- 1 : 2025/04/19(土) 19:04:14.281 ID:NxcVd4w2L
- 2 : 2025/04/19(土) 19:05:11.438 ID:NxcVd4w2L
- 早かったね
- 3 : 2025/04/19(土) 19:05:17.954 ID:NxcVd4w2L
- 皆で死のう
- 6 : 2025/04/19(土) 19:06:06.314 ID:66w099JN2
- 本当に自然の摂理を信奉するなら
適正人口まで減るのを否定すべきではない - 7 : 2025/04/19(土) 19:06:24.280 ID:.PrfTT9S2
- 人口爆発が問題だったらしいしちょうどええやん
- 8 : 2025/04/19(土) 19:07:10.054 ID:YI1nhUmzs
- そろそろアンドロイド完成するやろ
- 9 : 2025/04/19(土) 19:07:14.986 ID:weaD.GWA5
- もう世界の新生児人口数はピークらしいな
- 10 : 2025/04/19(土) 19:07:44.843 ID:DEbQyXks/
- 人権に縛られない少子高齢化対策を見せて欲しい
- 11 : 2025/04/19(土) 19:07:48.642 ID:lwWhWrx0s
- 良かったやん
人口増えすぎるのに歯止めをかけたほうがいい - 12 : 2025/04/19(土) 19:07:59.404 ID:NxcVd4w2L
- 中国人の覇権←×
人類衰退期←〇 - 13 : 2025/04/19(土) 19:08:00.085 ID:s7HFRRFa7
- 人間も言ってしまえば動物やから本能的に調整弁みたいなもんが働いてるんやろな
人口が一定の数を上回ると勝手に減っていく現象みたいな - 15 : 2025/04/19(土) 19:08:27.944 ID:7AhjaV9xs
- あとはAIに頑張ってもらおう
- 16 : 2025/04/19(土) 19:08:53.727 ID:u4wKjTIKD
- あのネズミの実験と全く同じなんだよな
- 23 : 2025/04/19(土) 19:10:04.536 ID:s7HFRRFa7
- >>16
Universe25やっけ
強いオスがメスを独占し始めて弱いオスはどんどん無気力になっていくから子供もコミュニティの維持もままならなくなっていくヤツ - 17 : 2025/04/19(土) 19:09:03.000 ID:xh5I.3KII
- 食糧問題はこれで解決だ
- 18 : 2025/04/19(土) 19:09:31.245 ID:jm16PCeVm
- このまま行くと人類が増えすぎて世界中が食糧不足に陥るって10年前はネガってたのに
今度は衰退するってネガってるのかこれもうわかんねえな
- 19 : 2025/04/19(土) 19:09:35.674 ID:kT5OdvSK3
- イスラムは?
- 29 : 2025/04/19(土) 19:11:29.042 ID:XbI6lqST/
- >>19
サウジアラビアもイランもアフガニスタンも出生率下がってるぞ - 20 : 2025/04/19(土) 19:09:48.350 ID:1.mw.ijoK
- 食糧エネルギー問題ヤバかったしいいんとちゃう
- 22 : 2025/04/19(土) 19:10:03.910 ID:hlPV2Yied
- こうやって繁栄した種は滅びるんやなあ
- 24 : 2025/04/19(土) 19:10:04.550 ID:V0qsv39IK
- 多分劣等種淘汰させて
優良種残そうぜ的なノリになると思う - 25 : 2025/04/19(土) 19:10:09.246 ID:lwWhWrx0s
- 人口なんて今の半分でええけどな
40億人もいれば十分 - 28 : 2025/04/19(土) 19:11:11.526 ID:hlPV2Yied
- >>25
そらまともな人口構成ならな
実際に40億になる頃には30億ぐらい年寄りやぞ - 73 : 2025/04/19(土) 19:18:13.064 ID:0NmNK/S4V
- >>28
コロナもう1回やるか? - 26 : 2025/04/19(土) 19:11:05.442 ID:YnI5VW.D2
- 増えすぎても良くないしな
- 27 : 2025/04/19(土) 19:11:06.204 ID:x7eXeq.X8
- ワクチン効いてて草
- 30 : 2025/04/19(土) 19:11:50.801 ID:jEgnYE6tH
- ポストアポカリプスの世界をバイクで旅してみたかった
