- 1 : 2025/02/13(木) 17:30:16.10 ID:iQjIp5+C0
-
音楽はAKB嵐EXILE
テレビはヘキサゴン
ゲームはドラクエ最低と名高いⅨ
スポーツはイチマツ大谷の狭間
この世代のスターは安倍晋三
- 2 : 2025/02/13(木) 17:30:31.21 ID:iQjIp5+C0
-
終わりだよこの世代
- 3 : 2025/02/13(木) 17:31:57.97 ID:2Tsvgl/B0
-
当てはまるのZ世代じゃね
- 5 : 2025/02/13(木) 17:32:58.49 ID:iQjIp5+C0
-
>>3
小学校丸々ゆとりやぞ
ゆとり前半より授業時間短い
- 8 : 2025/02/13(木) 17:35:02.26 ID:2Tsvgl/B0
-
>>5
小学生時代なら尚更Z世代じゃん
もうZ世代アラサーおるんやぞ
- 10 : 2025/02/13(木) 17:36:07.31 ID:iQjIp5+C0
-
>>8
まだセンター試験やしZちゃうわ
- 4 : 2025/02/13(木) 17:32:29.22 ID:b/676LWQ0
-
その年代ってギリZやないか?
- 6 : 2025/02/13(木) 17:33:25.47 ID:wub93eLud
-
ゲームはモンハンやろ
- 7 : 2025/02/13(木) 17:34:20.84 ID:V0+bhpTip
-
言うて2010年くらいまでは活気あったろ
- 9 : 2025/02/13(木) 17:35:59.78 ID:2Tsvgl/B0
-
つかドラクエってすれ違いのやつやろ?
一番盛り上がったやつなんじゃ
- 12 : 2025/02/13(木) 17:39:39.42 ID:rakFjOIC0
-
と、その前に…
1994 1995 1996 1997
お前らはルビサファキッズ
初代直撃、金銀直撃世代を名乗ることは「断じて」許さん
金銀発売時ですら園児以下の糞ガキやろ背伸びして世代詐称すんなやキッズ共
- 18 : 2025/02/13(木) 17:44:36.59 ID:pr9OCmdf0
-
>>12
このコピペ懐かしいけど実際金銀世代だよな
- 20 : 2025/02/13(木) 17:47:32.57 ID:PO5IzCeR0
-
>>18
金銀発売日伸びまくりだったよな
- 25 : 2025/02/13(木) 17:50:26.10 ID:b/676LWQ0
-
>>12
97年生まれやがワイはダイパキッズ自称しとるが
- 26 : 2025/02/13(木) 17:50:56.61 ID:PO5IzCeR0
-
>>25
お前はルビサファキッズ
- 15 : 2025/02/13(木) 17:42:11.12 ID:PO5IzCeR0
-
今もかなりきつくねーか
子供向けコンテンツをフリをしたボーイズラブ大好きおばさん向けばっかやん
ワンピースとかいつまでやってやねん
- 16 : 2025/02/13(木) 17:43:08.65 ID:SFARZOOb0
-
ゆとり後半は91~95年定期
- 17 : 2025/02/13(木) 17:44:22.00 ID:tQCg7pYM0
-
ワンピとかここらへんじゃないっけ
- 19 : 2025/02/13(木) 17:45:44.88 ID:PO5IzCeR0
-
ガキが消費しても楽しいコンテンツってマイクラとチョコプラと他になんかあるか
ポケポケなんかは刺さるだろうがカードゲームってすぐ飽きるもんやからな
- 21 : 2025/02/13(木) 17:48:54.19 ID:PO5IzCeR0
-
DSはガキの頃きてたらくっそ熱いやろな
いいゲームいっぱいでてたけど全然売れてなかったが
- 22 : 2025/02/13(木) 17:48:57.85 ID:DrLAwWeU0
-
ドラクエ9は最高傑作やが
- 23 : 2025/02/13(木) 17:49:54.73 ID:ohNev/KX0
-
幼少期からスマホとSNSが存在してる世代は可哀想だとは思う
- 24 : 2025/02/13(木) 17:50:02.89 ID:Peml+Qlad
-
まずはなんG公認の世代表を作るんだ
- 27 : 2025/02/13(木) 17:52:52.83 ID:2hQ26F7X0
-
PSPと当時のネット文化だけでお釣り来るわ、
楽しすぎた
- 28 : 2025/02/13(木) 17:54:35.26 ID:4SRXVIvL0
-
この世代が小学生のころコンテンツを作ってたのって何世代だ
団塊か数多いのにアタリは一番少ないって無能すぎんか?
- 29 : 2025/02/13(木) 17:56:36.84 ID:PO5IzCeR0
-
>>28
クソみたいな縦割りに頭抱えてる時代でもあるな
- 31 : 2025/02/13(木) 18:04:48.23 ID:Yo2CCcPY0
-
Z世代って親が氷河期だから
レトロゲームとか昔の曲知ってたりするもんな
マジでゆとりって可哀想だわ
- 34 : 2025/02/13(木) 18:08:04.52 ID:12gt4HH80
-
>>31
知ってて可哀想は意味不明
- 33 : 2025/02/13(木) 18:06:51.74 ID:pLyiFM4t0
-
野球は確かにしょぼいな
誰かいたっけか
- 35 : 2025/02/13(木) 18:10:37.63 ID:kNji/LDF0
-
ゼロ年代か
コメント