アメップさん、iPhoneが33万円に値上げされてしまう

サムネイル
1 : 2025/04/05(土) 20:51:33.88 ID:U9WmFJEP0

iPhone、米国で33万円に値上げも トランプ関税で試算 – 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN0400M0U5A400C2000000/

51 : 2025/04/05(土) 20:52:21.58 ID:eD3tC5tK0
貧乏人のためにiPhoneSE出せ
54 : 2025/04/05(土) 20:52:54.56 ID:rDVkabWj0
アメリカ人には小遣い程度だろ
55 : 2025/04/05(土) 20:52:56.90 ID:1+IsuOYS0
転売のチャンスか?
56 : 2025/04/05(土) 20:53:07.00 ID:GiL7XQwQ0
反米製品には関税は当たり前
57 : 2025/04/05(土) 20:53:51.66 ID:fKQSHzU40
お前らが作るんだよ!
58 : 2025/04/05(土) 20:54:32.55 ID:GTj3geiJ0
娘にねだられる親可哀想www
59 : 2025/04/05(土) 20:54:44.19 ID:lDbyQ9EH0
日本の年収の倍以上あるから平気平気
60 : 2025/04/05(土) 20:54:55.64 ID:DjVZIz0G0
すげえな
金持ち専用じゃん
61 : 2025/04/05(土) 20:55:22.39 ID:b0tu3hcY0
日本ではすでに40%くらい値上げされてないか?
それでもiPhone売れてるし平気じゃないか?
62 : 2025/04/05(土) 20:55:24.42 ID:Gjkq+e+80
でも向こうの平均年収800万とかだよね
日本は300万だよ
132 : 2025/04/05(土) 21:31:12.99 ID:U9hFbrUg0
>>62
アメリカの平均年収は1200万だぞ
デフレ国と違ってちゃんとインフレしてるからな
63 : 2025/04/05(土) 20:55:25.13 ID:42VXVi/d0
アメリカ人もシャオミ買えばいい
77 : 2025/04/05(土) 20:57:39.49 ID:kDE03PpR0
>>63
また何か入ってるって因縁つけられるだけだぞ
118 : 2025/04/05(土) 21:13:41.52 ID:NyWH/y5q0
>>63
そのXiaomiだって中国から来るから関税で高くなる
64 : 2025/04/05(土) 20:55:25.26 ID:8ym5MTSZ0
アメリカがジャップに追い付いたか、やはり世界が憧れる日本は誇らしいな
65 : 2025/04/05(土) 20:55:31.02 ID:63bFU0EO0
Apple株100ドル切るまで下がりそうだな😅
66 : 2025/04/05(土) 20:55:47.31 ID:LqGn16lr0
ならジャップは10万で抑えろよ
67 : 2025/04/05(土) 20:56:02.40 ID:fKQSHzU40
アップルなら工場と台湾人をアメリカに持って来るか?
いやアイツらケチだから無いと思うなぁ
68 : 2025/04/05(土) 20:56:07.03 ID:51S0gzsZ0
関税が原因ならiPhoneに限らず純国産(存在するのか?)以外は全て値上げするのでは
69 : 2025/04/05(土) 20:56:07.51 ID:fzt+tCIK0
「も」やんけ
70 : 2025/04/05(土) 20:56:26.83 ID:wjGhWkZX0
Android使用率上がるぞ! やったぜ
71 : 2025/04/05(土) 20:56:28.92 ID:HyzHg+tE0
年収3倍だからジャップの10万ぐらいの感覚だろ?余裕余裕
72 : 2025/04/05(土) 20:56:32.42 ID:6pj7FLVF0
とんでもねえなぁ!?
73 : 2025/04/05(土) 20:56:40.52 ID:GTj3geiJ0
ローンでスマホ買うジャップ
74 : 2025/04/05(土) 20:56:49.44 ID:88hq5jiy0
アメップ国内価格か
