もし日本人が最初にアメリカ大陸を発見して移民してたら歴史はどうなってたと思う?

サムネイル
1 : 2024/05/13(月) 09:37:40.56 ID:SUFiZMeLd

https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/data.html

アメリカの歴史 

1492 コロンブスがアメリカを発見
1604 北米へ入植を開始
1776 独立宣言

その頃の日本

1492 戦国時代 北条早雲の台頭
1604 徳川幕府
1776 田沼意次時代

if歴史

700 役小角が海上を歩いてアメリカ大陸に到達
1587 ボストン大茶湯茶会事件
1592 秀吉の北米出兵
1604 宇喜多秀家を北米に島流し
1605 アメリカ宇喜多藩成立
1630 宇喜多秀家、参勤交代にキレて独立を宣言

2 : 2024/05/13(月) 09:38:23.74 ID:Q2GEPQay0
ジャップに海外経営は無理
劣等民族だから
3 : 2024/05/13(月) 09:38:30.33 ID:gzGTYJJt0
歴史が変わってると思う
4 : 2024/05/13(月) 09:38:32.27 ID:ePORG1V00
インディアンにレイプされてたんじゃね
5 : 2024/05/13(月) 09:39:07.26 ID:IsD6d6Tt0
日本人だったら原住民とどんな関係になってたかな
6 : 2024/05/13(月) 09:39:36.98 ID:B0hzjbDX0
最近は発見とは言わないらしいな
7 : 2024/05/13(月) 09:39:56.86 ID:K+YvyrEq0
どんぐり拾ってたと思う
8 : 2024/05/13(月) 09:40:34.39 ID:7ExcZmj20
とりあえずチョンマゲが世界的大流行して主流になってるという愉快な世界
いろんなバリエーションのチョンマゲヘアスタイルで世界が溢れかえっていたことだろう
9 : 2024/05/13(月) 09:41:03.46 ID:T21upA2c0
どうなってもイギリスに占領されるやろ
10 : 2024/05/13(月) 09:41:08.06 ID:CTiGZ3aX0
アイヌの例からしてインディアン追いやったあと調子乗って後からやってきて白人にボコボコにされる
15 : 2024/05/13(月) 09:42:15.81 ID:OiM7n/Dt0
>>10
これやな。白人に虐殺されて結局白人アメリカになりそう
11 : 2024/05/13(月) 09:41:35.58 ID:xBdwfq2s0
後で来たブリカスにインディアンごと虐殺される
12 : 2024/05/13(月) 09:41:48.81 ID:2WW8y+ez0
アメリカ大陸もネトウヨになってた
13 : 2024/05/13(月) 09:42:00.40 ID:ddfGGfK30
イギリス人の奴隷になってたろ

それも進んで

14 : 2024/05/13(月) 09:42:07.82 ID:aeIT86XwM
バイキングの入植と同じ運命
16 : 2024/05/13(月) 09:42:46.73 ID:50ZdifA20
元元モンゴロイドが先住民
17 : 2024/05/13(月) 09:42:56.50 ID:i7arhbM00
それがインディアンやないの?
18 : 2024/05/13(月) 09:44:23.52 ID:zDNCXG4Nd
満州と同じよ

「アメリカ大陸引揚者ニ親切ニシマセウ」とかやってるだけよ
アメリカ大陸引き揚げ時にインディアンに赤ちゃん預けて残留日本人あとから探すパターン

19 : 2024/05/13(月) 09:44:35.08 ID:NIqE2L/ZH
歴史に名を残さない程度に小規模には渡航成功してた組もいるはず
それでもスレタイみたいにならなかったのは現地民にボコされて後続しなっかったからだろ
つまり見つけても征服は無理
20 : 2024/05/13(月) 09:45:10.74 ID:s3uVxQUY0
インディアンと共にイギリスに占領されてた
なんならインディアンや黒人にも下に見られてボコられてた
24 : 2024/05/13(月) 09:45:59.98 ID:9uK1GVhD0
>>20
インディアンは縄文人の親戚。
22 : 2024/05/13(月) 09:45:56.29 ID:R0KMTHpZ0
調子こきまくって気付いたら朝鮮カルトに支配されてる
25 : 2024/05/13(月) 09:46:46.43 ID:50ZdifA20
戦国時代は急速に技術を発達させたが江戸時代は日本各地を強力に押さえつける統治、儒教などで自由競争を低下させた。