- 31 : 2025/04/19(土) 19:12:07.880 ID:papvp.N0H
- 高い出生率維持できとる地域なくなるやん
- 32 : 2025/04/19(土) 19:12:12.487 ID:r0r7aVCuM
- めっちゃ減ってるやんって思ったけどよく見たら軸の数字がバラバラやし統一したらもうちょっとマシに見えるんかな
- 33 : 2025/04/19(土) 19:12:22.427 ID:SJ8yHpOGK
- 移民すらいなくなってしまうんだよな
- 34 : 2025/04/19(土) 19:12:36.694 ID:hnQpVa2/j
- 機械に任せればええやん
- 35 : 2025/04/19(土) 19:12:46.479 ID:v8Fobsy5O
- アメリカがプラスである限り勝てる
- 36 : 2025/04/19(土) 19:13:00.320 ID:wYwhRz2PP
- 強制妊娠か人工妊娠のディストピア時代来るやろうな
- 37 : 2025/04/19(土) 19:13:12.225 ID:6K4Ow6v7f
- 元ポスト貼ってくれや
- 38 : 2025/04/19(土) 19:13:15.486 ID:/1ZKJqvX8
- スマホが悪いのでは
ブータンだっけ
元は幸福度世界一国家として有名だったのに
スマホが普及して先進国の豊かでキラキラした生活が可視化されたことで
「俺らって全然幸せじゃないやん」と気づいてみるみる幸福度が低下したらしい - 44 : 2025/04/19(土) 19:13:42.315 ID:V0qsv39IK
- >>38
五年前にもその話聞いたわ - 56 : 2025/04/19(土) 19:16:03.684 ID:HeI249xHN
- >>38
豊かになるほど不幸になるってなんだろうな - 60 : 2025/04/19(土) 19:16:27.574 ID:zttgAl3IJ
- >>56
頭空っぽのほうが夢詰め込めるからな - 62 : 2025/04/19(土) 19:16:56.533 ID:ae1BsKG5E
- >>56
相対的幸福で生きるほど人は不幸になるんや
そして日本は他国よりもその傾向が強いという - 39 : 2025/04/19(土) 19:13:29.565 ID:wXt9pURgJ
- スマホとかいう人類の大戦犯
- 40 : 2025/04/19(土) 19:13:30.352 ID:gIgevUgxx
- 反出生という「正解」に気付いたようやね
- 41 : 2025/04/19(土) 19:13:30.400 ID:.BxJUkWIU
- 暇つぶしが子作りしかなかった奴等がスマホ持ち始めたから当然やね
- 42 : 2025/04/19(土) 19:13:37.291 ID:NJkxIOGKQ
- これある程度出生率維持できてる国は鎖国した方がええんちゃう?
老人なだれ込んできたらそれこそ戦争やろ
おやびんもしかして「未来」見えてるか? - 52 : 2025/04/19(土) 19:15:25.563 ID:zttgAl3IJ
- >>42
一つ問題があるとすればアメリカは出生率維持できてなぃ側ってことやな - 68 : 2025/04/19(土) 19:17:18.824 ID:R2SODcfbK
- >>42
鎖国したらウホウホ言う生活に逆戻りやから却下 - 76 : 2025/04/19(土) 19:18:27.596 ID:rWKfWQnV0
- >>42
アメリカは移民ブーストで出生率誤魔化してる国家筆頭やん - 43 : 2025/04/19(土) 19:13:38.808 ID:VUUwFT5Cg
- スマホで外の世界見えるようになったのがアカン
- 45 : 2025/04/19(土) 19:14:04.283 ID:s7HFRRFa7
- 日本で起きてる東京への一極集中みたいなもんが世界規模で起きることも考えられるんかな
元からインフラがカスで内政もボロボロの国家からどんどん労働者は流出していくとか - 46 : 2025/04/19(土) 19:14:08.563 ID:ObH19vgmS
- コンゴってアフリカの悪いところが煮詰まってるよな
- 47 : 2025/04/19(土) 19:14:36.734 ID:icmP/su/N
- 人間の精子の数減ってるし地球規模の公害の結果やろ
- 48 : 2025/04/19(土) 19:14:37.896 ID:rYMaLRPOb
- 老年期の終りみたいになってきたな
- 49 : 2025/04/19(土) 19:14:45.220 ID:BFfQplPkQ
