- 1 : 2025/01/22(水) 12:49:54.105 ID:QheS3lAj0
- 欧米じゃそんなことしないけど
- 4 : 2025/01/22(水) 12:50:33.446 ID:iOSMtw3pd
- 欧米じゃないからじゃね?
- 7 : 2025/01/22(水) 12:51:39.997 ID:fcjFJaMH0
- クソデカディッシュウォッシャー置けるほど土地がないんよ
- 8 : 2025/01/22(水) 12:51:40.631 ID:UKNxnc0Cr
- 欧米の水は汚いからな
- 9 : 2025/01/22(水) 12:51:43.461 ID:DbfI5b7e0
- つまりどういうこと?
- 11 : 2025/01/22(水) 12:52:36.261 ID:2I8Agfz+0
- >>9
欧米人は洗剤食べるってことじゃね? - 24 : 2025/01/22(水) 13:01:14.299 ID:DbfI5b7e0
- >>11
ひゃだあ…!! - 10 : 2025/01/22(水) 12:51:50.431 ID:uwCJK0LQ0
- 朝鮮人は水に浸けるだけらしいな
- 12 : 2025/01/22(水) 12:53:14.564 ID:eqkOpwib0
- 先進国でも上水道汚い国って多いよな
日本はマジでそういう所恵まれてる - 13 : 2025/01/22(水) 12:53:16.358 ID:WOy8Y4R10
- それ欧米の風習じゃなくてイギリスだけな
水不足の時にシンクに水貯めて漬け洗いしてすすがずに洗うよう推進したんだ
水資源が豊富な日本では災害時以外ではやる必要はないよ - 14 : 2025/01/22(水) 12:53:31.718 ID:xQ44ZUuz0
- まじで気になるから解説求む
- 15 : 2025/01/22(水) 12:53:59.976 ID:JEv34r2U0
- ドイツだと泡をつけたまま乾燥させるらしいな
- 16 : 2025/01/22(水) 12:54:13.617 ID:souapbRJ0
- 何でも欧米と違うって言えば煽れると思ってる奴いるよな
- 17 : 2025/01/22(水) 12:55:42.547 ID:081kHAmL0
- けど日本って食洗機置いてる家少なすぎるよね
- 19 : 2025/01/22(水) 12:57:30.520 ID:9Uifwnpl0
- J( ‘ー`)し 他の国では泡のついた食器をそのまま使うのかしら?そんなはずないわよね?
- 20 : 2025/01/22(水) 12:58:25.336 ID:NaahiSww0
- なんでウォッシュレットが海外じゃ普及しないのか見れば
- 26 : 2025/01/22(水) 13:01:28.281 ID:WOy8Y4R10
- >>20
あっちは硬水だから噴射ノズルが詰まる - 22 : 2025/01/22(水) 12:58:36.567 ID:T7TocI7J0
- 欧米が今だに最先端で頭いいって思ってるってマジ?
- 23 : 2025/01/22(水) 12:59:08.437 ID:WTDAHT5A0
- ヨーロッパとかいう田舎者の集まりw
信じられねえよあいつらの食生活 - 25 : 2025/01/22(水) 13:01:15.838 ID:kK3ucjCu0
- 洗剤がすすぎ用に開発されてるから泡取れなそう
- 27 : 2025/01/22(水) 13:02:54.393 ID:b8Yg2OdW0
- でも食洗機だし
- 28 : 2025/01/22(水) 13:02:54.669 ID:hzX0TSFy0
- 欧米だと〇〇
- 29 : 2025/01/22(水) 13:03:07.120 ID:pjjcTyPg0
- イギリス住んでたけど、この慣習は馴染めなかった
- 30 : 2025/01/22(水) 13:19:43.669 ID:DbfI5b7e0
- どうでもいいけどお箸の持ち手やお皿の底まで洗わない奴って多いよな
どうせ洗うんだから洗えよって思うんだが
そもそもそこまで汚れてないという根拠のない自信の出処をしりたい
なんで日本人って泡の付いた食器をわざわざ水洗いするの?

コメント