- 1 : 2025/02/14(金) 17:49:23.098 ID:8oUVcpxvz
- 2 : 2025/02/14(金) 17:49:32.797 ID:8oUVcpxvz
- 空前の好景気やん
- 3 : 2025/02/14(金) 17:49:45.783 ID:8oUVcpxvz
- 富裕層だらけになるぞ
- 4 : 2025/02/14(金) 17:49:58.161 ID:hc3kMx.f2
- 平均と中央値は下がり続けてるもよう
答えでたね
- 8 : 2025/02/14(金) 17:50:39.879 ID:e1teON4kC
- >>4
美しい国NIPPON
日本に生まれてよかった - 13 : 2025/02/14(金) 17:51:31.111 ID:y5OgoPESG
- >>4
金ある奴が圧倒的に有利だからな - 5 : 2025/02/14(金) 17:50:05.743 ID:BOS/urja6
- 始まりだよこの国
- 6 : 2025/02/14(金) 17:50:09.110 ID:altPSWo.W
- 投資ブームやしな
- 7 : 2025/02/14(金) 17:50:34.278 ID:8oUVcpxvz
- ファー
- 10 : 2025/02/14(金) 17:50:54.087 ID:LGB1gCzRT
- アッパーマスさん…?
- 11 : 2025/02/14(金) 17:51:17.443 ID:W3uzqOQ6D
- アベノミクスの果実がたわわに実ったな
上だけ - 12 : 2025/02/14(金) 17:51:18.232 ID:Sn1LkI.iJ
- ワイアッパーマス低みの見物
- 14 : 2025/02/14(金) 17:51:31.403 ID:dtIrVEnoD
- ワイは準富裕層ってとこか
- 15 : 2025/02/14(金) 17:51:41.148 ID:sNJ/cr7Rq
- これ高齢化してるだけやろ
- 16 : 2025/02/14(金) 17:51:52.385 ID:K7npWEewO
- 2極化やけど資本主義のあるべき姿ではある
1億総中流とか社会主義国家やんけ - 17 : 2025/02/14(金) 17:52:00.509 ID:o8YlWikgJ
- 5人に1人が3000万以上ってマジ?
- 18 : 2025/02/14(金) 17:52:21.397 ID:wZdK5YNww
- 既にオークションしてる奴居て草
- 19 : 2025/02/14(金) 17:52:23.616 ID:RmNYbAxCf
- 準富裕層で上位10%なんか…
- 20 : 2025/02/14(金) 17:52:24.251 ID:AokViRxna
- トリクルダウンの成果やな
- 21 : 2025/02/14(金) 17:52:26.689 ID:Cdw/2OBGx
- 金持ちに貧乏人が貢いでる模様
- 22 : 2025/02/14(金) 17:52:29.606 ID:n04.7yS6n
- 資本主義バンザイ
- 23 : 2025/02/14(金) 17:52:44.504 ID:PLTqbiTwI
- 20年後ガチでNISA民と今豪遊民でとんでもない差生まれるわ
- 30 : 2025/02/14(金) 17:54:16.901 ID:8oUVcpxvz
- >>23
住宅ローンで家買ったやつとそうじゃない奴ですでにとんでもない差が生まれてるで - 24 : 2025/02/14(金) 17:52:45.413 ID:BuK/94FrQ
- わいマスかき層
- 26 : 2025/02/14(金) 17:53:00.701 ID:aqzxbn/Qq
- 富裕層がマス層アッパーマス層の資産チューチューしてるんか
- 27 : 2025/02/14(金) 17:53:20.494 ID:N1On2g8C8
- ガチで今後適切な投資してるやつとしてない奴でどんどん広がっていくやろうな
- 29 : 2025/02/14(金) 17:53:52.765 ID:b5YQfMHy4
- マス層の規模がヤバすぎて草
- 31 : 2025/02/14(金) 17:54:27.284 ID:8FX5XIg0U
- まあ一代で財をなしてる奴は別格やな
先代からの資産ある奴はやっぱお得で強いわ - 32 : 2025/02/14(金) 17:54:31.158 ID:SZbzaO8aj
- ワイリップルが3円の時に150万交換してずっと気絶してる
- 33 : 2025/02/14(金) 17:54:52.047 ID:Udn587pWI
- 貯金ゼロ世帯ですが
- 34 : 2025/02/14(金) 17:54:53.190 ID:iWuvTdMcT
- マス層ってこんな大雑把でええんか
- 35 : 2025/02/14(金) 17:55:06.201 ID:iFmrcxdES
- 投資した人が上にいって投資しなかった人が下にいったっていうのがはっきりわかるな
行動しない奴はまじで考えた方がいい - 36 : 2025/02/14(金) 17:55:07.135 ID:laLU3WCvW
- 人口減ってるのに世帯数増えてないか?