- 面白い時代やね
- 50 : 2025/04/19(土) 19:15:13.955 ID:vXfP0PJk5
- 50年後には移民争奪戦が始まってるやろな
- 54 : 2025/04/19(土) 19:15:40.060 ID:y/5lJTbm2
- >>50
その頃にはもう試験管で子供作る時代やろ - 64 : 2025/04/19(土) 19:16:58.506 ID:vXfP0PJk5
- >>54
作れたとしても育てられんやろ - 81 : 2025/04/19(土) 19:19:11.029 ID:Sa6u9h.Qw
- >>54
きっしょこいつ - 84 : 2025/04/19(土) 19:19:37.187 ID:Sa6u9h.Qw
- >>54
すまん安価ズレたわ - 51 : 2025/04/19(土) 19:15:16.205 ID:5I3dpUHnO
- 人間は知らなくていい真実を知りすぎたんや
- 53 : 2025/04/19(土) 19:15:27.899 ID:ae1BsKG5E
- 100億もう厳しいんやっけ
- 55 : 2025/04/19(土) 19:16:02.274 ID:.NHCNLROS
- 途上国の水準が上がってるっていう証左やんけ
- 57 : 2025/04/19(土) 19:16:11.442 ID:lKbL3ogT8
- イスラム土人とインド人の天下か
- 58 : 2025/04/19(土) 19:16:16.808 ID:BFfQplPkQ
- 青春朱夏白秋からの玄冬って感じがしてすき
陰陽五行は真理やったんか - 59 : 2025/04/19(土) 19:16:22.068 ID:2OnMPpymF
- いつか滅びるってことか
- 61 : 2025/04/19(土) 19:16:31.274 ID:7bIDKXBvD
- 子どもって要するに奴隷だからな
作る理由それしかない
そんなものが増えてたこと自体がおかしかった - 74 : 2025/04/19(土) 19:18:23.671 ID:s7HFRRFa7
- >>61
子供は教育を施して社会全体で守っていくものみたいな考え方って昔は無かったもんな
どんだけ小さかろうが労働力の一部であって働けないヤツは死ぬしか無かったからガキも大量に作るのが当たり前やったとか - 85 : 2025/04/19(土) 19:19:38.200 ID:R2SODcfbK
- >>74
むしろ昔の方があったやろ
他人のガキでも飯食わせてたり悪いことしたら怒ってた - 95 : 2025/04/19(土) 19:20:48.446 ID:ZVGhIcLg5
- >>74
なに言ってだゲェジ
それが崩壊したから待機児童増えてんねん - 63 : 2025/04/19(土) 19:16:57.404 ID:P1yQl08JN
- これもまあ自然の摂理なんやろ
無限に人口増えてたら地球が耐えれないし - 65 : 2025/04/19(土) 19:16:59.139 ID:g3Pvv6yqV
- スマホのせいやろ
スマホの中毒性はセクロスのそれを上回ってる - 66 : 2025/04/19(土) 19:17:06.554 ID:0NmNK/S4V
- まあいいじゃん、そういうの
- 67 : 2025/04/19(土) 19:17:07.102 ID:EQRvfzmlC
- 限界まで減ればまたなんか起きるさ
- 69 : 2025/04/19(土) 19:17:25.699 ID:YbiND.JLm
- ワイの出生率は簡単にアクセスできる娯楽の量に比例する説はただしかったんやな
- 70 : 2025/04/19(土) 19:17:36.993 ID:13F3wmTHH
- だから言ったやん日本だけじゃねえって
- 86 : 2025/04/19(土) 19:19:58.164 ID:ae1BsKG5E
- >>70
日本が先を行ってるのは高齢化や
少子化もなかなかトップレベルやけど - 71 : 2025/04/19(土) 19:17:40.714 ID:vUS9x18WS
- むしろ多すぎやしガンガン減るべきやろ
- 72 : 2025/04/19(土) 19:17:48.183 ID:jNUcp9ION
- みんな一緒に死のう
- 75 : 2025/04/19(土) 19:18:24.771 ID:eA4kDQjFZ
- クローン解禁すりゃいいのにバカだよね
大谷クローン100万人つくりゃいいんだよ - 77 : 2025/04/19(土) 19:18:30.111 ID:8maxBkk2h
- インド人は?
