なんで農家って株式会社にできないの???

記事サムネイル
1 : 2025/01/09(木) 20:18:51.528 ID:s9WkPtlj0
クソ人雇って投資しまくって大規模農業したほうが効率良くね?
2 : 2025/01/09(木) 20:19:18.327 ID:KgCqAL980
してるだろ?ないのか?
5 : 2025/01/09(木) 20:21:13.261 ID:s9WkPtlj0
>>2
無い
7 : 2025/01/09(木) 20:23:03.529 ID:KgCqAL980
>>5
俺の地元だと株式会社◯◯農園ての結構あるぞ
11 : 2025/01/09(木) 20:25:02.501 ID:s9WkPtlj0
>>7
どこ?
4 : 2025/01/09(木) 20:20:10.872 ID:slYGDVGl0
そんなことしたら東南アジアから技能実習生募集できずレイプも出来なくなるじゃん
8 : 2025/01/09(木) 20:23:12.858 ID:gxplJzFX0
今ヨーロッパがその弊害を実感しつつあるぞ?
ヒントは持てる者の独占化
9 : 2025/01/09(木) 20:23:15.255 ID:pAPBwgT20
色々制限はあるが今は株式会社化できるし、実際あるぞ
10 : 2025/01/09(木) 20:23:20.979 ID:N4pK7Ucp0
農協がらみでやれるけどやれない風にしてんじゃないのか
12 : 2025/01/09(木) 20:25:02.844 ID:N4pK7Ucp0
そういや田中義剛の農園つか牧場は株式会社だったな
13 : 2025/01/09(木) 20:25:11.731 ID:2IriRMCm0
もの知らなすぎだろ
14 : 2025/01/09(木) 20:25:18.521 ID:fnADY06LM
日本は大規模農家ほど赤字になるらしいよ
18 : 2025/01/09(木) 20:31:08.992 ID:PEACLgeV0
>>14
なんで?
24 : 2025/01/09(木) 20:35:21.327 ID:8zOI/OZtH
>>18
JAが半ば物流を独占してるからだよ
個人農家でも等級が一緒なら値段は左程変わらない
21 : 2025/01/09(木) 20:32:12.184 ID:KgCqAL980
>>14
表向き赤字にしてるとかじゃないの?
16 : 2025/01/09(木) 20:28:06.267 ID:KgCqAL980
まぁ農家ってより漬物屋も兼業してるのだろうけど
17 : 2025/01/09(木) 20:29:56.325 ID:gy9a+mzfM
大規模って簡単に言うけど無理だからな
畑作だと何作るかによるけど1人当たり2haが限界
19 : 2025/01/09(木) 20:31:11.658 ID:KgCqAL980
果樹園なんかでも株式会社とかありそうにおもうけどな
20 : 2025/01/09(木) 20:31:18.260 ID:nlRdO4Fx0
工場栽培本格化させたらいいんだよ
どこも小規模でしかやってないのが不思議でならん
22 : 2025/01/09(木) 20:32:36.521 ID:QUnls/OSd
いつの時代の話してんだよ
23 : 2025/01/09(木) 20:34:28.392 ID:tXpFKFpN0
ホクトは株式会社らしいよ
25 : 2025/01/09(木) 20:36:39.035 ID:qcfoysgfd
少しも歴史を知らないバカしかいないのかこのスレは
26 : 2025/01/09(木) 20:37:31.914 ID:bGSXudzN0
ではその歴史とやらを説明してください
27 : 2025/01/09(木) 20:39:35.343 ID:pw3EHXCD0
ソ連邦じゃん
28 : 2025/01/09(木) 20:40:05.327 ID:iaSFlkfb0
燃料や肥料は高騰してるのに農作物の価格は上げられないし国からの補助金もショボイ
仮に1キロ作るのに1万円赤字になるとしたら100キロ作ったら100万円赤字になる規模がでかいほど損失もでかい
29 : 2025/01/09(木) 20:41:09.093 ID:iaSFlkfb0
たとえ効率よく作れるようになったとしてもそれは効率よく赤字を生み出すことができるようになるだけ
30 : 2025/01/09(木) 20:51:47.001 ID:X7+r4uEL0
北海道でよくある

コメント

タイトルとURLをコピーしました