- 1 : 2022/06/14(火) 21:04:48.13 ID:hIJgrluI0
-
アフリカの若者の目には中国が米国を上回っている、との調査結果が発表される
・中国は手頃な価格の商品を提供し、インフラに投資している
・調査対象は世界で最も若い大陸(総人口の
70%が25歳未満)の18歳から24歳の若者2022年6月13日 7:00 JST
更新日:2022年6月13日 14:43 JST中国が米国を抜いて、アフリカに最も良い影響を与えていると考える外国勢力の1つになった。
イチコビッツ・ファミリー財団が実施した調査によると、15カ国のアフリカの若者4,507人の76%が、自分たちの生活にプラスの影響を与える外国として中国を挙げたのに対し、米国は72%であった。18歳から24歳を対象にした初回調査が行われた2020年には、米国の影響力を肯定的と見る回答者が83%だったのに対し、中国は79%だった。
この結果は、中国がアフリカ人の心をつかむために、米国や欧州連合などの地政学的ライバルとの戦いに勝利していることのさらなる証拠である。北京は過去20年間、アフリカのインフラ整備に資金を投入し、携帯電話やソーラーパネルからシャベルやプラスチックに至るまで、手頃な価格の消費財を大陸に供給してきた。
財団の会長であるIvor Ichikowitz氏は、ヨハネスブルグでのインタビューで、「中国がポールポジションに登りつめ、他の国がほとんど関与していない時に、中国がアフリカに関与しているという事実が認識されたと見ています」と述べた。「アフリカでは、アメリカは非常に限られた役割しか果たしていません。実際の投資、実際の貿易、実際のインフラ構築という点では、恥ずかしいほど取るに足らない役割しか果たしていないのです」。
支配的なプレーヤー
膨大な鉱物・エネルギー資源に加え、アフリカは世界で最も若い人口を抱え、フランスからインドに至るまで、将来の潜在的市場として注目されています。積極的な影響力という点では、米国は今や英国や欧州連合の後塵を拝している。
「中国が今日のアフリカの支配的なプレーヤーであることは間違いありません。「全体として、我々は中国に対してよりポジティブなアプローチを見ており、それは中国とのより多くの関わりを推進することになるでしょう。
中国に対する肯定的な感情は、ルワンダ、マラウイ、ナイジェリアで最も強くなっています。この調査は、長時間の対面インタビューを伴うもので、毎年実施される予定です。2030年までに世界の若者の約42%がアフリカ人になると予想されています。-deepl翻訳
China Surpasses US in Eyes of Young Africans, Survey Shows – Bloomberg
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-06-12/china-surpasses-us-in-the-eyes-of-young-africans-survey-shows - 2 : 2022/06/14(火) 21:04:58.13 ID:hIJgrluI0
-
どうすんのこれ….
- 3 : 2022/06/14(火) 21:05:03.92 ID:hIJgrluI0
-
マジヤバい….
- 4 : 2022/06/14(火) 21:05:09.99 ID:hIJgrluI0
-
父さん….
- 5 : 2022/06/14(火) 21:05:23.11 ID:hIJgrluI0
-
覇権….
- 6 : 2022/06/14(火) 21:05:25.19 ID:Kx8/PXi50
-
さすがやな
- 7 : 2022/06/14(火) 21:05:56.82 ID:hIJgrluI0
-
….?🤔
- 8 : 2022/06/14(火) 21:06:11.56 ID:v0by71320
-
やっぱり土人だわ
- 9 : 2022/06/14(火) 21:06:26.36 ID:Q919GrnYM
-
すげー
- 10 : 2022/06/14(火) 21:06:51.64 ID:VVeDzyEl0
-
ゴリラを飼いならすのなんて簡単アルよ
- 11 : 2022/06/14(火) 21:06:55.46 ID:NHyrojcG0
-
欧米が頑張っても無理だったのに最近発展してるしね🥺
どうして…
コーカソイドさん… - 12 : 2022/06/14(火) 21:07:13.56 ID:nbs+raw+0
-
債務のワナがなんだって?