- 78 : 2025/04/19(土) 19:18:37.126 ID:YDldkKT.H
- はよ人口子宮作れや
身内が妊娠しとるけどこんな原始的にガキ産まなアカンのかとドン引きしたわ - 135 : 2025/04/19(土) 19:25:44.388 ID:xFwnOoXQh
- >>78
子供の作り方知らなかったピュアエ民いて草 - 79 : 2025/04/19(土) 19:18:45.025 ID:qs5XqFz6Y
- やっと子供の事を考えられる人間が増えたんや
- 87 : 2025/04/19(土) 19:20:02.867 ID:NJkxIOGKQ
- >>79
女孕ませてガキ産ませるのは30万年以上続く温かみがあるからな - 100 : 2025/04/19(土) 19:21:38.046 ID:NJkxIOGKQ
- なんか安価ズレたわすまん>>79
- 80 : 2025/04/19(土) 19:19:10.855 ID:GyBA6yWbD
- これからどこも少子化で移民の取り合いになるんやろな
そのうち国とかいう概念が無くなりそう - 82 : 2025/04/19(土) 19:19:23.435 ID:eA4kDQjFZ
- 魚も植物も遺伝子組み換えしまくってるのに人間だけしちゃいけないなんておかしいよね
- 83 : 2025/04/19(土) 19:19:26.690 ID:M/lgdCtvf
- フランスが出生率回復したのは育てられない子供を里親とマッチングする政策とったからやし
まともに少子化対策しても意味ない感じする - 112 : 2025/04/19(土) 19:22:44.767 ID:A9mCiwO1e
- >>83
育てる必要のないガキを産む夫婦は増えるかもしれないけど、身寄りのないガキを育てようとする夫婦ってそんなに多いのか?
養子が産まれるスピードのほうが早いからいつかパンクするやろ - 88 : 2025/04/19(土) 19:20:19.936 ID:2L0tAwyoT
- 一人当たりGDPが上がると出生率が下がる
学者は早くこの問題を解決しろよ
SDGsとか言ってる場合じゃねえぞ持続不可能じゃねえか - 117 : 2025/04/19(土) 19:23:21.036 ID:R2SODcfbK
- >>88
財務省は実は出生率を上げるために増税推進してるんやな - 124 : 2025/04/19(土) 19:24:16.564 ID:DqWFdJB1y
- >>88
むしろ持続可能性の視点の学者はいかに人口減らすか考えとる世界サステナビリティ指数とかいうので日本が唯一高得点の分野は出生率
理由は「世界的人口爆発の食い止めに貢献してるから」 - 133 : 2025/04/19(土) 19:25:11.814 ID:ZVGhIcLg5
- >>124
兄さん台湾MVPやん - 89 : 2025/04/19(土) 19:20:21.466 ID:xKxXGRkVe
- 資本主義ってのは後の世代からの前借りでしかないのよ
- 90 : 2025/04/19(土) 19:20:24.864 ID:DqWFdJB1y
- 第三子を産んだら死ぬまで税金無料とかやってるのどこやっけ?ハンガリーかどっか
あれ成功しとるんか? - 91 : 2025/04/19(土) 19:20:26.684 ID:P1yQl08JN
- ま●この高望みで人類滅ぶるんだけどどうすんのこれ
- 92 : 2025/04/19(土) 19:20:29.647 ID:vaYYtpIf8
- 何やってんだよアフリカのくせにだらしねえ
- 93 : 2025/04/19(土) 19:20:30.849 ID:rYMaLRPOb
- ある程度社会が成熟し切ってるから今じゃ後進国でも結構な人間がスマホで娯楽にアクセスできてるし
そうやってすぐに欲が満たされる環境にあったらセクロスする頻度も落ちて当然よな - 94 : 2025/04/19(土) 19:20:32.711 ID:/Lse.C9Ll
- 絶対的貧困と相対的貧困だと前者の方がまだ救いはありそうだがどうなんかね?
