ばあちゃんが麦茶の量産体制に入った

サムネイル
1 : 2023/07/22(土) 09:37:34.86 ID:Ecrd+L8J0

夏の麦茶はもう「つくらない」。やめても問題なかった理由と取り入れたもの

夏といえば「麦茶」。でも毎年夏になると麦茶をつくる頻度が増えて大変…と感じている人も多いのではないでしょうか? 
そこで今回は、「麦茶づくりをやめても困りませんでした」という、ライフオーガナイザーのライフオーガナイザーの高田舞子さんに、
やめても問題なかった理由と代わりに取り入れたものを教えてもらいました。

麦茶はやめても困らない!その理由と代わりに取り入れたもの
湿気と熱気の入り混じった日々が続き、麦茶シーズンが到来しましたね。

ESSEonlineの過去の記事でも書いたのですが、わが家では以前、幼稚園児でも自分でのどの渇きを解決できるよう、
冷えたお茶を入れたポットとコップを同じお盆に置いて一緒にテーブルに常駐しておく、という工夫をしていました。

その後、じつは家族全員が麦茶を卒業し、現在は麦茶作業から解放される日々となりました。

●わが家で麦茶が衰退した理由

4年ほど前にわが家から麦茶が消えました。その発端は、夫がお茶ではなく水派だったこと。麦茶をつくっても飲むのは母子だけでした。

その影響なのか、年長児となった息子がいつの日だか突然「お水を持っていく!」というではありませんか。
その日から彼の水筒の中身は水に替わりました。私以外だれも飲まないとなると、麦茶は徐々に衰退。

いまやわが家の食事は水がお供です。飲食店でも席につくと水が出されることを思えば、違和感はゼロに。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fa0afd5e0a313472b5aa99fb45b2081b4504cb7

18 : 2023/07/22(土) 09:38:11.79 ID:NtBBVvZpM
ヌルヌルが隠し味
19 : 2023/07/22(土) 09:38:39.07 ID:PUcTMvyv0
真夏のピークが去った
20 : 2023/07/22(土) 09:38:44.12 ID:K2Txl0ta0
ばあちゃん生き返ったのか?(´・ω・`)
21 : 2023/07/22(土) 09:39:05.33 ID:YVjOGf/ZH
もう婆ちゃんいないよ
23 : 2023/07/22(土) 09:40:04.23 ID:czcXgvN1a
もうウケなくなったな
24 : 2023/07/22(土) 09:40:12.70 ID:6rquXg/6a
水でいいって言っただろクソババア!
25 : 2023/07/22(土) 09:40:12.83 ID:p/sRgWkf0
そんなに日持ちしない
26 : 2023/07/22(土) 09:40:31.90 ID:8lIK4Dc+0
これはどこ発祥君らの故郷のVIPか
27 : 2023/07/22(土) 09:40:40.37 ID:REWsb2520
ばあちゃんいなくなっちゃった
28 : 2023/07/22(土) 09:40:49.81 ID:syXEap2B0
ほぼ毎日作ってる。一人暮らしだけど。
29 : 2023/07/22(土) 09:40:49.87 ID:MSX0nIa10
ハイターで消毒したボトル使わないとすぐにヌルヌルになる
30 : 2023/07/22(土) 09:41:16.22 ID:RGCzJPNn0
麦茶って案外そんなに大量に飲めないよな
喉乾いてる時は神だが
31 : 2023/07/22(土) 09:41:21.20 ID:ulrbj59d0
ティッシュが溶けたようなのが浮いてるやつだろ
32 : 2023/07/22(土) 09:41:25.27 ID:y34bPXkL0
もういないよ(´・ω・`)
33 : 2023/07/22(土) 09:41:36.41 ID:2iKIvuwa0
おそw
34 : 2023/07/22(土) 09:42:03.27 ID:JVu3MWg/0
世代帰りしてばあちゃん復活
35 : 2023/07/22(土) 09:42:19.87 ID:DXfg+8Mz0
何年も前にしんだ
36 : 2023/07/22(土) 09:42:47.70 ID:mIkiiTnZa
もういないぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました