なんで日本人は戦艦大和というゴミを作ったの?

サムネイル
1 : 2025/04/28(月) 08:26:22.72 ID:/jOcwfi80

首相は近衛文麿 「蘇州夜曲」が大ヒット、戦艦「大和」が完成した昭和15年をデータで

プレイバック「昭和100年」

https://www.sankei.com/article/20250427-M2GJ65GLOFCFXIPAJQLFDY7BDQ/

40 : 2025/04/28(月) 08:27:36.53 ID:VGYX5/nW0
今のジャップが戦闘機を作ろうとしていることからわかるだろ?
ジャップだからだよ
46 : 2025/04/28(月) 08:29:15.38 ID:YbCRx5IX0
>>40
今のジャップって…
F-1戦闘機の時代から何年作り続けてるんだよw
41 : 2025/04/28(月) 08:27:39.41 ID:iw5ZB1k90
かっこいいから
42 : 2025/04/28(月) 08:27:42.65 ID:BTlsqZx8d
山本五十六大将は、1941年に就役した戦艦大和について、当初は航空機による攻撃で戦艦は無用になると反対していたものの、大和の居住性の良さを評し「大和ホテル」と揶揄したという逸話もあります。
しかし、大和は沖縄戦への輸送中に沈没し、山本五十六は戦死してしまったため、大和の評価は彼の死後も議論されてきました。
54 : 2025/04/28(月) 08:31:17.15 ID:YbCRx5IX0
>>42
士官室は全室冷房完備だっけ?
多分動力源の蒸気を利用した吸収式だと思うが
58 : 2025/04/28(月) 08:33:37.21 ID:Kk2Alx++M
>>54
この時代に今で言うIHに電気窯、熱源再利用で冷蔵庫フルに動かしたり出来た
これ一つで未来の博覧会に展示出来る
83 : 2025/04/28(月) 08:44:13.54 ID:Wzld2fXk0
>>42
山本五十六がフリーメイソンでスパイだったからヤマトが活躍できる局面がありながらワザと後方配置にして使わせなかったんでしょ?
戦闘機で上空警護させながらヤマトの距離で砲撃するという本来考えられていた戦法使えばメリケンの戦艦を大量に撃沈できていたはず
それなのに五十六が警護の戦闘機があるうちは何だかんだ言って使わせなかったせいで飛行機なくなった後に出撃するしかなくなり沖縄特攻で壮烈な最期を遂げたと
44 : 2025/04/28(月) 08:28:41.42 ID:fkqvArS3M
戦地でソーダ飲みたかったからだよ
45 : 2025/04/28(月) 08:29:02.61 ID:IcLA4i3H0
今更やめられないという結論になった
47 : 2025/04/28(月) 08:29:20.34 ID:G+2rj9Cs0
今更やめられないという結論に至った
48 : 2025/04/28(月) 08:29:25.14 ID:CyeLrrct0
いわばまさに やってる感な ワケ れ アリマス
49 : 2025/04/28(月) 08:29:44.25 ID:dYW/PyvB0
愛国者の祖父の大和関係者率の高さは異常
50 : 2025/04/28(月) 08:29:47.00 ID:CyeLrrct0
この道しか無い!
51 : 2025/04/28(月) 08:29:49.09 ID:cKfVzGRm0
放射能で生物が全滅するのを避ける為に選ばれた人間や 動物をを乗せて地球を脱出する為
52 : 2025/04/28(月) 08:30:16.64 ID:Kk2Alx++M
蘇州夜曲は良い曲
航空機=空母の時代にしたのは真珠湾のジャップ軍でした
図らずも自分達で動かすだけで資源と金バカ食いの象徴()作っただけ
尚国家予算の4分の1が消えた模様
53 : 2025/04/28(月) 08:30:47.59 ID:3FZBhDL2M
てぃだかんかん主義
55 : 2025/04/28(月) 08:32:29.19 ID:yc7W5cHY0
軍艦建造は軍事力向上、国威向上、経済効果があって良いことばかりの公共事業ということにしたから、
軍縮は悪いことという認識が公務員(軍人)と財閥企業にあってロンドン海軍軍縮条約を脱退し軍縮派の政治家を殺して