まあ解決策が違うんだろうが - 96 : 2025/04/19(土) 19:20:52.908 ID:o2KvJ1L0C
- 人類は衰退しました
- 97 : 2025/04/19(土) 19:21:04.350 ID:NJkxIOGKQ
- 日本って氷河期のバカみたいな少子化無かったら割と世界のトップ取れてたんちゃうかと思う時あるわ
- 118 : 2025/04/19(土) 19:23:23.674 ID:ae1BsKG5E
- >>97
その前から割りと低いからなあ - 121 : 2025/04/19(土) 19:24:14.323 ID:s7HFRRFa7
- >>97
少子化自体は氷河期以前から進んでたぞ
取り戻せたタイミングが氷河期対策しっかりやってればなんとかなったかもねって想定や - 98 : 2025/04/19(土) 19:21:26.444 ID:BFfQplPkQ
- 資本主義に人間の労力取られすぎやないんかマジで
- 99 : 2025/04/19(土) 19:21:30.464 ID:scOhl9Uug
- 楽園実験やっけ
天敵いないと勝手に滅ぶやつ - 101 : 2025/04/19(土) 19:21:38.719 ID:nB2K3fjEv
- 感情抜きで考えると子供作るメリットって老後の面倒を見て貰うしかなくね?
- 119 : 2025/04/19(土) 19:23:31.472 ID:cvT6.o3Pq
- >>101
個人レベルだとそうやね - 102 : 2025/04/19(土) 19:21:46.768 ID:Psdb92nlU
- な?男尊女卑のインドが最強やろ?
- 103 : 2025/04/19(土) 19:21:51.897 ID:POb.8CAv.
- なあ世界人口減り始めたら世界経済も右肩上がりとはいかんくなるんやろ?人口との相関が一番強いらしいやん
- 161 : 2025/04/19(土) 19:28:45.970 ID:NUzxaDwaT
- >>103
生産と消費が大事やから人口が減ってもその分大量生産大量消費で賄えばええ
アメリカが最強なのもやからやし - 104 : 2025/04/19(土) 19:21:54.874 ID:rPte5XTi0
- 令和5年度の人工妊娠中絶件数12万6,734件←これ
お医者さんが人殺してどうすんの?中絶禁止にしろや - 108 : 2025/04/19(土) 19:22:25.640 ID:rWKfWQnV0
- >>104
障がい者増やしてどうすんねん - 105 : 2025/04/19(土) 19:22:06.808 ID:Jpq5ZRVZ5
- 食糧問題解決やん
- 106 : 2025/04/19(土) 19:22:10.662 ID:7v6XMLJ5P
- 日本はさっさと子どもいる家庭は所得税免除やその他減税に踏み切るべきだろ
- 146 : 2025/04/19(土) 19:27:41.385 ID:zttgAl3IJ
- >>106
仮に自民党がそれを言い出したとして他の政党が先のことなんか知らん!老人優遇するぞおおおおおお!!!って言えば選挙に勝てないからな - 107 : 2025/04/19(土) 19:22:15.609 ID:87wgIckX4
- ていうかどこも少子化困っとるねんから
遺伝子研究ガチってビニールのバッグで子供作れるようにならんのか?
負け組層が遺伝子弄って優秀なガキ作るようになったら面白いやん - 122 : 2025/04/19(土) 19:24:15.102 ID:POb.8CAv.
