ひろゆき「いくら叫んでも財務省は解体しないすよ」

サムネイル
1 : 2025/03/02(日) 22:22:14.01 ID:ab6b/dpU0
2 : 2025/03/02(日) 22:22:25.53 ID:ab6b/dpU0
西村博之さんが動画配信で、「財務省解体デモ」をめぐる持論を語った
予算編成の最終決定権は国会にあるため、財務省の解体だけでは予算決定の仕組み自体は変わらず、デモの意義を疑問視する声も根強い。
こうした中、ひろゆきさんは生配信で持論を語った。
本当に貧困ならデモをするための交通費も出せなければ、余力もないと実感しました
財務省の前でいくら叫んでも財務省は解体されません。なので貧困の人の時間とお金を無駄にしている悪行です
頭のよろしくない人って、財務省解体デモというのをすることで社会が良くなると誤解をしてるんですよ
これが1000人になろうと、1万人になろうと、10万人になろうと解体しません
嘘をついて貧しい人の金を使うというのは、僕は本当に良くないと思う
51 : 2025/03/02(日) 22:22:59.82 ID:nsLUy7tw0
厚労加藤の家行け見たいな事言ってたよな 行けばいいじゃん俺もその方がいいと思う
52 : 2025/03/02(日) 22:23:05.51 ID:rSmiYDbf0
国の機能停止
53 : 2025/03/02(日) 22:23:09.17 ID:ab6b/dpU0
ひろゆき、財務省解体デモは「財務省の前で何を叫ぼうとしても無駄」 「効果のないデモ」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1e2f2d053bf8a8f474b93395e39b370ae6b361e3
54 : 2025/03/02(日) 22:23:33.45 ID:eFTltMes0
西村や堀江が嫌がってるだけでも効果あるな
もっとやれ
55 : 2025/03/02(日) 22:24:23.38 ID:JH5KuxV60
解体しないとは思うけど、それは西村が決めることではない
56 : 2025/03/02(日) 22:24:50.05 ID:myn2brBr0
れいわおじさん発狂
57 : 2025/03/02(日) 22:24:53.05 ID:hdwiEA6q0
独裁国家で民主化デモをしても無駄です
っていうのと同じレベルの意見
59 : 2025/03/02(日) 22:25:11.83 ID:28C7/UXV0
財務省解体はどうせ無理だからどうでもいいけど
こうやって怒ってる人間がいるということで
改めて国が汚職だらけのクソだってことの宣伝にはなるので
一定の効果はあると思います!
60 : 2025/03/02(日) 22:25:16.24 ID:Rb+iLJAd0
財務省の人事権は財務大臣が握ってるから省庁再編を公約にした政党を応援するか立ち上げて立候補して議席を奪うのができるかどうかとは置いといて方法としては一番近道だよな
61 : 2025/03/02(日) 22:25:17.30 ID:mNclcy0y0
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
@hfapfafafw15744
62 : 2025/03/02(日) 22:25:27.48 ID:U+7WLqA70
ほりえもんとひろゆきにとって都合が悪いって事か
分かりやすいな
63 : 2025/03/02(日) 22:25:28.85 ID:scFFRBGKM
こうやってひろゆきが話題にすることで世間に認知されるから解体されないとしても効果はあったって証明されたよね
64 : 2025/03/02(日) 22:25:36.64 ID:fzrIL6Xdr
デモごときで解体する国の方が嫌だわ
解体したいなら国民民主を与党にしてみろよ選挙で
65 : 2025/03/02(日) 22:25:37.70 ID:KMhg42cf0
逆張り炎上マーケティング戦略
66 : 2025/03/02(日) 22:25:46.78 ID:4dsbGctF0
自民から矛先逸らす為に財務省とか言ってる馬鹿しかいないもんな
境界知能の集まりだろ
78 : 2025/03/02(日) 22:28:09.26 ID:dC1qyTSS0
>>66
勝手にスケープゴート用意して矛先そらしてくれてるからな
このデモで誰が笑うって自民なんだわ
68 : 2025/03/02(日) 22:25:49.67 ID:dKT9pQUE0
そういう問題じゃなくて
国民が怒っているという意思表示を見せるのは大事
70 : 2025/03/02(日) 22:26:14.96 ID:+Xo/7sct0
あのデモしてる連中って自民党叩けない呪いにでもかかってんの?
71 : 2025/03/02(日) 22:26:15.05 ID:ribZeO9R0
財務省無くなったら困るしな
76 : 2025/03/02(日) 22:28:01.35 ID:M+QBSpUz0
>>71
国民は今も困ってるけどな
72 : 2025/03/02(日) 22:26:24.09 ID:DoZZ4WvNr
脱税して国税のパパに助けて貰った奴が言うことは説得力ある
73 : 2025/03/02(日) 22:26:31.16 ID:ku9r5kWx0
自民党倒さないとな
74 : 2025/03/02(日) 22:27:39.82 ID:28C7/UXV0
まあ自民党は滅びろ4ねってのは間違いない
75 : 2025/03/02(日) 22:27:42.55 ID:Q3u+nlCYM
解体という目標を掲げるから冷笑される
物価高是正のために為替に介入とかならたぶんやってくれるんじゃね
フランスとかみると
77 : 2025/03/02(日) 22:28:04.14 ID:2CphO+rf0
財務省解体デモもケンモウで意味のないことPP書いてるのも似たようなものただの気晴らし憂さ晴らし
減るもんじゃなし好きにさしたれや
80 : 2025/03/02(日) 22:28:25.68 ID:+aR8d4uQd
大蔵省はノーパンしゃぶしゃぶで無くなったけど
81 : 2025/03/02(日) 22:28:31.13 ID:ae8oVuZy0
そんなのはわかってる、逃げ出してもこっち見てる口だけの煽り野郎
82 : 2025/03/02(日) 22:28:59.68 ID:LgHgCmca0
「(多少)困る」と「潰れる」を勘違いしてるよね
だから対象にちょっとネガティブなニュースがあるだけで「ほら実際ダメージある!wwwどうするんだお前ら!?www」みたいに1人で勝手に興奮してる
結局ただの日々の鬱憤のガス抜きがしたいだけ
どれだけ底辺でも税金を払ってるから公務員に文句を言う権利はあるみたいなロジックで堂々と嫌がらせできるからね
83 : 2025/03/02(日) 22:29:14.84 ID:gNh7H0Ne0
自分たちが参加すると世間からどう思われるか考えた方がいい
あいつらが仲間になるの歓迎してる奴は世間からどう思われるか考えた方がいい

コメント

タイトルとURLをコピーしました