なんか言えよネトウヨ - 13 : 2022/06/14(火) 21:07:29.48 ID:4hqi/B0M0
-
アメリカの黒人差別みたらそら敵対してる中国応援するわ(中国に黒人増えたらもっと差別されるかも)
- 14 : 2022/06/14(火) 21:07:45.50 ID:+rkWF+VWa
-
さすが父さん
同じアジア人として誇らしい - 15 : 2022/06/14(火) 21:08:23.33 ID:TarxGkPCM
-
白人が奴隷みたいにこき使うからやろあの馬鹿共
- 16 : 2022/06/14(火) 21:09:00.45 ID:Moo7HwL+M
-
あったけぇ…
- 17 : 2022/06/14(火) 21:09:09.47 ID:gxQAXOe70
-
債務の罠やってたのむしろ欧米じゃねぇのって言う
- 18 : 2022/06/14(火) 21:09:15.47 ID:7gzJ9e9KM
-
しょうがねえな
欧州のほとんどがマイナスのゴミムシ
日本は地味な雑魚シナがどんどん企業、雇用、道路や橋って
- 19 : 2022/06/14(火) 21:09:21.77 ID:b8zRZ0z+0
-
中華はちがう人種への差別意識がないような印象はある
- 20 : 2022/06/14(火) 21:09:33.43 ID:ff/odCWX0
-
父さん!!!
日本も助けて!!! - 21 : 2022/06/14(火) 21:09:35.66 ID:NHyrojcG0
-
けど中国人の黒人差別ってクソやばいよね
- 22 : 2022/06/14(火) 21:09:48.71 ID:cTdHewVC0
-
知ってる
- 23 : 2022/06/14(火) 21:09:53.12 ID:W3INWJmO0
-
だってアフリカに中国人は100万人以上いるらしいぞ。そりゃ経済だけじゃなくあらゆるものに貢献しますわ。
- 24 : 2022/06/14(火) 21:10:35.62 ID:tcpWD4zM0
-
アメカスはクズだからね、すぐ銃打ってくるし
- 25 : 2022/06/14(火) 21:10:36.44 ID:D0YNB7890
-
父さんの時代くるな、完全に
- 26 : 2022/06/14(火) 21:10:36.70 ID:0hBmCbku0
-
日本政府が海外にカネ出すとバラマキ!国内に使え!ってなるのが湧くんだから中国でも不満はあんじゃねえの?
- 27 : 2022/06/14(火) 21:10:39.99 ID:Mw1JLTGs0
-
アフリカ大陸の民からしたら英米なんて憎悪の感情しかないだろ
- 28 : 2022/06/14(火) 21:10:40.27 ID:ftYKb97e0
-
結局金を出すところが尊敬されるってシンプルな結論だな。
- 32 : 2022/06/14(火) 21:13:02.98 ID:7gzJ9e9KM
-
>>28
とくにインフラやメディアじゃねえのコーヒーやカカオとかで搾取しても末端は苦しいだけだし
綺麗事は支援受ける側には負担大きいだけだし - 29 : 2022/06/14(火) 21:11:33.38 ID:/96/yoFJ0
-
むしろアフリカ人はアメリカがアフリカにいい影響を与えてるとまじで思ってたん?
- 37 : 2022/06/14(火) 21:15:05.50 ID:7gzJ9e9KM
-
>>29
日本人目線じゃほんと搾取しかしてないか - 30 : 2022/06/14(火) 21:12:01.72 ID:m43HIeu70
-
日本では絶対やらないニュースだ
- 33 : 2022/06/14(火) 21:13:13.07 ID:bJ/AqBPmM
-
ネトウヨ「債務の罠ガー!!」
なんやったんあれ?
- 34 : 2022/06/14(火) 21:13:30.02 ID:lpTcyb+0a
-
中国は建国当初の苦しいときからアフリカ援助してるからな
それが票に繋がって国連から中華民国(台湾)を追い出して中国代表として加入することも叶ったわけだしあと欧米みたいに援助するときに人権とか民主化とか言って内政干渉してこないからアフリカにとっても都合がいい
- 35 : 2022/06/14(火) 21:13:47.61 ID:X62l1EwA0
-
アフリカは中国についた方がいいよ
でもアイツらアジア人舐めきってるからな
うまくいかないか - 36 : 2022/06/14(火) 21:14:37.71 ID:90UIDvR00
-
>>1
詐欺師アメカスのサイコパス作戦も通用せずか。。。 - 38 : 2022/06/14(火) 21:15:20.59 ID:yJcWn2T00
-
日本のことなんかすっかり忘れちまってるだろうな…
それどころか中国と混同してたりしてw - 39 : 2022/06/14(火) 21:15:24.99 ID:7Y4WntL20
-
中国って明(?)の時代からアフリカと接触があるから
もうアフリカ人の扱い方を心得ているそうなんだ
中国のそっち方面の能力や歴史の蓄積をナメてかからないほうがいい
コメント