- >>107
実際は富裕層が優秀なガキを確定で産めるようになって格差がますます広がるのが見えてるからな
国が主導して先天的な病を失くすくらいの運用しかさせたらあかんと思う - 123 : 2025/04/19(土) 19:24:15.795 ID:XbI6lqST/
- >>107
機械で十月十日も連続運転させるの滅茶苦茶カネと資源必要やろ
宗教の連中が絶対文句言ってくるし - 128 : 2025/04/19(土) 19:24:40.717 ID:A9mCiwO1e
- >>107
誰が育てんねん - 110 : 2025/04/19(土) 19:22:34.924 ID:qs5XqFz6Y
- 本当に子供を作る事が幸せならビッグダディばりに作れよ
2人で止めてるあたり大して幸せな事ちゃうわ - 111 : 2025/04/19(土) 19:22:42.541 ID:Qjwal9W5l
- 不幸の総量が減る
ええことや - 113 : 2025/04/19(土) 19:22:54.041 ID:mqKfiQncx
- 人類滅んだあとの地球見たいなあ
死後の世界で見せてくれんかなあ - 127 : 2025/04/19(土) 19:24:27.866 ID:vXfP0PJk5
- >>113
原発事故の跡地とか大体似たようなもんやろ
放射線より人がいる影響のほうがでかいから動物繁栄してるわ - 114 : 2025/04/19(土) 19:23:00.425 ID:ZVGhIcLg5
- 欧米が自分の社会の仕組みを押し付けようとする間にもムスリムたちとマンパワーで差がついていく
男女平等なんてのは白人の価値観でしかないぞ - 115 : 2025/04/19(土) 19:23:14.648 ID:vaYYtpIf8
- 全世界統一のSEX推進週間作るしかないだろもう
- 116 : 2025/04/19(土) 19:23:18.541 ID:eA4kDQjFZ
- 試験管ベイビーは中国しかできんな
アメカスは宗教からくる倫理観が邪魔でできんわ - 120 : 2025/04/19(土) 19:23:41.322 ID:Psdb92nlU
- だからとっととクローン技術人間に適用すればよかったのに
綺麗事言ってびびった人カスさぁ… - 125 : 2025/04/19(土) 19:24:17.654 ID:y5fBs90kg
- これもう地球の意思やろ
人類じゃどうにもならん - 126 : 2025/04/19(土) 19:24:26.049 ID:rWKfWQnV0
- 少子化の原因は女尊男卑じゃなくて都市化やで都市は子供が働ける場所ないから負債にしかならんのや
- 129 : 2025/04/19(土) 19:24:45.971 ID:qs5XqFz6Y
- 洗脳されてただけや
子供作らないとってな - 130 : 2025/04/19(土) 19:24:58.068 ID:87wgIckX4
- 優秀な精子卵子配って
負け組はそれ買って子供作ったらええやん
社会の下から優秀な遺伝子入っていくって絶対おもろいやろ - 137 : 2025/04/19(土) 19:25:50.105 ID:A9mCiwO1e
- >>130
誰が買うねん - 151 : 2025/04/19(土) 19:28:02.188 ID:cvT6.o3Pq
- >>130
負け組が買うお金無いし買えたとしても育てる金無いのに意味なくね? - 131 : 2025/04/19(土) 19:25:03.399 ID:Hy.9pl0Ll
- 子供育てるよりスマホ見てる方が楽しいからしゃーない
- 132 : 2025/04/19(土) 19:25:09.148 ID:XQy7YhXdb
- これで紛争少なくて済むね
- 134 : 2025/04/19(土) 19:25:43.845 ID:0DdLaC9e0
- 奴隷教育は結局、カーストを正当化して弱者の個人の権利を剥奪するものだからな
だから少子化になる
結局全ての原因は権威主義よ - 138 : 2025/04/19(土) 19:25:51.633 ID:xC88qOLPk
- 宇宙に出る予定やったのに
- 139 : 2025/04/19(土) 19:26:04.767 ID:O5wecAoxf
- 移民も三世になると子供を産まなくなるデータあるしな
- 140 : 2025/04/19(土) 19:26:26.874 ID:A9mCiwO1e
- 結局ガキを育てるメリットが無いんや
- 143 : 2025/04/19(土) 19:27:18.639 ID:ewc4dKdzk
- おまえらアフリカ人をなんやと思っとるねん
豊かになってきたら他の地域にみたいに少子化になるやろ - 144 : 2025/04/19(土) 19:27:21.242 ID:kNccrevW7
- 先進国の大都市の生活し始めると下がるからな
- 145 : 2025/04/19(土) 19:27:25.622 ID:Qjwal9W5l
- 富裕層は自分でガキこさえて社会を回してくださ〜い
- 147 : 2025/04/19(土) 19:27:42.548 ID:53B2XGVlU
- スマホがあるもんな
これで貧民層でも娯楽の差あんまりなくなったし - 148 : 2025/04/19(土) 19:27:46.446 ID:qs5XqFz6Y
- 昔も意図して子供作ってた訳ちゃうやん
生でやりたい、避妊の仕方が分からなかった、中絶難しい、避妊の確率が低かったとかやろ - 149 : 2025/04/19(土) 19:27:50.208 ID:TeKFbs0cA
- まさか人間という種がセクロスレスで滅びるとはなあ
- 171 : 2025/04/19(土) 19:29:26.519 ID:ewc4dKdzk
- >>149
いやゴム付けてみんなセクロスはしてる - 152 : 2025/04/19(土) 19:28:03.948 ID:POb.8CAv.