- 51 : 2025/02/14(金) 17:57:18.744 ID:7EEQDjv9o
- >>36
独身でアパートとか住んでるやつでも1世帯 - 37 : 2025/02/14(金) 17:55:08.553 ID:5LnIF4jYN
- 国民民主、立憲「金融所得に増税するかも…」
Xのゲェジ「ギャオーーーンンン!!!減税しろ!!!」
これなんなの?
金融所得とか今の税率どう考えてもおかしいだろ - 49 : 2025/02/14(金) 17:57:15.861 ID:BK5y9aA74
- >>37
消費抑えてみんな切り詰めて投資してるんだから怒るんちゃうの - 56 : 2025/02/14(金) 17:58:14.259 ID:wZdK5YNww
- >>49
投資してるやつのが少数派やし
日本人のアレルギーは相当やぞ - 59 : 2025/02/14(金) 17:58:52.069 ID:K7npWEewO
- >>56
言うて50%は何かしらしとるやろ - 68 : 2025/02/14(金) 17:59:39.493 ID:wZdK5YNww
- >>59
そんな高い理由ないやん - 57 : 2025/02/14(金) 17:58:25.565 ID:QHHgZA.jL
- >>37
5000万以下は10%
それより上は20%がいい - 38 : 2025/02/14(金) 17:55:11.874 ID:xX6YKvGTX
- もう上4層で国作ろうや
一番下いらんやろ - 42 : 2025/02/14(金) 17:55:59.816 ID:aqzxbn/Qq
- >>38
進次郎さん!? - 44 : 2025/02/14(金) 17:56:17.838 ID:5LnIF4jYN
- >>38
東京だけ独立したいわ
マジで他の県お荷物しかない東京だけ独立したらシンガポール超えるらしい
- 53 : 2025/02/14(金) 17:57:35.883 ID:8oUVcpxvz
- >>38
ドバイに行けばいいやん - 60 : 2025/02/14(金) 17:58:57.089 ID:yzJPw9153
- >>38
インフラどうすんねん - 76 : 2025/02/14(金) 18:00:25.944 ID:F01Cjan8e
- >>38
そしたら四層目が貧乏になってくだけやで
結局下がおらんことには裕福にはなれない - 39 : 2025/02/14(金) 17:55:17.801 ID:x0Ing.AtQ
- ワイはいけて準富裕層くらいかなぁ
- 40 : 2025/02/14(金) 17:55:24.281 ID:QHHgZA.jL
- 富裕層になりてぇ…🥺
- 41 : 2025/02/14(金) 17:55:37.834 ID:PHbKUWM2a
- 不動産入れたら準富裕層だけどなー
- 43 : 2025/02/14(金) 17:56:10.232 ID:wU1U9TqfB
- 社長や役員の給料は右肩上がりなのに従業員の給料は横ばいだからね
- 45 : 2025/02/14(金) 17:56:40.801 ID:Y.4h6s.uE
- マス層→アッパーマス層よりアッパーマス層→準富裕層のほうが遥かに簡単だからな
若年層でアッパーマス層になれる奴は投資のサイクル回せてるから尚更 - 46 : 2025/02/14(金) 17:56:45.448 ID:F9G84Fzas
- 単純に物価に比例して一応給料やら不動産やらも上がってるからじゃないの?
