれた大統領あの服は礼節欠いてる
アピールするにしてもTPOがある
18 : 2025/03/02(日) 09:25:58.343 ID:G/qqU6ig0
>>16
あれ戦時下の礼服だぞ
ゼレンスキーも戦争終わったらスーツを着ますって返してたしな
21 : 2025/03/02(日) 09:29:32.316 ID:uCIjciV/0
>>18
あほか
自分ルールで勝手なこと言ってる

軍人気取りなら軍の制服としての礼服があるんだからせめてそれ着てこいって話

28 : 2025/03/02(日) 09:41:30.965 ID:04dGNEeDM
>>21
他国だけでなく戦時下にある自国民に向けたアピールでもあるのにそれすら認めないってのは狭量にして傲慢だよなぁ
22 : 2025/03/02(日) 09:31:39.024 ID:cAEqOPsh0
>>18
別に決まった礼服ではなく略式軍服とか着てるだけだぞ
自分も戦っているというアピールのためであって災害時に政治家が作業服着るようなもん
ただそれは国内向けであってもし日本の政治家が作業服着て外国の要人に会ってたらお前も引くだろ
25 : 2025/03/02(日) 09:38:33.155 ID:uCIjciV/0
>>22
略すなよあほだろ
ウクライナ軍公式のものでもないし
10 : 2025/03/02(日) 09:18:43.577 ID:8YAHKDGe0
こいつそろそろウクライナ国民から反乱起こされて惨殺映像が流出するだろ
11 : 2025/03/02(日) 09:18:46.978 ID:iHaIjU8G0
トランプ自身が直接的な原因ではなくて副大統領が逆切れして台無しになったんだよ
13 : 2025/03/02(日) 09:21:18.674 ID:cAEqOPsh0
>>11
逆じゃなく結構順当にキレてるぞ
沢山メディア入ってる公的な会談の場でゼレンスキーが「お前の言ってることはおかしい」って言い始めたことだからな
19 : 2025/03/02(日) 09:26:53.898 ID:iHaIjU8G0
>>13
トランプは最初からウクライナ、というかゼレンスキーを舐めた態度だったからまだ良かったんだよ
その均衡を破ったのが副大統領だと思う
23 : 2025/03/02(日) 09:33:07.749 ID:cAEqOPsh0
>>19
会談見ても先に吹っかけたのはどう見てもゼレンスキーだろ
15 : 2025/03/02(日) 09:22:43.264 ID:dBd0LVj00
そうか、私が死んだならお主立、証拠が家にあるのでな。

家を探しに来た警察がそれを見たらお主が真っ先に死ぬが

私は死は怖くないぞよ?

17 : 2025/03/02(日) 09:25:49.713 ID:5Py+uVZh0
破談にするしか現状カード無いもん
あめりかふぁーすとで金も軍も出せないんだから解決する訳ないじゃん
何が24時間なんだか
20 : 2025/03/02(日) 09:28:24.141 ID:JO1GPeRQM
ゼレを独裁者と言ったり撤回したり
プチにすり寄ったり
全てはトランプの作戦やで
24 : 2025/03/02(日) 09:33:55.985 ID:K6dHRtcj0
言うこと聞かないから
29 : 2025/03/02(日) 09:42:11.726 ID:dBd0LVj00
決まりを作るお主は、偉いのか?名前を申してみよ

この北斗七星の神、真実斗に

33 : 2025/03/02(日) 10:15:09.908 ID:zBDQkg+00
会談の場にわざわざグロ画像持ってきたのかよこいつ
マジでただのあほだな
35 : 2025/03/02(日) 10:17:54.039 ID:B3VXb9BB0
トランプってプーチンが停戦合意を破ったらどうするのか?って質問に知ったことではないとか言ってんのかよw
保証なんかしねぇけどとにかくお前が折れて停戦しろってのたまうジャイアンだった
37 : 2025/03/02(日) 10:19:29.474 ID:xEQEpRG1d
>>35
前線になってるあたりがアメリカの採掘施設になるから手出し出来ないよねこれでどうよ
って話やろ?
36 : 2025/03/02(日) 10:19:17.480 ID:CYlAyDUV0
ブダペスト覚書とはなんだったのか
41 : 2025/03/02(日) 10:22:37.937 ID:buYpQGDV0
いつでもどこでもなんにでもキレる人だからね
45 : 2025/03/02(日) 10:30:32.704 ID:xEQEpRG1d
何がよくて何が悪いかわからんけど
ウクライナがNATO入るのは流石に無理なんではという印象だけはある感じ
46 : 2025/03/02(日) 10:37:31.473 ID:YMhSt4kJ0
マジレスすると臭かった
おそらく風呂にも入ってきてない
47 : 2025/03/02(日) 10:39:45.189 ID:cAEqOPsh0
>>46
あんなキレイに髭整えてるのにシャワーも浴びてないわけないじゃん
49 : 2025/03/02(日) 10:43:33.847 ID:zIPOl0qc0
むしろゼレンスキーは怒られなさすぎただけ
対話で戦争回避出来る段階でも開戦後でも
大量に他国の金使って人が沢山死んで苦しんでる現状でも戦争終わらせられる立場に居ながらその選択をせずひたすら戦争継続してあの態度で金クレしてたら不信感も募る
51 : 2025/03/02(日) 10:45:52.030 ID:yGYS8Nj/0
爺さんになると怒りっぽくなる
52 : 2025/03/02(日) 10:50:19.264 ID:9H2dch3F0
>>1
ウクライナ負けそうなのに
ロシア倒すまでやめない
とか言うから

コメント

タイトルとURLをコピーしました