- 「人口は今の半分くらいに減ったほうが良い」って主張たまに見るけどさ、年齢分布そのままで減るならわからんでもないけど実際は高齢者の割合クッソ高くなるよね
- 173 : 2025/04/19(土) 19:29:43.967 ID:ae1BsKG5E
- >>152
1.8ぐらいでゆっくり減っていかんとあかんな - 153 : 2025/04/19(土) 19:28:06.462 ID:W/1u2gVE7
- ここ200年くらいで世界人口10倍になってるんやろ
むしろあるべき姿に戻ってるんちゃうか - 154 : 2025/04/19(土) 19:28:11.963 ID:S3BQNLI5i
- 増えるのをよしとするのがおかしいんや
増えるのも減るのもいいこと悪いことあるんやから - 156 : 2025/04/19(土) 19:28:24.915 ID:/blYmA22m
- 結局人口増えてほしいのか増えて欲しくないのかどっちがええんや?
- 157 : 2025/04/19(土) 19:28:24.935 ID:DqWFdJB1y
- 日本がもし失われた30年なしで他の先進国並に経済成長してたら
今の出生率は0.7くらいでもおかしくないらしい - 158 : 2025/04/19(土) 19:28:28.794 ID:CFN52aA.x
- 出生率ずっと高いのユダヤ教徒の超正統派くらいやし1000年くらいで世界中ユダヤ人が支配することになるわ
- 159 : 2025/04/19(土) 19:28:34.001 ID:R2SODcfbK
- 氷河期対策やってれば〜とはいうけどあの時代バブルの後遺症でそれどころやなかったからな
例え対策予算提案しても却下される
あの時代の重鎮はまだ戦中派やし所詮人間なんていくら崇高な理念持ってても目先のおまんまには絶対敵わない
- 160 : 2025/04/19(土) 19:28:38.054 ID:ZgSVSZXds
- 娯楽が増えりゃそうなる
マジでスマホの影響やろ - 163 : 2025/04/19(土) 19:28:47.372 ID:k4MJ8e2Df
- 地球がなくなれば消える人体はそろそろオワコンやしな
- 164 : 2025/04/19(土) 19:28:53.617 ID:87wgIckX4
- ていうか子育てってコミュニティレベルでやるべきじゃない?
家庭で育てるシステムは負担デカすぎてどう考えてもおかしいもん
核家族ですら相当キツいしシングルなんか狂気の沙汰やろ - 165 : 2025/04/19(土) 19:28:57.961 ID:7lCdcAgLF
- 労働力としてガキがいらなくなったら産む必要もないしな
- 166 : 2025/04/19(土) 19:29:09.941 ID:tPqKLIVHw
- そもそもここ数十年で増えすぎ定期
30年くらい前の歌聴くと50億の人類がどうとか言ってて驚いたわ - 167 : 2025/04/19(土) 19:29:14.348 ID:BDQ.ozhXY
- 増えすぎた人口が適正に収束しようとしてるならええことや
- 168 : 2025/04/19(土) 19:29:16.436 ID:WdGHxqN4h
- ヒトカスとかいうたった数万年で地球を無茶苦茶にして衰退していく謎の生物
- 169 : 2025/04/19(土) 19:29:24.304 ID:IyLHA3JP5
- 一番重要なのは情報
男女の格差だの権利だのは一番ではない - 170 : 2025/04/19(土) 19:29:26.081 ID:QEy4RlnXu
- 人口爆発やばい言うてたのに何やねん
- 172 : 2025/04/19(土) 19:29:42.405 ID:0DdLaC9e0
- 富裕層から義務と責任を撤廃し、弱者の差別は拡大させるから少子化になる
結局は差別が原因よ - 174 : 2025/04/19(土) 19:30:14.648 ID:s7HFRRFa7
- 少子化でも困らない国って行ったらロシアくらいか
あいつらソ連崩壊の混乱期知ってるから自分の家で畑持ってて食料がどれだけ高騰しても問題ないくらい自活できてる連中やし
アフリカですら出生率が急落し始める 人類ついに衰退へwww

コメント
フランスが増えたのは移民のおかげだよ
でも結局移民も2世になると子供産まなくなって出生率は絶賛低下中