もう国民年金制度やめたら???

1 : 2025/02/08(土) 13:03:35.383 ID:L8fyQFjk0
はっきりとスッパリ「維持は無理でした。毎月の徴収はやめます。国民自身が老後資金運営を責任持ってやってください」と言えば良いだろ
2 : 2025/02/08(土) 13:04:10.097 ID:+68Z1sm0d
俺達は今の老人に向けて払ってるだけだからなぁ
8 : 2025/02/08(土) 13:06:54.749 ID:L8fyQFjk0
>>2
自分の老後のための積み立て、じゃないんだもんな
今のジジババを食わせるための制度だしね
しかもこの罰金が1ヶ月でも未納歴つくと自分が老後のときもらえないとか馬鹿げてるだろ
25 : 2025/02/08(土) 13:17:37.320 ID:Ymki7Mb60
>>8
ホント糞システムよな
40 : 2025/02/08(土) 13:31:02.421 ID:9wMlNZMM0
>>8
ほんこれ
3 : 2025/02/08(土) 13:04:14.519 ID:+8MIqsyc0
いってどうする
4 : 2025/02/08(土) 13:04:16.138 ID:w2OqsZxA0
そうなのかもしれないけど俺らに言われても何も出来ないよ😢
5 : 2025/02/08(土) 13:04:58.528 ID:ulfUcbhu0
運用してる豚がまだ利権求めてるし
6 : 2025/02/08(土) 13:06:35.472 ID:XERcWF8R0
25年後にそうなるよ
11 : 2025/02/08(土) 13:07:58.304 ID:L8fyQFjk0
>>6
もし年金制度とやらが先延ばし延命されてたとしたら、支給年齢80歳からで、2ヶ月に一度、二万円ぐらいしかもらえなさそう
7 : 2025/02/08(土) 13:06:40.475 ID:6d3URbK90
撤廃したらこれまで払ってきた人の大半は返せ!っていうけどその人らが納得できる金額なんて返せないから本当に後戻りできない
9 : 2025/02/08(土) 13:07:43.150 ID:7nm4zMgT0
止めるとしたら、新規加入終了にしてくれ
俺は年金貰いたい
29 : 2025/02/08(土) 13:21:10.628 ID:vwbS8CHN0
>>9
新規加入終了したらお前は払うだけで貰えなくね?
10 : 2025/02/08(土) 13:07:43.657 ID:CiPWlsT/0
その分役人の仕事が減るからダメ
12 : 2025/02/08(土) 13:08:21.034 ID:Rx2EBP4i0
そもそも戦費稼ぐのと上級国民が天下り先作って私腹肥やすのが目的だし
13 : 2025/02/08(土) 13:08:36.820 ID:cQN/z/Zt0
皆保険もやめよう
15 : 2025/02/08(土) 13:09:30.564 ID:iMdC+vEt0
実際に負担として重いのは公務員の給料の方だがな
16 : 2025/02/08(土) 13:10:05.675 ID:L8fyQFjk0
医療保険とか完全にジジババに吸い尽くされてるし
もう救う必要のない命を延命させんのやめたら????
17 : 2025/02/08(土) 13:10:15.420 ID:+w5Iot0/0
余ってる金は使えばいいと言ってるみたいだけど
18 : 2025/02/08(土) 13:12:53.951 ID:9a86XN6Qr
ポンジスキームです!
19 : 2025/02/08(土) 13:13:54.829 ID:qNWtoYVZ0
自分で貯金すればいい話なのになぜ国に預けなきゃいけないの?
23 : 2025/02/08(土) 13:16:07.915 ID:7nm4zMgT0
>>19
貯金できないアホが山ほどいるからだろ
お前はいくらぐらいできてる
20 : 2025/02/08(土) 13:14:25.572 ID:L8fyQFjk0
そもそも強制的に月一万数千円徴収とかさ、全然フェアじゃないよな?????
昔はもっと安い徴収額だったんでしょ?
21 : 2025/02/08(土) 13:14:52.471 ID:J/5/d2hp0
皆保険は俺たちがジジイの頃には確実に無くなっているよ
22 : 2025/02/08(土) 13:15:25.360 ID:Yzwpf+kBa
やめるにはまだ早い
やめるのは氷河期が受け取り始める直前だぞ
24 : 2025/02/08(土) 13:16:11.221 ID:L8fyQFjk0
>>22
その世代ってそもそも未払いが多いんでしょ?
どーすんの氷河期の人らって
27 : 2025/02/08(土) 13:19:13.552 ID:+YGY6kFLa
始めにこの制度作った人が悪い
28 : 2025/02/08(土) 13:20:10.007 ID:2jmgizvQ0
氷河期世代がもらう頃に制度終わりという話だよ
生活保護も氷河期世代は対象外
それくらい氷河期世代が安倍晋三殺した事件でかいのよ
30 : 2025/02/08(土) 13:21:20.059 ID:SNeFqpRz0
なんで知らん爺ちゃん婆ちゃん養わなあかんのや…
31 : 2025/02/08(土) 13:21:45.257 ID:OJgP1S6g0
>>30
仕方ねーな
全員紹介してやるからよく聞けよ
35 : 2025/02/08(土) 13:24:20.092 ID:SNeFqpRz0
>>31
知らない人についてっちゃいけません理論でガン攻めしてくるのやめてくれ……
39 : 2025/02/08(土) 13:30:30.763 ID:L8fyQFjk0
>>30
老いた先輩方を下世代が支えていく、つてのが始まりだった気が
32 : 2025/02/08(土) 13:22:34.466 ID://LxzyJR0
家族が養うのが正しいあるべき姿
少子化解消して子供ぽこじゃか増えるまで徴収も支払いも止めろ
36 : 2025/02/08(土) 13:25:26.352 ID:S3D/CKGY0
>>32
それをさせないために国年できちゃったんだよね…
若者の人口集中させるために
33 : 2025/02/08(土) 13:23:08.040 ID:hsP4D2zG0
自力で貯めれるから俺の金返せ
34 : 2025/02/08(土) 13:24:02.079 ID:PcJMTOcL0
止めたらテロだらけになるだけでしょ
37 : 2025/02/08(土) 13:27:23.894 ID:dylORZXTr
自分でどうにかするからiDeCoの出口課税とNISAの上限
それぞれ辞めろよ
38 : 2025/02/08(土) 13:28:27.766 ID:+YGY6kFLa
老後に2000万円貯めてねってもう白旗あげてるようなものだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました