- 1 : 2025/07/17(木) 19:49:06.52 ID:6N7m8bDt0
-
- 2 : 2025/07/17(木) 19:49:26.92 ID:6N7m8bDt0
- 抹茶ブーム追い風に生産量急増中――てん茶、2回目の一斉上場取引会 二番茶中心1キロ平均5683円
2025/07/16 07:30 - 3 : 2025/07/17(木) 19:49:47.34 ID:6N7m8bDt0
- 抹茶ファンの間で非難合戦 品不足は誰のせい?
抹茶を節約しながら使い始めた人も
The Wall Street Journal
国際WSJ PickUp
2025年7月14日 5:55 会員限定抹茶の爆発的なブームは世界的な品不足と価格高騰を引き起こした。また、少数の日本の業者によって毎年生産される抹茶を大量に購入し、転売する動きも広がった。市場の混乱を目にした抹茶ファンの間では、供給減の責任は誰にあるのか、そしてそうした貴重な抹茶を飲む資格があるのは誰か、といったことで議論がヒートアップしている。
- 4 : 2025/07/17(木) 19:49:49.85 ID:znEWz9Gm0
- これはマジだから
- 5 : 2025/07/17(木) 19:50:08.90 ID:6N7m8bDt0
- ドジャース専属女性レポーターが“日本の一品”に虜! 「前半戦は大成功」とMVP級に推した東京シリーズの味
7/14(月) 13:09配信日本の抹茶にぞっこんのようだ。
ロサンゼルス・ドジャースの専門放送局『SportsNet LA』の専属リポーターを務めるキルステン・ワトソンさんが現地7月13日に自身の公式インスタグラムを更新。「抹茶の活力で、前半戦は大成功」と興味深い文言を綴り、注目を集めている。
- 6 : 2025/07/17(木) 19:50:29.51 ID:6N7m8bDt0
- 「0%だったのが10%→25%となると…」“トランプ関税”で抹茶の輸出業者から悲鳴 米国が世界的なブームを牽引
東海テレビ
07.09(水)21:30https://locipo.jp/article/ceaecd93-4051-4c21-b155-617435bf394c
- 7 : 2025/07/17(木) 19:50:38.87 ID:vnI21Bnf0
- アイスくらいだな
- 8 : 2025/07/17(木) 19:50:49.94 ID:6N7m8bDt0
- 【なんで今?】LAのカフェで完売続出、”世界的抹茶ブーム”に生産追い付かず注文停止
https://www.kangnamtimes.com/ja/trending/article/514757/ - 9 : 2025/07/17(木) 19:51:10.50 ID:6N7m8bDt0
- 京都・宇治抹茶に海外転売の影 外国人が大量購入、模倣品も
社会・調査
2025年7月2日 10:00 [会員限定記事] - 10 : 2025/07/17(木) 19:51:31.10 ID:6N7m8bDt0
- 世界的な抹茶ブームが日本の茶農家を干上がらせる
- 11 : 2025/07/17(木) 19:51:49.73 ID:w5tOrOwY0
- ちなみに和菓子はばれてないぞ
- 12 : 2025/07/17(木) 19:51:51.31 ID:6N7m8bDt0
- 「煎茶よりてん茶」「炉が足りない」 世界的な抹茶ブームで全国有数の茶の産地にも変化
6/25(水) 18:08配信https://news.yahoo.co.jp/articles/908d572323add64c248f3ba3299a82bbeb0d5f54
- 13 : 2025/07/17(木) 19:51:52.92 ID:EfluoCrE0
- どうせ抹茶ケーキとかにしてるんだろうな
- 14 : 2025/07/17(木) 19:52:12.10 ID:6N7m8bDt0
- 海外から熱中視「宇治抹茶」売れ過ぎ 訪日客も爆買い、販売制限の動きも
2025/1/9 17:38https://www.sankei.com/article/20250109-VUSC5K7O2NNFFHDAFST4UY6CIE/
- 15 : 2025/07/17(木) 19:52:32.50 ID:6N7m8bDt0
- 【異変】海外でブーム「抹茶」外国人から大人気、飛ぶように売れる陰で…老舗は「異常」京都で今何が?
2025年1月5日 14:00https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category/society/yt44164c7ab25b4a419ab4eaadb2c85a05
- 16 : 2025/07/17(木) 19:52:39.02 ID:+D4eEZj+0
- 外国人にばれると値段が跳ね上がる
だから 納豆は今でも安い
絶対食わないからなw - 20 : 2025/07/17(木) 19:53:15.18 ID:Vs7lEoSU0
- >>16
健康食品じゃなかったら絶対売れてないからな - 17 : 2025/07/17(木) 19:53:04.02 ID:Ky1R+mWV0
- コーヒーと違ってそれほど胃が荒れないし、謎の焦燥感もない
眠気はしっかり飛ぶ
口臭くならないカフェイン飲料としては最強だろ
- 18 : 2025/07/17(木) 19:53:08.54 ID:rKXS5LB20
- 偽抹茶も増えてるらしいからね
抹茶の評判もそろそろ落ちるだろ - 19 : 2025/07/17(木) 19:53:08.63 ID:o8WSTVJQ0
- 抹茶を飲むなら甘いものもセットで売るといい
- 21 : 2025/07/17(木) 19:53:43.75 ID:meHWb8Gh0
- ずいきとか日本人が食わなくなった食材が世界で大人気にならねえかなぁ
- 22 : 2025/07/17(木) 19:54:43.13 ID:5gDcSQpI0
- カフェインがきついから飲まない
- 23 : 2025/07/17(木) 19:54:44.01 ID:UBXRfuC70
- 抹茶味のお菓子とかもともと人気だべさ
- 24 : 2025/07/17(木) 19:54:52.62 ID:6N7m8bDt0
- 25 : 2025/07/17(木) 19:54:58.70 ID:Dz4Vfg2T0
- 軽いから輸出しやすいよな
まぁ簡単に増産できないみたいだからそんな美味しい産業にはならなそうだけど - 26 : 2025/07/17(木) 19:55:11.37 ID:pdAvG5OF0
- 飲んでます飲んでます(´・ω・`)
- 27 : 2025/07/17(木) 19:55:20.43 ID:6N7m8bDt0
- 28 : 2025/07/17(木) 19:56:30.81 ID:znEWz9Gm0
- 外国人もそんな好きなら日本に移住して生産農家になってくれ
日本人はもう駄目なんよ - 29 : 2025/07/17(木) 19:56:48.70 ID:YV7UXcns0
- またジャップがホルホルしてる、、
- 30 : 2025/07/17(木) 19:57:11.61 ID:J6gglZxA0
- 5年後日本人は抹茶も輸入するようになってるよ
- 31 : 2025/07/17(木) 19:58:27.53 ID:vVyjPqBl0
- スーパーフード扱いされてサプリでも売ってる
恐ろしいことだ - 32 : 2025/07/17(木) 19:59:09.97 ID:b9vzbFnr0
- 青汁でも飲ましとけよ
- 33 : 2025/07/17(木) 19:59:43.11 ID:PTI/tq0F0
- ホタテに次ぐ高級輸出農産物として有望だからガンガン増産すればいいぞ。
中国も作るだろうけど、産地で風味が違うということで地域ごとの価格差を受け入れてくれやすい品目だからなおさら。
ただしイギリスに売りすぎるのは注意な
やばい 日本の「抹茶」が世界にばれた

コメント