75 : 2025/04/05(土) 20:56:53.14 ID:ppEfV4Lg0
POCOなら50%値上げしても大した事ない
81 : 2025/04/05(土) 20:58:18.11 ID:6pj7FLVF0
>>75
最近F7ultra買ったけど快適だわ
76 : 2025/04/05(土) 20:57:07.65 ID:T4ahqFkt0
でもアメリカなら1週間も働いたら買える値段だからね33万円て
78 : 2025/04/05(土) 20:57:57.27 ID:jeRTAu7n0
メイドインUSAで作ったら40万かね
なんでそんなの分からんのかね
79 : 2025/04/05(土) 20:57:57.51 ID:WsGEyavs0
まあいいじゃん そういうの
80 : 2025/04/05(土) 20:58:13.20 ID:Ers40mBD0
ないない
あるならもっと株が暴落してる
82 : 2025/04/05(土) 20:58:24.45 ID:hqHX3jWp0
アメリカ国内で作れカス
103 : 2025/04/05(土) 21:03:13.41 ID:R9+MJC0iM
>>82
もっと高くなる上、品質が下がるけど、どうする?
110 : 2025/04/05(土) 21:06:45.56 ID:hqHX3jWp0
>>103
アメリカの精神がこもっていることがが一番重要だ
112 : 2025/04/05(土) 21:09:41.05 ID:gkCtQUFC0
>>103
それが現実なら受け入れたらいいのではw
他国の労働の成果買い叩けないと自民党叩く立憲共産れいわみたいなブサヨにも突き刺さるだろw
137 : 2025/04/05(土) 21:33:48.06 ID:R9+MJC0iM
>>112
アメリカの話をしてるんだけど、この境界知能にはわかんないの?
83 : 2025/04/05(土) 20:58:39.18 ID:r+iNr3Ji0
ええな
85 : 2025/04/05(土) 20:58:43.61 ID:AroqJBN90
アップル換算170円ならいくらになるんだ?
86 : 2025/04/05(土) 20:58:56.06 ID:Ibe7UCesp
Xiaomiいいよね
87 : 2025/04/05(土) 20:59:13.37 ID:1vdhYYZV0
買わなきゃいい 買う奴は脳障害
88 : 2025/04/05(土) 20:59:22.60 ID:2VGruoC60
てす
89 : 2025/04/05(土) 20:59:26.39 ID:7sqJyODNd
アメリカ人の所得なら余裕なんだろ
90 : 2025/04/05(土) 20:59:35.99 ID:FPgr/I970
トランプはアメリカ企業を潰して中国にシェア奪わせるのが狙いだろうな
91 : 2025/04/05(土) 20:59:53.72 ID:32EYMrZD0
試される信心
93 : 2025/04/05(土) 21:00:19.80 ID:GcP5NcKJ0
アメリカさん産業復権の前に干上がるんでねぇの・・・
94 : 2025/04/05(土) 21:00:48.33 ID:EocyKX3F0
今まで据え置き799ドルだったのがおかしいんだよ
生産国を食い物にしていただけなんだよ
ざまあみろ
95 : 2025/04/05(土) 21:01:10.02 ID:Bx5DZ6cS0
まあ日本向けは円高で相殺されるだろ
96 : 2025/04/05(土) 21:01:15.47 ID:ra03DARO0
この価格になると日本人が買ってる感覚に近いな
1度味わってみろ
97 : 2025/04/05(土) 21:01:16.43 ID:XZcv9BrP0
今のうちに買った方がいいのかね
98 : 2025/04/05(土) 21:01:18.26 ID:wCMk+JA00
でもアメリカ人にゃ10万円くらいの感覚なんだろ?ジンバブ円すぎる(笑)
99 : 2025/04/05(土) 21:01:41.22 ID:8ilScN1Y0
日本は関税かけてないからそこまではiPhone高くはならないか
100 : 2025/04/05(土) 21:02:21.72 ID:R9+MJC0iM
アメップ「ちくしょう民主党のせいだ」