ハワイにさえ到達していないのにアメリカ大陸に行けるわけない

26 : 2024/05/13(月) 09:48:26.30 ID:l5HCqSPxH
航路が長過ぎてよっぽどじゃないと植民地なんか維持出来ないしなあ
大名の領国が分立する戦国時代以後なんか実行出来る財政すら実現出来ないよ
スペインやポルトガルすらデフォルトを繰り返して漸く維持したのだし、イギリスとかオランダの成功は出来合いの植民地を奪ったもの
まず日本がある程度は集権化しないと、北米植民なんて不可能だ…
てか北海道すら開拓出来てないじゃんけ
27 : 2024/05/13(月) 09:48:38.61 ID:20lJKKjNd
ハンバーガーはテリヤキバーガーが主流になる
28 : 2024/05/13(月) 09:49:47.01 ID:50ZdifA20
戦国時代の勢いのまま伸びたとしても東南アジアを南下していってオーストラリアを見つけてさらにその後になり欧州からの到達の方が早そう
29 : 2024/05/13(月) 09:50:04.62 ID:s3uVxQUY0
まず当時の日本人の知恵で大航海時代を築けるだけの船の技術や知能があるとは思えない
イキって船で外国へ行くって言っても、せいぜい中国か朝鮮半島くらいしか行けなさそう
30 : 2024/05/13(月) 09:51:16.80 ID:FW4iZcnv0
インディアンに狩られて終わりやろ
31 : 2024/05/13(月) 09:52:12.17 ID:TG7D2WhL0
インディアンってアジア系に見えるけど
32 : 2024/05/13(月) 09:52:37.94 ID:ZKLxhIBy0
ヴィンランドサガの元ネタってネイティブにボコられて追い返されるらしいな
実際のところはネイティブを征服しうる兵器・輸送技術が成立したのがあの時代だったってだけ
だから鎖国で立ち遅れてた日本じゃ無理だったろーね
33 : 2024/05/13(月) 09:53:30.03 ID:zDNCXG4Nd
植民地なんて最後まで持ちきれないと
開発し損なだけよ
34 : 2024/05/13(月) 09:54:05.63 ID:Hs1s183Y0
戦闘能力だけは高いから大型船で辿り着ければ白人も追い出せてたろうな
その船が作れないんだが
35 : 2024/05/13(月) 09:54:24.41 ID:FRTAFncR0
周りを海に囲まれてるくせに和船の構造は同時期の他国の船に比べて大きく劣っていたから太平洋渡るのは無理
37 : 2024/05/13(月) 09:54:41.13 ID:50ZdifA20
外国から技術を学ぶ姿勢が続いていたら火縄銃のようぬ南蛮船も自作して欧州の国並みにはなれたかも。

でもアメリカより先にフィリピンとかそっちでしょう。

なろう小説の戦国時代転生もそのパターン多い

38 : 2024/05/13(月) 09:54:57.78 ID:jS29qb3h0
ヨーロッパ人だから銃器でなんとかなったけど
侍とイロコイ族とで壮絶に戦って、数で負けて帰ってきてるんじゃね
40 : 2024/05/13(月) 09:56:27.67 ID:TgfM4qxS0
ヨーロッパが黒死病で滅亡した歴史改変SFのThe years of rice and saltではアメリカ大陸は中国人が発見、入植してYingzhou瀛州と呼ばれていたな

日本は清朝に征服され、落ち延びた一部の侍たちが瀛州に移住しインディアンと協力して独立運動をやるという話だった

41 : 2024/05/13(月) 09:56:28.20 ID:zDNCXG4Nd
太平洋の孤島に必死こいて飛行場つくったのに奪われて
そこから空襲にやってくるのと同じよ
持ちきれないから損なだけ
42 : 2024/05/13(月) 09:56:30.37 ID:5tTeV4nR0
>>1
アメリカの、しかもボストンから参勤交代させるなんてそりゃ独立するわ
43 : 2024/05/13(月) 09:56:57.00 ID:YU43JvEk0
ジャップには無理無理無理無理カタツムリやろ
鄭和艦隊に倭寇でも便乗させて逃亡するならワンチャンある

コメント

タイトルとURLをコピーしました