
- 1 : 2025/04/24(木) 02:16:49.919 ID:m2DhdQJ3y
- はい
- 2 : 2025/04/24(木) 02:19:51.341 ID:yDRi2j0fM
- 娯楽が増えたからや
- 3 : 2025/04/24(木) 02:20:44.274 ID:1/rENspWx
- ネットがろくにない先進国で検証するしかない
- 4 : 2025/04/24(木) 02:22:11.749 ID:JSfp4lbf8
- なんならアフリカすら既に2.0切ってるとこもある
- 5 : 2025/04/24(木) 02:23:03.355 ID:SkWq54ujf
- カースト制のインドですら落ちてるからな
- 6 : 2025/04/24(木) 02:23:51.853 ID:hvLV3F1WD
- 文化の発展やろ
- 7 : 2025/04/24(木) 02:24:05.871 ID:t6oKXT4oz
- 政策とかでどうにかなるレベルちゃうわ
- 8 : 2025/04/24(木) 02:24:09.604 ID:VjARInNa2
- 要は男尊女卑にして俺にも女を分け与えろって言ってるだけやし
まあそうなった場合それこそ他責で怠け者低賃金層に人権なんか無いんやけども - 10 : 2025/04/24(木) 02:26:57.298 ID:m2DhdQJ3y
- >>8
簡単に考えれば分かるが男尊女卑のマッチョイズム社会に弱者男性の居場所なんか無いよな - 9 : 2025/04/24(木) 02:26:51.432 ID:31SRWypsl
- ワイは自由恋愛のせいやと思う
自由になったせいで選り好みするようになって理想が高くなりすぎて結婚数が減ったんや
昔のお見合い結婚って割とよくできたシステムだったんやで
誰でも結婚出来たしほとんど強制みたいなもんやったし - 15 : 2025/04/24(木) 02:31:16.798 ID:vW56Up802
- >>9
働いてるだけで縁談きて女と結婚できた時代
ヌルゲーすぎる - 11 : 2025/04/24(木) 02:27:48.002 ID:31SRWypsl
- そんで出生率が高い中東やアフリカ諸国は今もお見合い結婚が主流や
- 12 : 2025/04/24(木) 02:28:45.808 ID:yDRi2j0fM
- 少子化対策に金使うことほど無駄なことはないよな
- 13 : 2025/04/24(木) 02:29:20.996 ID:.YLLcimKw
- 人権意識よりも経済状況の良化が起因して起こるらしいな
- 14 : 2025/04/24(木) 02:30:11.063 ID:vW56Up802
- 北朝鮮でも少子化してるらしくて草
あそこならいざとなれば中出し許可証発行とか種付け人間牧場とかで解決できるやろけど - 16 : 2025/04/24(木) 02:32:11.208 ID:07e5zrAn9
- 中露も以前よりは全然意識高まってるし
- 17 : 2025/04/24(木) 02:33:01.292 ID:HTv5deKFJ
- 統計上女子教育と少子化は負の相関ある定期
- 19 : 2025/04/24(木) 02:34:14.803 ID:.PjPUOerb
- 中国ロシアも昔よりは価値観進化してるやろ
- 20 : 2025/04/24(木) 02:34:50.230 ID:slMQsmLu0
- 弱男のお見合い信仰もやべえよな
結婚相談所言って条件も顔も見ずハイハイ言っとけばええのに - 21 : 2025/04/24(木) 02:36:25.643 ID:HTv5deKFJ
- 暇空尊師のお陰で人権に目覚めたエッヂ民
不都合な真実には沈黙する - 22 : 2025/04/24(木) 02:37:53.282 ID:FIlezMBmU
- 少子化の原因は資本主義や
目の前の労働力を食い尽くす - 24 : 2025/04/24(木) 02:40:48.027 ID:HTv5deKFJ
- >>22
資本主義むき出しだった明治時代は今より子沢山定期 - 27 : 2025/04/24(木) 02:42:03.647 ID:FIlezMBmU
- >>24
どう考えても市場競争の激しさは加速してるやろ
農村が都市化して消えたのもでかい - 26 : 2025/04/24(木) 02:41:56.850 ID:vW56Up802
- >>22
キューバも少子化してる定期 - 28 : 2025/04/24(木) 02:42:08.476 ID:.PjPUOerb
- >>22
てかIMFとかが緊縮財政押し付けてるからやろ
ロシアとかIMFの介入でむっちゃ人口減ったらしいし
もっと言えば経済学や新自由主義が緊縮財政、市場主義、民営化を広めまくったから
財政赤字を増やさないように支出を減らそう、支出を減らすために公共サービスを民営化しよう、民営化すれば市場原理で効率的になるって感じや - 23 : 2025/04/24(木) 02:38:13.948 ID:xTQXAf/A6
- ネットで絶望論が広まりすぎる
人権意識とかは当然関係無いやろな - 25 : 2025/04/24(木) 02:41:24.441 ID:jKABtV.CF
- 弱男みたいな障がい者が子供欲しがるなよ
- 29 : 2025/04/24(木) 02:42:35.305 ID:vW56Up802
- ファシズム・ナチズム・ナショナリズムって少子化対策には最強だよな