丁度良い金遣いの制御が効かなくなったからでは

56 : 2025/04/28(月) 08:32:33.22 ID:eYf7lOxh0
大日本馬鹿幹部がいっぱいいた
聡明な五十六でも論破無理だった
57 : 2025/04/28(月) 08:33:13.84 ID:eGC3s/sp0
バルチック艦隊に勝っちゃったもんだから戦艦至上主義の老害が多く残っちゃったんだよね
59 : 2025/04/28(月) 08:33:52.69 ID:/JjcEO6Ya
一発逆転の切り札として計画当時は良かったんだけど
60 : 2025/04/28(月) 08:33:55.08 ID:xzc6aPpbx
何回立てんだよこのスレ
61 : 2025/04/28(月) 08:34:40.89 ID:lBZNvwG+0
敬礼される爺が中抜きして指輪作りまくったから中身はボロボロだったらしい
62 : 2025/04/28(月) 08:34:55.76 ID:HCjBa7Ms0
マロンだよね
63 : 2025/04/28(月) 08:35:09.17 ID:wd4VhBat0
自民党と変わらないんだな日帝も
64 : 2025/04/28(月) 08:36:18.77 ID:9BbscFT10
大カルトジャップランドだから
65 : 2025/04/28(月) 08:36:33.19 ID:rVfVXwrY0
今更やめられないという結論になった
ずっとこれ
66 : 2025/04/28(月) 08:37:11.46 ID:GK+NVkQ70
いまさら止められないと言う結論になった
72 : 2025/04/28(月) 08:40:22.40 ID:DZIj+Idqr
>>66
武蔵以降の計画は凍結してるからちゃんと辞めてるゾ
68 : 2025/04/28(月) 08:38:01.39 ID:VI2yzeAKH
エアコン完備
アイス製造機完備
でかいし揺れにくいだろうし
そら快適に移動できるからじゃないか?
69 : 2025/04/28(月) 08:38:34.99 ID:Kk2Alx++M
当初なかった対空装備転換強引にやったせいでもう滅茶苦茶
70 : 2025/04/28(月) 08:38:48.08 ID:E0GFmnF10
まぁ戦争、テロを起こした日本の軍部の連中がアメリカに逮捕されるまでの思い出づくりみたいなくだらないもんか
71 : 2025/04/28(月) 08:39:00.09 ID:Gf0z7NrS0
宇宙に行くロマンやろ
73 : 2025/04/28(月) 08:40:24.63 ID:rAILGau/0
航空機は全天候対応じゃないからな
アメリカが同時期に戦艦を10隻就役させて2隻建造中だった事実
80 : 2025/04/28(月) 08:42:34.33 ID:DZIj+Idqr
>>73
世界で一番戦艦と重巡を上手く運用したからね
ソロモンとか数的劣勢でも負けない戦いしてるし非常に上手い
74 : 2025/04/28(月) 08:41:09.33 ID:vLdVZyRp0
それなりの防御力(弾幕)があるから
それなりの数の戦闘機と組めばデコイとして役に立つんでねぇの
75 : 2025/04/28(月) 08:41:27.36 ID:0loQ8xEf0
波動砲で米軍どころか地球ツラヌキやで
77 : 2025/04/28(月) 08:41:58.11 ID:ZSHP8JVcd
今のソニーだって
PS5というゴミ作ってるだろ
78 : 2025/04/28(月) 08:41:58.58 ID:xkPBnIlF0
朝から負け犬無職の戦艦批判
79 : 2025/04/28(月) 08:42:07.72 ID:Py+mtfrE0
どこの国も作ってただけ定期だしなぁ
81 : 2025/04/28(月) 08:43:37.81 ID:2O1g9h/xd
間違いを認めない奴はどんどん排除せんと同じ事繰り返すぞ
82 : 2025/04/28(月) 08:43:52.46 ID:1GUMq3pz0
どうせ暗号バレで必敗なんだから、大和の代わりに空母や戦闘機を作っても大して変わらんやろ
84 : 2025/04/28(月) 08:44:25.94 ID:w1/zgHEj0
日本人特有の「成功体験があったからまたそれ作ります」主義ってやつだよ
あと見栄と謎の自信
85 : 2025/04/28(月) 08:44:30.61 ID:oUtAT1J60
アルキメデスの大戦説
86 : 2025/04/28(月) 08:44:39.94 ID:Kk2Alx++M
最後の出撃、特攻に出た時には
アメパイロットからの手記
目的地点に着いたら見た事ないバカデカい奴がいて皆沸き立った
あいつを沈めるのは俺だと我先にと群がって行った
最高の的だった

コメント

タイトルとURLをコピーしました