この馬鹿どうすんの?

101 : 2025/04/05(土) 21:02:44.58 ID:7JThodHV0
33万円にするわけないじゃん
アメリカ以外の国の販売価格に転嫁させるだけ
これからもずっと米国内はお値段据え置きだよ
102 : 2025/04/05(土) 21:03:01.36 ID:nTEoKqUz0
アメ公はスマホもSwitchも買えなくなるなw
飯も食えなくなるぞw
104 : 2025/04/05(土) 21:03:14.83 ID:rOj5mnwGr
勤勉で優秀な東アジア人あってのiPhone価格だったことを知るんだろうなアメップ
105 : 2025/04/05(土) 21:03:37.16 ID:lYFPvA0vd
早くしろよゴミカス国家
106 : 2025/04/05(土) 21:03:42.04 ID:bP8C5+qC0
まだ始まったばかりだしどちらにせよ下がるって言われてたのに買うなよ
107 : 2025/04/05(土) 21:04:27.56 ID:I7vDZTf+0
中国で作ってるのに関税54%にしたら1.5倍になるよねそりゃ
108 : 2025/04/05(土) 21:04:32.77 ID:m+wTmGe60
トランプ自分で自分の首を絞めてないか?
自国が売れなくなるだけだろ
109 : 2025/04/05(土) 21:05:22.12 ID:23gKe8q30
おまえらバカ?

iPhone以外のスマホも輸入してるんだから、iPhoneだけ売れないなんて事にはならんよ

129 : 2025/04/05(土) 21:21:42.72 ID:DUW8EIfG0
>>109
トヨタも同じだよな
GMやフォードもメキシコから輸入してるみたいだしトヨタのシェアは変わらない
111 : 2025/04/05(土) 21:07:18.18 ID:VUMxpup/0
それでいいんだよ。
トランプ支持者は変革を求めてる。どのような形でも変革すればかつてより良い
113 : 2025/04/05(土) 21:09:49.58 ID:hny2gQVn0
アメカスさんにはモトローラがあるから
120 : 2025/04/05(土) 21:15:13.62 ID:2cXamy6e0
>>113
モトローラのスマホって生産はアメリカ国内なのか?
123 : 2025/04/05(土) 21:16:11.97 ID:sRa1/l6od
>>120
そもそもLenovoの子会社
121 : 2025/04/05(土) 21:15:45.47 ID:sRa1/l6od
>>113
Motorolaは中国企業だぞ
114 : 2025/04/05(土) 21:09:57.22 ID:dBQaFOPk0
日本でもその値段になるだろうし絶対売れなくなるしapple潰れるじゃん
116 : 2025/04/05(土) 21:11:05.82 ID:eD3tC5tK0
>>114
なんでその値段になるの?
124 : 2025/04/05(土) 21:16:29.71 ID:Ox0r+/Bt0
>>116
え?
115 : 2025/04/05(土) 21:10:43.02 ID:v7hlHUGf0
普及し始め頃の携帯電話かな
119 : 2025/04/05(土) 21:14:38.87 ID:5/9cFG4J0
なんか高くなりそうだから嫁のiphone、16に今日買い替えたわ
122 : 2025/04/05(土) 21:15:55.08 ID:aBtItBI/0
パパ活バカJKの膜破りが楽しみに
125 : 2025/04/05(土) 21:18:01.70 ID:GTj3geiJ0
日本は円安でもっと高い
126 : 2025/04/05(土) 21:18:19.96 ID:cB2HxKdf0
アメリカがインフレになるのは想定内だろ
問題はその影響で日本の製品がアメリカで売れなくなる事
127 : 2025/04/05(土) 21:19:59.22 ID:mNPD9huF0
25%上がっただけなら買えるだろ
ジャップは為替で50%アップからのスタートだぞ
128 : 2025/04/05(土) 21:21:04.69 ID:Ox0r+/Bt0
>>127
48%と言われてる
131 : 2025/04/05(土) 21:30:39.93 ID:K20MT11+0
>>127
追加関税が34%
20+追加34=54%
つまり最大54%の関税だ
お前は簡単な算数もできないのかよ
135 : 2025/04/05(土) 21:33:02.33 ID:U9hFbrUg0
>>127
いい歳こいた大人が気色悪い言葉使うな
133 : 2025/04/05(土) 21:31:39.96 ID:H19Vqu8k0
アメリカ人のスマホがモトローラだらけになったら面白いな
136 : 2025/04/05(土) 21:33:33.53 ID:bM31JEnb0
フォルダブルiPhoneが初期値36万円~って言ってたから本当に上乗せされるなら50万60万行くかも
どちらにせよ他社の後乗りの癖に高価すぎるよ

コメント

  1. 匿名 より:

    トランプの後ろ盾のロシアから迂回で輸入するんだろ?

タイトルとURLをコピーしました