- 30 : 2025/04/24(木) 02:43:38.506 ID:FIlezMBmU
- 資本主義とは少しずれるが元凶の女性労働力の活用だって総力戦による労働力不足の解消が問題やからな
労働力を無限に欲する競争社会が少子化を産む - 31 : 2025/04/24(木) 02:46:07.647 ID:l9gYosqfF
- 昔は子供の労働力をフルに家業に使えたけど現代では国に納税できる程度の能力を持たせて放流しなきゃならないから趣味や世間体以外で子供を産む必要があんまりない
- 32 : 2025/04/24(木) 02:46:18.104 ID:hOecjtLtM
- 人権より資本主義経済の成れの果てやろ
自給自足の世界に戻れば子供増えるやろ - 33 : 2025/04/24(木) 02:46:18.597 ID:.PjPUOerb
- あと経済をグローバル化して貿易や投資の規制を無くそうとか、移民を使って人件費を削減しようとかもその流れや
このひたすら費用を削減しよう、競争させようという流れに中国やロシアすらも飲み込んでる
ぶっちゃけやたら財政健全化とか言ってるの小さな政府にしたいからやろ - 34 : 2025/04/24(木) 02:48:49.685 ID:FIlezMBmU
- ひたすら労働して子ども産まずいずれは移民に取って代わられるってもはや誰のための国家なんだよって思うけどな
そらトランプも選ばれるわな - 37 : 2025/04/24(木) 02:51:43.309 ID:.PjPUOerb
- >>34
結局トランプも財政健全化のために増税しまくっとるやん
結局財政健全化を目的にしてしまうとじゃあ公共サービス減らさね?としかならんしそれで得するのは資本家や
国民皆保険が無くて得するのは法外なサービスの保険会社や - 39 : 2025/04/24(木) 02:53:10.231 ID:FIlezMBmU
- >>37
別にそこまでアメリカ人考えてないやろ
とにかく既存のレールだと白人は絶滅ルートやから変えてくれってくらいで - 41 : 2025/04/24(木) 02:54:42.176 ID:.PjPUOerb
- >>39
どっちみち滅びるやろトランプやと - 42 : 2025/04/24(木) 02:56:01.656 ID:FIlezMBmU
- >>41
移民さえ入れなきゃいつかはやり直せる可能性は残るやろ
移民入れ続けたらもう取り返しつかないよ - 51 : 2025/04/24(木) 02:59:59.763 ID:.PjPUOerb
- >>42
増税しまくって失業が増えたら結局終わりや
移民に仕事奪われるのがただ仕事失うのに変わっただけ - 35 : 2025/04/24(木) 02:50:04.606 ID:ptek8ZnBv
- 中国って日本よりもジェンダーギャップ指数上やぞ
てか中国人は日本を男尊女卑国家ってすごい思ってる - 36 : 2025/04/24(木) 02:51:17.345 ID:PQak2ch0K
- 後で何十年も納税し続けてくれるんやから子供に月10万ぐらい出しゃええのに
- 38 : 2025/04/24(木) 02:52:00.787 ID:ckDnDFEyH
- やっぱ合同結婚式よ
- 40 : 2025/04/24(木) 02:54:34.619 ID:Y/BtYPxfN
- 中国って日本より男女平等やろ
- 44 : 2025/04/24(木) 02:56:48.911 ID:.PjPUOerb
- >>40
男子平等関係は日本が1番まともやと思うや
韓国ほど過激なフェミニストはおらんし海外より性犯罪率も低いし - 50 : 2025/04/24(木) 02:59:37.776 ID:ptek8ZnBv
- >>40
何故かこれ分かってない奴多いよな
ジェンダーギャップ指数で明確に負けてるのに
日本って何事も声上げるやつおらんから変化が遅くてどうしても余所に置いていかれるんよ - 43 : 2025/04/24(木) 02:56:21.337 ID:Y/BtYPxfN
- まあ社会が成熟して信頼できるようになり一族〜家族単位の社会を維持する必要性が失われたからやろうな
一人でも生きていけるから結婚しない、それだけや - 46 : 2025/04/24(木) 02:58:14.738 ID:m2DhdQJ3y
- >>43
確かに個人主義が強まったっていうのもあるな - 45 : 2025/04/24(木) 02:57:14.211 ID:BLNslIKpQ
- 古代ギリシア人
「戦争が絶え間なく続いたわけでもなく、飢饉に見舞われたわけでもないのに、全土において子供の減少と人口全体の縮小が著しく、そのために都市が廃墟になったり、農地が打ち捨てられたりした。(…中略…)この原因は自明であり、解決法もわれわれの手の中にあるのだから。つまり人々が虚栄と金銭欲と放恣にうつつを抜かし、結婚を忌避するか、または仮に結婚して子供が生まれても大勢の養育を嫌い、贅沢に育て豊かな財産を遺してやりたいからと、そのうちのせいぜい一人から二人しか育てようとしないのだから」 - 47 : 2025/04/24(木) 02:58:44.322 ID:/MBSnBekn
- 普通に女のせいだろ
女殺せばいいんだよ - 48 : 2025/04/24(木) 02:58:57.915 ID:AvUvx1byo
- 異次元の少子化対策まだ?
- 49 : 2025/04/24(木) 02:59:21.876 ID:m2DhdQJ3y
- しょうしか
コメント