基準の金額が同じならそりゃ増えるんじゃない? - 47 : 2025/02/14(金) 17:57:00.698 ID:Cf/xopEDH
- とりあえずマス層を100万円以下、500万円以下、1000万円以下、3000万円以下に四分割して増減見せてくれ
- 48 : 2025/02/14(金) 17:57:05.988 ID:tI.6O9E9T
- 元々の金持ちからしたらボーナスタイムやろな
- 50 : 2025/02/14(金) 17:57:17.446 ID:NAR4wL4JZ
- 60〜70年代に東京に家買ったか地方で家買ったかで親子3代まで覆せないような格差出たけど今だとNISAやったかでとんでもない差が出そうやな
- 52 : 2025/02/14(金) 17:57:23.732 ID:CTQ9gdaac
- よくみたら一番下3000万円未満じゃん
そりゃ大半の30代以下はここだろ
単純に年寄りが増えただけじゃねえか - 54 : 2025/02/14(金) 17:57:51.353 ID:YmqBdvJze
- 富裕層は海外に逃げてる定期
- 58 : 2025/02/14(金) 17:58:26.103 ID:tgXT8/FiD
- 地獄のような状況で草
- 61 : 2025/02/14(金) 17:58:58.528 ID:89WZyTovS
- 証券会社が出してるデータを鵜呑みにするやつ
こいつらは客を増やすためのデータ出すに決まってるだろ - 62 : 2025/02/14(金) 17:59:08.632 ID:9HlNGut2m
- 円安で海外資産増えただけなんちゃうか?
- 64 : 2025/02/14(金) 17:59:13.395 ID:j6tpTOOly
- 所得税上げろ
- 72 : 2025/02/14(金) 17:59:56.651 ID:iM0phlDS1
- >>64
ほな一律定額で上げるか…… - 65 : 2025/02/14(金) 17:59:27.008 ID:nSC.eKf53
- 3000万未満ってなんやねん
そこも階層分けして上昇率見せろよ🖕🥺 - 66 : 2025/02/14(金) 17:59:38.110 ID:29oviDDpC
- ワイもなんとか30代のうちにアッパーマス層に入れたわ
- 67 : 2025/02/14(金) 17:59:39.259 ID:xjHmhRmZ8
- マスがますます増えてるなあ
- 69 : 2025/02/14(金) 17:59:41.010 ID:hHqPcKHwB
- 資本主義やからしゃーない
どっかのハゲとか美大落ちとかにクーデターもどきさせな変わらんで - 70 : 2025/02/14(金) 17:59:47.549 ID:LrQYIS3xs
- 最下層が爆増してて草
- 71 : 2025/02/14(金) 17:59:48.593 ID:5LnIF4jYN
- 1億以上の金融所得は税率40パーセントにしろ
日本が住みやすい+英語できないでどうせ海外に逃げないだろ
- 73 : 2025/02/14(金) 17:59:59.831 ID:yuT3g10C/
- マス層増えまくってて草
- 74 : 2025/02/14(金) 18:00:00.414 ID:Q2IlkgarZ
- このピラミッドの面積を実際の人数の比にしたらえらいことになりそう
- 75 : 2025/02/14(金) 18:00:07.160 ID:3ox.j3uII
- そらアメリカの株にでも突っ込んで放置するだけで上がるからな
- 81 : 2025/02/14(金) 18:00:59.452 ID:nSC.eKf53
- >>75
なにがそらだよ
ならアッパーマス層も増やせよ - 77 : 2025/02/14(金) 18:00:29.383 ID:9HlNGut2m
- ワイ実家は不動産持ちで富裕層やけどワイ自身は資産ゼロのニートやけどそういうのは統計に現れないんやろうな
- 78 : 2025/02/14(金) 18:00:30.534 ID:SZuSZhiWj
- ワイ一応金融資産は5000万以上あるけど上位10%に入るの?
エッヂ民は余裕でもっと貯蓄あるってよく見たからそこまで上とは思わなかった - 79 : 2025/02/14(金) 18:00:45.461 ID:j6tpTOOly
- 普通日々の生活で手一杯でNISAのかねなんか残らないよね😅
まして物価高やし
わが国の富裕層、ガチで増えるwww

コメント