ひろゆきさん、給食無償化に私見 「『食育』とか言うんだから、給食も教育の一環でしょ」

1 : 2025/03/02(日) 00:15:39.902 ID:1jJbot2+0
https://news.yahoo.co.jp/articles/41cb666fb75780eb8835d9a310eac4b7183ff38d

ひろゆきさん、給食無償化に私見 「『食育』とか言うんだから、給食も教育の一環でしょ」

「ひろゆき」こと実業家の西村博之さん(48)が26日、自身のX(旧ツイッター)を更新。給食費の無償化に賛成した。

「親が数千円の給食費を出し渋るせいで、給食の時間に肩身の狭い思いをする子供たちが居ます。教職員の人件費で数千円を取り立てたりしています」とし、「そんなわけで、公立校給食費無償化に賛成のおいらです」と私見を表明。

「『食育』とか言うんだから、給食も教育の一環でしょ」とその理由も添えた。

石破茂首相は公立小中学校の給食費無償化に前向きで、フォロワーからは「小中学校は義務教育だし、子どもは食べないと成長が遅くなるし‥公立であるなら給食無料でいいと思う」「子供達が給食を心置きなく楽しく食べて貰えば学習効果にも期待が!」「なんでも無償化は問題有りだと私は思います」「取り立てがなくなるのは先生側にもメリット大きいですね!」など、さまざまな意見が上がっている。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/03/02(日) 00:16:25.239 ID:ZE4yOhm+0
好き嫌いなく食わせる洗脳
3 : 2025/03/02(日) 00:16:29.350 ID:4YkfM8ce0
数千円ってすでにだいぶ安いじゃん
4 : 2025/03/02(日) 00:17:11.044 ID:fkENFChq0
学校関係はなるべく無償化にしたほうがいい
5 : 2025/03/02(日) 00:18:35.571 ID:UXGz8kiQ0
ひろゆきが言うと逆張りしたくなるから正論やめろ
6 : 2025/03/02(日) 00:19:11.876 ID:0dC+6aQL0
高校は義務教育じゃないのに無償化にしていいの?
10 : 2025/03/02(日) 00:21:03.697 ID:p6WsNw+4M
>>6
ゲェジおって草
7 : 2025/03/02(日) 00:19:24.608 ID:RSs7dr220
無償化であることで問題が特にないなら無償化でいいわな
8 : 2025/03/02(日) 00:20:10.613 ID:ZE4yOhm+0
若者達を洗脳できるなら安いかも知れぬな
9 : 2025/03/02(日) 00:20:29.542 ID:Lcr7Vyrw0
余裕があるなら無償化にしてもいいけどそんなことする前に米とガソリンどうにかした方が子育て世帯の負担減るだろ
11 : 2025/03/02(日) 00:21:27.712 ID:iDZJapuhd
俺の時は無かったから絶対にやっちゃだめ
やるんなら払った分返して
22 : 2025/03/02(日) 00:36:23.712 ID:zLWUCi+a0
>>11
今まで払ってきた時代があるからこういう話も出てくるんだ
誇って良いぞ
12 : 2025/03/02(日) 00:21:35.027 ID:ZE4yOhm+0
無論ひろゆき坊やがではない
国家がだ
13 : 2025/03/02(日) 00:22:59.088 ID:YdfDuUG20
首輪!首輪ジャラジャラ!!キャッキャ
14 : 2025/03/02(日) 00:23:42.441 ID:jmW3Rk1j0
ひろゆきって普段ヘラヘラしてるけど、教育とか子育ての問題になると急に熱くなるよな
子供がいるって話はマジなんかな
15 : 2025/03/02(日) 00:25:51.424 ID:Lcr7Vyrw0
つか、無償化って別に給食にしても授業料にしてもタダになるんじゃなくて税金で払いますってだけなのに気付いてない奴多すぎだろ
国営の油田でもあって金ジャブジャブ湧いて出るならいいけど、結局無償化の財源は将来増税なりで補うわけで別に無償化したから負担が減ったとはならん
16 : 2025/03/02(日) 00:28:59.187 ID:RSs7dr220
>>15
というか政府の一義的な存在意義でもある
所得の再分配だからな
無償化を求めるってことは
そこには差がついてはいけないとかそういう考えをその人が持ってるってこと
19 : 2025/03/02(日) 00:33:42.369 ID:Lcr7Vyrw0
>>16
再分配の話をするなら授業料を私立含めて無償化とか言い出しちゃ駄目だし
増税するのは高所得者だけにしろってなるけど実際問題そうはならんじゃん?

本当に富の再分配をしてるならいいけどそうなってないと思うが

17 : 2025/03/02(日) 00:32:46.602 ID:Ep7HobaR0
無償化じゃなくて
給食費払わないのを明確に違法にして
払わない親を逮捕すればいいんじゃない?
26 : 2025/03/02(日) 00:41:22.439 ID:Lcr7Vyrw0
てかさ、アレルギーとかでそもそも給食食えない子供の飯代はどうなるんだ?
給食無償化するとじゃあ元から給食食えなかった子供へは何の恩恵も無いからお弁当代補助するの?
29 : 2025/03/02(日) 01:14:19.383 ID:gsrKGqat0
>>26
今の段階で卵アレルギーの人は卵の材料分返金してるの?
30 : 2025/03/02(日) 01:17:39.878 ID:Lcr7Vyrw0
>>29
返金っつーかアレルギーで給食食べれないから自分で弁当持ってきますって子供はそもそも給食費払わないだろ
28 : 2025/03/02(日) 01:06:04.306 ID:8FAbwWBw0
給食センターや各業者にきっちり金入るの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました